過去ログ:
キーワード 条件 表示

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |

おっくん追悼試合

jubilologo.gif 奥大介の追悼試合、特設サイトができていました。
http://www.jubilo-iwata.co.jp/oku/
出場選手、を見るとかなり豪華!
ジュビロのレジェンド達に加えて、カズさんとかクボタツ、柳沢に小野伸二...と、なかなか素敵♪

うーん...悩むなぁ...日曜日かぁ。
あぁ、でも第三日曜日は、住んでるマンションの清掃活動の日...(^_^;)

user.png Dr.Takashima time.png 2014/12/18(Thu) 21:26:14 home No.4771
2015年のJ2リーグ

jleague.gif http://www.j-league.or.jp/release/000/00006251.html
2015年のJ2リーグ、概要が発表されました。

3月8日(日)に開幕、ホーム&アウェイの総当たりで11月23日(月・祝)が最終節。さーて、来年の忘年会、笑顔でいられるかな??
できればプレーオフなしでJ1へ!!!(願)

J1"復帰"とか、カッコイイこと言いません。チャレンジャーとして、J1"昇格"目指して頑張りましょう。

来期から「明治安田生命J2リーグ」になるんですね。今年はJ3だけでしたよね。って言うか、来年から4年間、J1もJ2もJ3もタイトルスポンサーって、すっごーい!!

そう言えば、昔むかしの大昔に、サントリーシリーズ、ニコスシリーズなんての、ありましたよね(^_^)v

user.png Dr.Takashima time.png 2014/12/17(Wed) 10:41:22 home No.4770
井原ぁ、いはらー、イハラ~

avispa.gif いはら!イッハッラッッ!!
↑アメリカワールドカップの頃の応援歌...あ、わかんないね(^_^;) 古すぎたね...

 で、水色にも所属したことのある、井原正巳、福岡の監督就任。
 前々から噂はされていたけど
http://www.avispa.co.jp/index_box/release/release_2014_339.html
↑正式に発表されました。

 何せあのネルシーニョさんの下で、しっかり丁稚奉公してましたからね、なんか怖い存在。
 ただでさえ、「九州」って聞いただけで、勝てるかなぁ??なんて不安になってしまいますからねぇ(・。・;

 ところで水色さんの来期って、どんな感じなの?選手動向の報道があまりないのが気になります。

 何かニュースをみつけたら、そのニュースソースと共にアップして頂けると助かります>All

user.png Dr.Takashima time.png 2014/12/15(Mon) 19:53:52 home No.4769
Go for 20th, Next 3 years!

jubicap.gif  忘年会に参加された方には、紙ベースで配布させて頂きましたが、改めましてこちらでご案内。
 関ジュビの第一回オフが行われたのが、1998年の1月。そう、来月で関ジュビ17年。だからあと約3年で 20年!。
 ホント、皆様には、感謝しても仕切れないくらいです。ありがとうございます。

http://kanjubi.jp/sp/kanjubi20th.htm
↑で、20周年には、何か大きなこと、やりましょうよ!
 10周年のときには、何もできませんでしたもんね...

 今から、各自で月1,500円程度の「関ジュビ貯金」、お願いします。3年で5万円程度。5万円あれば、それなりに大きなイベントができるのではないかと思います。

 また、日頃の皆さんへの感謝と言うことで、関ジュビHPを一部、開放しますね。
 メールアカウント、ホニャララ@kanjubi.jp って感じのメアドをつくることが可能です。ドメインは、 kanjubi.jp , footballs.jp , jubi-net.com の3つから選べます。応相談ですので、お気軽に高島までご連絡ください。

 また上記3つのドメインでHP作成可能です。
 WordPressと言うシステムを入れるパターンと、FTPを使ったHTMLをアップする形のどちらか(ないし両方)を選択可能です。

http://kanjubi.jp/sp/kanjubi20th.htm
↑ご一読ください。

 改めて皆様に協力要請なのですが、HP運営費と言う訳でもないのですが、関ジュビHPのリンクをクリックして、サービスを利用して頂けると助かります。

 楽天トラベル、じゃらん、Yahooトラベルなどのリンククリック&宿泊予約で、1%程度と僅かではありますが、こちらに収入が入るようになっています。

 ご協力、よろしくお願い致します。

user.png Dr.Takashima time.png 2014/12/13(Sat) 00:30:14 home No.4768
チョッピリ値下げ

jubilologo.gif  ジュビロの公式ページで、来シーズンのチケット価格が発表されていました。
http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=3965

