Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
今日は味フィ西が丘へ、ひまわりさんの応援♪
このスタジアム、サッカー専用で、こじんまりとしてフィールドが近い、近すぎる! キックオフ30分前に着いたのですが、試合前の練習でボールが飛んでくる、飛んで来る...近すぎて避けるのに必死(^_^;)
さてさて試合ですが、なかなかの接戦。昨日の磐田vs.藤枝よりレベルの高い接戦だったかと。
前半は一進一退の攻防で、終了間際に角度のないところから原一樹のスーパーゴールが突き刺さり、北九州、先制!そのまま1-0で折り返し。
後半になると、徐々にペースを掴み始めるヴェルディ。そして井林のゴールで同点。流れが緑に行きかけたところでカウンター、フリーになったところで原一樹が浮かせたボールがゴールに吸い込まれて再びリード!
でもやっぱり流れはヴェルディで、おまけにギラヴァンツの星原が2枚目のイエローで退場...しかもアディショナルタイムが5分もある...。
ヴェルディの怒濤の攻撃を守り抜いて、北九州の勝利でした。
傍から見たら面白い試合だったんじゃないかと思います。どちらのチームを応援していても、サポーターからすると、ハラハラ・ドキドキ、心臓に良くない試合でしょうけど(^_^;)
先程、磐田より帰宅しました。
行けないハズが、いろいろと運良く予定変更となり、2日前に遠征決定。早速、藤枝の友人に連絡取り、磐田に呼び出しちゃいました。
何せ元藤枝市民、一応、それなりに気にはしているので。応援しているか?と訊かれれば、正直、答えはNo。なんかね、藤枝でJが成立するとは思えないし。J3くらいなら、なんとかなるかも知れないけどネ。
で、2-0と言うスコアだけ見ると、しっかり勝ち進んだように思えるかも知れませんが、それはそれはグダグダのウダウダの試合で...。いや、それは言い過ぎかな、ある意味「良い試合」でしたもん。両チームのレベルが競っていたと言うかナンと言うか...まぁ、決して高い方のレベルではない世界で競っていたのですが。
試合前に奈良クラブがベガルタ仙台を倒した、なんて結果も流れてきたし、関学が神戸を撃破、そんな状態で前半0-0で折り返し。その前半も、最初の15分くらいは攻め込まれていたので、会場全体に「ひょっとして...」の空気も流れていました。
後半15分にPKで先制。でも結構、微妙な判定だったように思えました。藤枝からしたら厳しすぎる判定だったんじゃないかと。
2点目はゾノの綺麗なゴール。コレがあるとないで、試合後の気持ちって、全然違ったでしょうね。快勝とは言えませんが、3回戦進出。蓋を開ければ、仙台、神戸に加えて鹿島も敗退...ホント、天皇杯って怖いですね。
で、3回戦の対戦相手は奈良クラブ...うわっ、コリャ怖い!!
本日の入場者数、3,577人。藤枝サポ、少なかったなぁ...。この人数なら、藤枝総合運動公園で良かったのでは?(藤枝市民グランドでも!?)
明日は私、西が丘にて、ひまわりさん、応援です(^_^)v
週末は天皇杯。静岡ダービー!?ですね。
特に応援していると言う訳でもないのですが、結構、気にはしている元藤枝市民の私。MYFCの試合も、数試合ですが観戦してますよ!
で、その藤枝のチームと、応援している磐田の対戦。行きたいなーとは思っていたものの、用事があって行けない...と思ったら、昨日、予定変更。こりゃ、行くしかないっしょ。
と言うことで、急遽、磐田に向かうことにしました。
KYONさんが観戦オフのアップをしてくださいました。KYONさん、いつもありがとうございます。
私ですが、同じく藤枝市民の連れと観戦予定です。
天皇杯と言えば元旦国立!...だったのが、改修で元旦でも国立でもないんですよね。なんだかチョッピリの違和感(^_^;)
西京極で観戦された皆様、お疲れ様でした。
やっぱりね、関西の試合ってのは、思い入れが違うワケですよ、"関西"ジュビリストとしてはね。
で、降りしきる虫!?の中、応援お疲れ様でした。
決して本調子とは感じなかったジュビロですが、正直、もっとダメダメな京都に助けられたかなと言う気はします。
危ないシーンもありましたが、負ける気はしませんでしたし。
やっぱりエース前田が決めると違いますね。
そして試合後は西院で祝勝会。こうでなきゃね。
完勝と言えないまでも、キッチリ勝ち点3を稼げたことは大きいです。
K2さん、幹事・段取り、ありがとうございました。
変態・エロおやじ・ストーカー!?勝利の美酒は美味い!そして、勝利のパエリア最高!!
つい最近、まぁ、ここ1,2週間の話なのですが、facebookその他で、中学校の時に大好きだった女の子に再会しました(*^o^*)。メールやらfacebookのメッセンジャーやらで、数回やりとりできたのですが、「友達」申請は、承認されず...へへへ、またフられちゃいましたですよ(T_T)
で、その女の子のご主人がスペインの方、おまけに5日は東京の豊洲で「豊洲パエリア」なるイベントに夫婦で参加しているんですよね。パエリア見て、そんなこと思いだしちゃったじゃないの...って、私、どれだけ変態やねん!?