ポイントは二つ
・シーズンシート価格の値下げ
 当然ですよね。って言うか、今までが高すぎたのではないかと思いますが...。
 遅いよ!って、叫んでしまった私がいます(^_^;)

・サポーターズクラブ会員の割引率を高くしました。
 これも当然でしょう。今までが高いだけではないかと。
 本音を言うと、一般価格も含めて100円程度の値下げが欲しかったですけど。まぁ、そうすると、リアルにチケット収入が激減してしまうから仕方がないのかなぁ。

 他にもネット販売限定のC指定席なんてのもできました。
 また、ホームフリーゾーンで、より熱い応援ができるように「熱烈応援エリア」を設けたとのこと。
 レイソルの柏熱地帯(はくねつちたい)をパクリ...もとい...見習って、声の出やすい雰囲気にすると言うことでしょう。ま、良くも悪くもおとなしい水色サポですので、コレは変化があるかどうか、わかりませんが。

 いかんせんJ2も2年目、今年よりもお客さんが減少するのではないかと思います。スタジアムグルメ、イベント...サッカー以外の部分の充実もポイントになりそう。
 そして何より、肝心要のサッカーで、観ていて楽しい試合をすること、そして勝利を収めること。「また来たい」と思わせること...が大事ですよね。
 マーケティングって、難しいよネ。

user.png Dr.Takashima time.png 2014/12/11(Thu) 08:14:11 home No.4767
大記の激励会があるようです

jubilo14h.gif 行きたーい!と思ったけれど、予定があるので無理でした・・(>_<)
お近くの方でお時間ある方、無料みたいですし、ぜひ行ってきてご報告いただければ嬉しいです!

http://ameblo.jp/hiroki-yamada10/entry-11960977170.html

user.png Dana time.png 2014/12/10(Wed) 07:22:33 No.4765
Re: 大記の激励会があるようです
jubicap.gif Danaさん、情報ありがとうございます。
21日(日)の夕方ですね。

http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/maps/c-nanbu.html
↑会場も、浜松駅から歩いて行けそうな距離です。

まぁ、そう言う私もこの日は既に予定が埋まってしまっていますが...(^_^;)
どなたか、行かれる方、いらしたら、是非、レポートお願いします m(_ _)m

Dr.Takashima 2014/12/10(Wed) 09:02:27 home No.4766
とりあえず2014年、お疲れ様でした。

jubicap.gif 本日の忘年会、参加された皆様、お疲れ様でした。
特に途中で帰宅となりました、まとさん、Katsumataさんには申し訳ない気持ちでいっぱいですが、楽しい忘年会となりましたこと、参加者の皆様に感謝申し上げます。

まさかの二次会突入!?はびっくりしましたが、これが関ジュビ、これも関ジュビってことで(^_^;)
本日の会計報告と、配布資料に関しては、必ず数日中にはアップしますので、今しばらくお待ちください。

まずは2016年J1昇格を目指して、皆様、一丸となりましょう(^_^)v

user.png Dr.Takashima time.png 2014/12/07(Sun) 23:51:48 home No.4763
会計報告
staff.gif 昨日の忘年会、改めてお疲れ様でした。

会計報告です。
一次会は 4,494円の不足(W杯優勝国的中クーポン使用♪)
二次会は 118円の余り でした。

本日現在、4,721円の関ジュビ経費となります。

Dr.Takashima 2014/12/08(Mon) 12:58:54 home No.4764
ついに大宮が陥落...

jleague.gif ガンバ大阪が優勝。ガンバサポの方、おめでとーございま~す\(^o^)/
J2から昇格した年に優勝ってのは、柏レイソル以来。逆に言うと、こんなチームでもJ2に落ちてしまう怖いことがある、ってことなんですよね(って、自分に言い聞かせてる私)

そして降格となったのがヴォルティス徳島、セレッソ大阪、最後の一つは大宮アルディージャ。落ちそうで落ちなかった大宮がついに陥落...受験生のお守り、今年はパルちゃん!?

徳島は瀬戸大橋を渡ればスグだし、セレッソは南大阪、関ジュビ的にはアリなのかなー(って、自分に言い聞かせてる私)

大宮は関東だし、我が家から余裕の日帰り圏内。関東在住としては、アリなのかなー(って、自分に言い聞かせてる私)

user.png Dr.Takashima time.png 2014/12/07(Sun) 07:44:05 home No.4757
Re: ついに大宮が陥落...
jubilo14h.gif ガンバ大阪優勝おめでとうございます(^-^)
J2からはい上がり、ナビスコ、リーグ制覇、天皇杯、三冠目指して頑張ってほしいです!

どこかの水色さんのチームもガンバ見習って、来年頑張れ!!

ノブ 2014/12/07(Sun) 09:47:11 No.4758
Re: ついに大宮が陥落...
jleague.gif 昇格した年に三冠、なんてことになったら正に快挙ですね!
大宮の落ちない伝説がついに終幕。良かった、「J2で静岡ダービー」なんてことにならなくて(^_^;)

そうそう、ノブさんの仰るとおり! どこかの水色チームも、まずはJ1昇格、そしてJ1の「王者」へ!!

そんな悶々をぶつける!?今日の夜の部、よろしくお願いします。

Dr.Takashima 2014/12/07(Sun) 10:50:49 home No.4759
J1への切符、最後の一つは...
montedio.gif プレーオフ決勝、正に手に汗握る試合。
あの場にいられなかったことは残念でしたけど、なんか山形と千葉の選手たちの気迫はすごかった。水色の選手に、あそこまでの気持ちの入れようができたろうか?と考えると、疑問符が残ってしまいます...。

準決勝で1点差を追いつき、決勝で1点差を守り切った山形、強かったよ。おめでとうございます。

来年も千葉がJ2、勢いのあるチームが勝ち上がるってことだね、プレーオフってのは。

Dr.Takashima 2014/12/07(Sun) 17:21:58 home No.4762
後半アディショナルタイム、GKに...

jubicap.gif  磐田遠征された皆様、お疲れ様でした。
 ついこないだ、ホーム磐田で山形に敗れたばかりですし、ここ6試合、ずっと価値がない状態なので、なんとなーく嫌な流れで迎えたプレーオフ準決勝。

 前半26分にディエゴにやられて先制されたものの、後半のアディショナルタイムに同点弾。この流れはどう考えたってホームのジュビロじゃないの、ねぇ。
 ただココからなんですよね、いつも同点にはなっても、勝ち越し点を奪えない...シーズン中から、ずっと課題でしたよね。

 そんでもって、後半アディショナルタイム。引き分けでも決勝進出ってのが、頭を過ぎったのかなぁ...。
 最後の最後に相手のコーナーキック。山形は全員上がって、GKまで上がってきて攻撃態勢。そりゃそうだよね、もうここで失点しようが、引き分けで終わろうが同じ。勝つしか、次につなぐ手段はないんだから。そしてそのGKがヘディングで勝ち越し弾...。

 いやぁ、参りました。山形の方が「勝ちたい」って言う気持ちが上だったってことではないでしょうか。なんか、こう言うところでジュビロの勝負弱さって言うか、メンタルの弱さが出てしまったように思います。
 でも正直、凹みますね、この展開。一気に奈落の底に突き落とされたって感じ。

 あぁ、来年もJ2なんですね、「一年限定、J2旅行」なんて一年前に言ってましたけど、二年目突入...いやぁ、ヤバイなぁ、馴染んでしまいそうで。さーて、来年も行くか、本城!?

 でもね、諦めないの、2016年のJ1目指して、気持ちを切り替えなきゃ。鬼に笑われようと、なんだろうと、次、行ってみよう!

user.png Dr.Takashima time.png 2014/11/30(Sun) 15:07:19 home No.4751
Re: 後半アディショナルタイム、GKに...
jubilo14h.gif どうもです。

釧路にアイスホッケーを見に行っていて、現地でスコア速報で結果は知っていました。

キツイこと言うようですが、
『やっぱりなぁ~、最初から最後まで何をどうしたいのか見えて来ない、危機感が伝わって来ないままだったな』
と思いました。

口では「J2を勝ち抜く事は簡単じゃない」と言っている選手のコメントを耳にした事がありますが、
『本当にそう思っているのかな?』と思う様な試合が殆どだったと思います。

全試合全勝しろなんて言いません。

J1に戻りたいのなら、戻りたいなりの気持ちの伝わる試合を共に闘いたいのです。

私自身もそうですが、心のどこかで『何とかなるだろう』と言う『慢心』みたいなものがあったのかもしれません。
『黄金時代の面影を今の選手達に思い描いている』自分自身に腹が立つのも事実。

来季に向けてはやlくスタート切れたと思って切り替えていきましょう!

個人的提言として・・・・・
『若手の底上げ』
『自分達のサッカーに固執し過ぎない』
『自分の力量を認識する』
『相手の力量を軽く見ない』
『何と言ってっも開幕からのスタートダッシュ』

あくまでも個人の物差しの提言なので、聞き流して頂けると助かります。

舞蹴 2014/12/01(Mon) 01:58:40 No.4752
Re: 後半アディショナルタイム、GKに...
jubicap.gif 舞蹴さん、今シーズン、お疲れ様でした。
来シーズンも、北海道にてお世話になることが確定してしまいました...。

そうですね、「やっぱりなぁ~」は、感じている方が多いのではないかと思います。「勝ちたい」って気持ちが伝わってこないんですよね、ジュビロのサッカーを観ていて。それこそ昨日の山形は、気迫満点でしたよね。
 もちろん、怒濤の攻撃で前半の内に追いつけたのは素晴らしいことだと思います。でも、後半の戦いは、なんか消極的でしたよね...。

 J2を甘く見過ぎていたのでしょうね。来年こそは!と言いたいところではありますが、スポンサーさんも、選手も、二年間も付き合ってくれるかと言うと...わからないでしょう。
 スタジアムにお金を払って通う方も少なくなるのではないでしょうか。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/12/01/kiji/K20141201009379540.html
↑社長が辞意表明と言う報道がなされていますが、当然のことでしょう。ここのところ、監督がコロコロ変わり、チームの方針がよくわかりませんしね。

 来期への切り替えと言うワケでもないのですが、今年一年の反省会...もとい、忘年会を考えています。
 恐らく、7日(日)の午後であれば、時間の空いていらっしゃる方が多いのではないかと思いまして...(^_^;)

Dr.Takashima 2014/12/01(Mon) 09:17:37 home No.4753
関東組・忘年会♪

jubicap.gif  皆様、今シーズンのサポート、お疲れ様でした。
 この一年の疲れと毒をアルコールで洗い流しましょう!ってことで、忘年会、やります(^_^)v

 えっと、7日のお昼から夕方にかけて、何か用事が入っていた気がするのですが、ソレがなくなってしまったもので(^_^;)
 サッカー以外の友達に「遊ぼーよ!」とか声をかけると、絶対に「あー、"アレ"がなくなったからねー」とか言われるし。そんなの、シャクだし(苦笑)

 会場は、当初は飛田給・調布周辺を考えていたのですが、その用事がなくなってしまったので(T_T)、銀座です。ザギンですよ、銀座。

 12月7日(日) の 18:30~ 銀座 ですので、遠方の方も新幹線に乗れる時間帯では!?
 関東組も関西組も、地元静岡組も。そして、常連さんも初めましてさんも!是非どうぞ♪

 オフ会の案内BBSをご覧ください。
 http://kanjubi.jp/cgi-bin/kanjubi/yybbs.cgi

user.png Dr.Takashima time.png 2014/12/03(Wed) 08:36:26 home No.4754
Re: 関東組・忘年会♪
jubicap.gif すいません、当初18:00開始予定でしたが、18:30開始 とします。
これならプレーオフ決勝を観戦して、試合終了と同時に飛び出して頂ければ、ギリギリ間に合うか、間に合わないかくらいではないかと思います。

よろしくお願いします。

Dr.Takashima 2014/12/05(Fri) 16:48:24 home No.4756
ストーブリーグ!?

jubilo14h.gif http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=3960
菅沼駿哉、ポポ、チンガ、フェルジナンドが契約満了とのこと。

4選手、いずれも「そこそこの、J2レベル」なんですよね。別に決して悪い選手じゃないし、良いか・悪いかの二択で言えば、間違いなく「良い選手」だし。
でもなんだろ?どこか尖った鋭いプレーがある訳でもないし、若干、荒削りの部分もあるし...まぁ、致し方なしかなと。
チンガは、もう少し見てみたかった選手ではあるのですが。
前田や駒野には残留オファーを出したようですが、この二人には残って欲しい!!

他チームですが、柳沢敦が引退表明。コイツめー!!と悔しい思いをさせられた選手ではありますが、いざ引退となると寂しいですね。なんだか一つの時代が終わってしまったような気がしてなりません。
J1も次が最終節ですので、いろんなドラマがありそうです。

user.png Dr.Takashima time.png 2014/12/04(Thu) 23:11:09 home No.4755
終わってみたら4位ですか!?

jubilo14a.gif  札幌遠征された皆様、お疲れ様でした。北海道支部長、舞蹴さん、いろいろとありがとうございました。
 開始8分で直接FKを決められる嫌な展開、そこをよく追いついたと言うべきなのでしょうか...うーん、結局最後の6試合、勝利なしで最終順位は4位。この3位と4位の差は大きいんだよな...500万円も入ってこないし。
 それに何より、プレーオフで勝つべき試合数も2と1では大違い。

 で、プレーオフで山形と対戦することになりました。怖い相手ですね。なんとしても勝利を、あと2つネ。

user.png Dr.Takashima time.png 2014/11/23(Sun) 19:06:42 home No.4745
プレーオフ準決勝のチケット発売開始!
jleague.gif http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=3949
↑プレーオフ準決勝のチケット、サポーターズクラブ会員の先行販売は 今日から です。

ま、来週ですもんね(;゜ロ゜) 30日ですもんね、次の日曜日ですもんね...。
あー...行けるかな、30日...そもそもこの日にプレーオフが入るとは夢にも思わず...ってワケでもないのですが、週末の用事を再調整しないと。

Dr.Takashima 2014/11/24(Mon) 09:53:26 home No.4746
Re: 終わってみたら4位ですか!?
jubilo14h.gif お疲れ様です。
21~24日の日程で3泊4日、札幌観戦&旅行してきました。

舞蹴さん、22日はスープカレー屋で23日はジンギスカン屋でオフ会とビジター席のシート貼りありがとうございました。北海道グルメを満喫しました。どちらも美味しくいただきました。


じゅん君、22日はスキー場に一緒に行けて滑れて楽しかったです。肝心な試合結果は滑りましたけど(笑)
あと、スープカレーの後で居酒屋オフ会もありがとうございました。北海道の海鮮を美味しくいただきました。

食べる事ばかり書いてすいませんが、試合の内容が覚えてません。あえて書くとしたら良かったことは久しぶりにセットプレーから得点したこと。松井はいい動きをしてたので交替はもったいなかったです。あとは良くないことばかりでしたね。

試合終了後はまわりは拍手で関ジュビのメンバー(5人)は誰も拍手してません。拍手をしない理由は悔しい、この結果(引き分け&4位終了)に満足してないなどです。

ちなみに公式戦最後の勝利は9月のホーム愛媛戦。アウェイの勝利は7月の西京極、京都戦。あの虫地獄試合(笑)。
だから2ヶ月勝ってないで 、4位は奇跡すぎない。

長文でまとまりのない文になりましたが、プレーオフ勝ってJ1に行ってほしいですね。
今度札幌に行く時は厚別でみたいです まあ、楽しい札幌旅行でした。

アリスト 2014/11/24(Mon) 23:38:28 No.4747
Re: 終わってみたら4位ですか!?
jubicap.gif アリストさん、札幌遠征、お疲れ様でした。3泊4日とは、スープカレーにジンギスカンにスキーですか、良い時期に良い旅行ができたようで、羨ましい限りです。

そう言われてみると、水色さんのセットプレーって、なんかワクワク感がないんですよね...久しぶりのセットプレーからのゴールはプラス材料でしたね。

拍手に関しては...ねぇ。多分、私がその場にいても、していなかったと思います。ただ、磐田まで行けない北海道のジュビロサポーターの気持ちを考えると、年に一度、ようやく観ることができたジュビロだし、一応(ホントに一応ですが)意地を見せて追いついた訳ですし、「今シーズンありがとう」の意味もあるでしょうしネ。
ま、良くも悪くも、優しく大人しいのがジュビロ磐田のサポーターですね。

しかしまぁ、見事に勝てない後半でしたね。なんか、取って付けたような監督交代もあり、情けない限りです。後退した監督が名波だったこともあり、話題先行で、明るいニュースの方に思われがちでしたが、監督を替えたところで、どうなる状況ではなかったんじゃないかと思います。

プレーオフ、準決勝はホームですしね、怖い相手ですけど、なんとしてもJ1へー!!

Dr.Takashima 2014/11/25(Tue) 07:52:43 home No.4748
さーて、いよいよ最終節!

jubilo14a.gif 明日はいよいよJ2リーグ最終節。札幌に行かれる皆様、楽しんで来てくださいね。
プレーオフに向けて大混戦、そんな中で「J1に行けない北九州」が注目され、先日なんかYAHOO!のトップニュースに出てきてビックリ。嬉しいような、恥ずかしいような、複雑な心境。

明日は午前に所用なので関東居残り。でも午後から、その北九州の応援にニッパツに行ってきます。何せ新川崎から一駅ですから、横浜。

で、千葉、山形、大分を含めて大混戦。怖い相手ばかりですね。まぁ、これらの相手、さらにはもっと上位の相手に勝ちきれなかったから、今の順位なのでしょうけれど。

なんとしても3位でプレーオフに進出したいところです。

user.png Dr.Takashima time.png 2014/11/22(Sat) 23:08:54 home No.4744
今気がつきました。。。。。。

jubilo14a.gif 試合前日の22日、札幌ドームにおいて
『北海道日本ハムファイターズのファン感』が行われるとのこと。

いつもなら、入場事前待機列のシート張りは、
通常、『前日の20時~』ですが、

イベントの観客の入退場及び撤収作業を行うため、事前のシート張りの待機が通常通りできない可能性があるとの事。
この指示に従わずシート張りしたものは、
『有無を言わさず、撤去!』
だそうです。

私は諸事情により、事前のシート張りが出来ないので、関係ないのですが、知り合いの方でこれを知らない人がいたら、『前日のシート張りについて注意事項があるから気を付けて』と教えてあげて下さい。


user.png 舞蹴 time.png 2014/11/22(Sat) 00:28:48 No.4742
Re: 今気がつきました。。。。。。
jubicap.gif 舞蹴さん、情報ありがとうございます。
http://www.consadole-sapporo.jp/news/2014/11/017998.html
↑なるほど、19時頃までイベントの撤去作業が行われると言うことですね。

いよいよ明日、泣いても笑ってもJ2最終節。何が何でもジュビロが3位で終わることを祈りつつ、私はJ1ライセンスのない、ひまわりさんを応援しに行く予定です。

楽しんできてくださいねー(^_^)/~~ そして試合後は笑顔で終われますように(祈)

Dr.Takashima 2014/11/22(Sat) 07:49:56 home No.4743
最終戦。

jubilo14a.gif 今度の日曜日の最終戦のご案内をUPしました。

みなさんよろしくです。

user.png 舞蹴 time.png 2014/11/18(Tue) 14:46:10 No.4740
Re: 最終戦。
jubilo14h.gif はーい、北海道支部長の舞蹴さん、ありがとうございます。
すいません、所用で私は関東居残りです。
近所...と言うほど近くはないですが、隣町の横浜にギラが来るので、その日はニッパツで観戦予定です。

最終節は勝利で!!何せココ5試合勝利ナシってのが、寂しいですよね。
勝って勝ち点3、そして勝って3位でプレーオフに!(祈)

Dr.Takashima 2014/11/18(Tue) 23:11:57 home No.4741
J2リーグ・プレーオフに向けて

jubicap.gif J2リーグ第41節終了時、つまり残り1試合となった今現在の順位は...

 3位 磐田  66 +12
 4位 千葉  65 +10
 5位 北九州 65 +1
 6位 山形  64 +14
 7位 大分  63 -2

↑大混戦。

頭一つ抜け出していた感のあったジュビロ磐田は、最近5試合勝利なし(4分1敗)、ギラヴァンツ北九州も少々足踏み(2勝1分2敗)と言うことで、結局、最終節を終えるまでどこのチームが出てくるのかわからない状況となりました。

ギラヴァンツ北九州はJ1ライセンスがないので、北九州が6位以内に入ると、プレーオフは3チームでと言うことになります。こりゃ、各チーム関係者、気が気じゃないねー。
かく言う私も応援しているチームがジュビロ磐田とギラヴァンツ北九州、こりゃ楽しくもあり、ヒヤヒヤでもあり...です。

ごたごた言わずに次の試合で勝ち点3を積み上げて、3位でプレーオフ進出を決めて欲しいね、水色さん。
他チームに恨まれようが、ナニしようが、6位以内に入って一石を投じて欲しいね、ひまわりさん。

泣いても笑っても、リーグ戦は残り1試合、最後まで目が離せません。

すいません、最終節ですが、私は関東でお留守番です。ちょっと所用がありまして。札幌遠征される皆様、頑張って応援してきてくださいね。
最後の最後を笑顔で終われますように!(祈)

幸い、我が家の最寄りスタジアムの一つ、ニッパツにひまわりさんが来るので、こちらは観戦できそうです。

user.png Dr.Takashima time.png 2014/11/16(Sun) 19:14:24 home No.4739
プレーオフ、確定できず...

jubilo14h.gif  今日の試合に勝てばプレーオフ確定だったんですよね。
 でもサ、ここ数年"この試合に勝てば"の試合、ことごとく勝てないんですよね。勝ち点3取れないし、1すら積み上げられない。ま、そんなんだから、J2リーグでもこの順位にいるワケなのですが。

 さてさて磐田に遠征された皆様、お疲れ様でした。
 山形のプレッシャーがすごかったですね。立ち上がりからなんだか気迫が感じられました。それに対して、なんだか対応仕切れない感じの磐田。なんか、しっくりこないですね。

 山形の先制ゴールはお見事でした。クロスを入れたのも、それを押し込んだのも、どちらも巧かった!
 で、後半、かなり押し込んでいたものの、結局、決定的なシュートってなかったのでは? シュートは前半と比べると打ったけどサ、枠に向かったのは何本?
 そして山形の追加点。ひょっとしたら逆光でボールがみにくかったかも知れないけど...でも、あの失点の仕方ってのは、DFとGKの連携ミスでしょ、ちゃんと練習したの??って感じ。

 と言うことで、本日の自力によるプレーオフ進出確定はならず...そして残りは1試合...こんなんじゃ、ダメダメ! ホーム最終戦だったのに、なんだか寂しい感じですね。

 終わりよければ、ではないですが、次節はキッチリ勝ち点「3」が欲しい!!!

user.png Dr.Takashima time.png 2014/11/15(Sat) 16:18:21 home No.4738
荒田さん...

jubilologo.gif http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=3937
↑荒田元社長がご逝去、ビックリです。

 歴代の社長の中で、この方ほど、サポーターに近い方って、いなかったんじゃないですかね。荒田さんは、よくスタジアムで、見かけましたよね。ゴール裏でサポーターと交流してくれましたよね。
 こう言っちゃ失礼ですけど、他の歴代社長さん、あまり顔が見えないもん...。えっと、今の社長さんって誰だっけ?こんな感じでしょ。

 ギラヴァンツ北九州の現社長、横手さんを見ていると、すっごいサポーターを大切にしてくださっているのを感じます。ホームでもアウェイでも、ゲートで笑顔で迎えて、笑顔でお見送りしてくれます。ま、金欠(失礼!)チームのフロントに飛び込む方々、本当に決死の覚悟で臨んでいるのを感じます。

 言ってみれば、サポーターって、重要顧客なワケじゃないですか。リピーターだし、チームにお金を払ってくれるワケだし。
 そんな人たちのハートをつかめる人って、結構、少ないんですよね。

user.png Dr.Takashima time.png 2014/11/13(Thu) 18:06:30 home No.4737
NWからGVになって本城は...

giravanz11h.gif http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/jleague/2014/columndtl/201411080002-spnavi
↑Sportsnaviでギラヴァンツ北九州のことがコラムに書かれていました。

「何もかもが、驚くほどに変わっていなかった 」...まぁ、確かにそうですね。相変わらず屋根はないし、電光掲示板もない。試合の前には「友よ」をゴール裏で歌い上げ、チャントも新しいのが入りつつも、昔からそのままのも多い。
ま、そう言われてみると、Qリーグ時代と大して変わっていないのかもね。未だに街中でギラの話が出るか?って言うとそうでもなくて、ソフトバンクの方が多いみたいだし。

私が北九州に赴任したのは2007年、近くに「ニューウェーブ北九州」の本拠地、本城陸上競技場がありました。NW北九州、名前こそ知っていたものの、どんなチームなのか、ぜ~んぜん全く知りませんでした。ま、九州リーグってどんなものかな、程度で観に行ったと言うのがホントのところ。
で、行ってみたら、監督が与那城ジョージさん、FWには藤吉信次(ちなみに今は広報です)。私が生まれて初めて観戦したJリーグの試合ってのが、93年のヤマザキナビスコカップ、ヴェルディ川崎vs.横浜フリューゲルス。その試合で2ゴール決めたのが、当時スーパースターの藤吉さん。

いやぁ、ハマったねー、ビビビじゃないけどサ(って古いナ:^_^;)。
ガラガラのスタジアム、3回も行けば「あー、またお会いしましたねー」な方ができる、そんな感じでしたね。で、応援番組のボランティア・スタッフもやらせて頂いた。

そしてJFLに昇格、さらにはJ2昇格と、苦労しつつもステップアップして。で、今年の大活躍はビックリですよ、ホントに。
ぶっちゃけた話が、寄せ集めのチームですもんね。ましてや他チームで出番の少なかった選手ばかり。監督の手腕、そして選手の危機感、こんなところでしょうか。

J1に上がれなくてもやれるんだゾ! J2リーグに一石を投じる一年になりそうです、今年はネ。

user.png Dr.Takashima time.png 2014/11/11(Tue) 16:14:50 home No.4736
4試合連続....

jubilo14a.gif  群馬遠征された皆様、お疲れ様でした。
 良い感じの入りで、小林ユーキのゴールで先制。DF陣が前田に引っ張られて、フリーになってましたね。こう言う流れがあるんだよ、エース前田がいるとネ。
 で、いつ二点目が入るんだろー、って期待してみていたら、なかなか入らない...葛藤でしたね。

 で、後半は完全に群馬の時間帯、どちらが上位のチームなの?どちらがJ1昇格目指しているの??って感じのシーンばっかり。そして後半43分の同点ゴール...。DFに当たってましたけど、それ以前に、あそこでシュートを打とうって言う、群馬の意識が上だったって思いますね。
 最後の最後のプレー、CKから、下手したら逆転弾が決まって終わるところでした。ハチ、ナイスセーブ!

 これで四試合連続のドローですよ、4試合って、ねぇ。今日勝てば6位以内確定でプレーオフ決定だったんですけど、それもお預け。残り二試合、結果も内容も必要ですね。

user.png Dr.Takashima time.png 2014/11/09(Sun) 17:25:04 home No.4734
スイマセン、ダウンでした(T_T)
jubicap.gif  新川崎駅で「休日おでかけパス」購入、ちゃ~んと時刻調べて、乗り換え一回で行けるパターンの電車に乗車。

 湘南新宿ラインに揺られて、新宿を過ぎたあたりで...あ-、なんか今日の電車、よく揺れるなー...あれ?なんか、電車の揺れじゃないかも...う~...気持ち悪くなってきた...とりあえず電車を降りてベンチで休憩したけど、良くならないどころか、なんか悪くなっていく...私が休んじゃいけないっしょ!這ってでも行く!!と思ったものの、どうにもこうにも気分が悪い...仕方がないから引き返してしまいました。帰りも3駅ずつくらいで電車を降りて・休んでの繰り返しで、かろうじて、それこそ這いつくばっての帰宅でした。

うーん、日頃の不摂生が祟ったかなぁ...Jun君、まとさん、Danaさん、すいませんでした。

Dr.Takashima 2014/11/09(Sun) 17:30:32 home No.4735

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |

- YY-BOARD -