ネットの世界の便利さと怖さを垣間見てしまいました。自分で情報いろいろ調べていて、「うわっ、オレ、まるでストーカー!?」って思ってしまいました。
で、本日のお深い、627円の余剰金が発生しました。関ジュビ経費に回しますね。Re: 祝勝会(^_^)v西京極観戦の皆様、お疲れ様でした。
降水確率50%なのに雨回避→勝点3GET! ということで、幹事としては、どうにかこうにか御役目果たせたかなと思っております。
虫地獄&阪急事故は想定外でしたが・・・(汗)。
ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
J2の試合については正直、対戦相手について予備知識が薄いことが多く、相手の背番号10とか中心になる選手、元J1にいた選手、強烈なインパクトのある外国人選手・・・以外はよく分からないで観ていることが多いのですが、京都に関してはほぼ全ての選手を知っているので(笑)、「よく知ってるチーム同士の対戦」というのは、見てて不思議な気分でした。
高島さんが北九州戦を観る時も、多分こんな感じなんですかね?
西院オフ、次回は早めのオーダーストップ&会計締めを心掛けましょう。
・・・って、次っていつだ?(笑)
7月は平日の讃岐戦以外は全部行きますので、引き続きスタジアムでお会いする方々は宜しくお願いします。
あ、あと今年唯一の三大タイトル・天皇杯も、頂点目指して行きましょう!
(ただし怪我人が出ない程度にお願いします。)Re: 祝勝会(^_^)vはーい、K2さん、いろいろとありがとうございました。
心配された雨はなんとかなったものの、まさかの虫でしたよね。特に先制点の辺りとか、試合に集中できないくらいでしたもん。
阪急の事故もビックリでしたよね。まぁ、いろいろとあるのが遠征の楽しみでもあるワケで、ネ。
そうそう、Jリーグが開幕した頃だと、全チームの、ほぼ全選手を、なんとなく、それなりに理解していたものの、これだけのチーム数。ホント、元J1とか、何かしら特徴がないとわからないんですよね。選手交代でも、出る選手も入る選手も知らないなんてこと、ザラにありますもんね。
で、ご指摘通り、「よく知っているチーム同士の対戦」ってのは、どうにもこうにも、ホントに不思議。本城で池元が水色相手にゴールを決めた時なんて、「お!すっげー!」「おいおい、池元にヘディング決められるのかよ」「周囲の皆さんには悪いが、チョッピリ嬉しいゾ!」とか、いろいろと複雑な心情が絡み合ったものです。
そうそう、デザートもお会計もやたらと時間のかかるお店だったのが残念でしたよね。次回は...えっと、ジュビロが2位以内、京都はプレーオフで昇格と言うことも考えられるワケで。その時にでも...。
私もできる限り遠征したいのですが...なんとか頑張ります。そうですね、天皇杯は「みんなで一緒に~ 頂点を目指そ~♪」(^_^)v
関ジュビ経費は、今回の余剰金を合わせて、7月6日現在、8,800円となりました。
さーて、いよいよやって参りました。
ジュビロ磐田、関西にやってきますよ! 皆さん、スタジアムに集結しましょう(^_^)v
K2さんがオフ会BBSに観戦オフの案内をアップしてくれました。K2さん、ありがとうございました。
今年唯一の関西の試合ですからね、もちろん、私も行きますよ!!
ナイターの試合ですので、あまり長い時間、勝利の余韻には浸っていられないかも知れませんが、試合後は祝勝会としましょう。
では皆様、週末にスタジアムにて(^_^)/~~
山形遠征された皆様、お疲れ様でした...ん!?まだ遠征中かな???(^o^)
駒野のゴールで先制、それをキッチリ守りきったのは素晴らしいですね。無失点ってのが大きいです。決して安心感のある試合ではなかったようですが、こう言う試合を勝ちきることができた、良かったですよね。
上位陣大混戦、まぁ、湘南が抜け出していますけど、2位~プレーオフ圏内、コロコロ順位が変わりそうな気配です。
夏の暑さにもマケズ、勝利を重ねて欲しい!
Re: キッチリ、勝ち点3山形遠征できなかったけど、湘南に ひまわりさん が来るのでBMWスタジアムへ。
ギラも2連勝中、首位いじめでジュビロをアシスト!と意気込んで行ったものの、前半から押し込まれる展開で先制されて厳しい展開、少しずつ盛り返してきたと思ったら39分に追加点を奪われて...。
後半はそこそこ押している時間帯もあったのですが、湘南は守備の意識も高いです。
残念ながら、0-2でアシストならず、でした...。
ワールドカップ、結局日本はグループリーグ敗退。
やはりギリシャ戦で一人多いにもかかわらず、勝ち切れなかったのが大きいかと思います。最終戦の大敗は致し方なしでしょ。先制されたのは確かにマズイけど、あの展開になったら、ある程度前がかりになって攻めるしかないし。
暑さの中で選手もよく走り、頑張ったと思います。
これが実力、これが世界ってことでしょう。コロンビアのゴール、どれも見事でした。なんだか嫌味なくらい落ち着いて、綺麗に決められて...実力の差を感じました。
ザッケローニさん退任。まぁ、既定路線でしょうね。お疲れ様でした。
新監督さんんはハビエル・アギーレ、なんて報道も出ていますが、どうなりますかね???
皆さん、今日の日本戦、どこで観ました???
私? 早起きして6時半に家を出て、職場に着いたのが8時前、で、そこからひたすらデスクでネットチャック&ワンセグ。
どうも今の職場はサッカーに興味のある方がいないか、ごく少数らしく...会話にならない...んー、ちょっと寂しいな。
各局トップで扱っているニュースなんだからサ、せっかく日本全体がコレだけ盛り上がっているんだからサ、観ようよ、興味持とうよ、ねぇ。
結局スコアレス・ドロー...10人相手に勝ちきれなかったってのが、何ともむなしいです。
いろんなところで書かれていますが、私も同感なのが「なぜ、交代枠を一つ残したままだったのか?」ってこと。
吉田を前に出したから、らしいですけど、それより前にやることって、あったんじゃないかなー。結果論と言われればそれまでなのですが。
でも、まだ決勝トーナメントへの望みがなくなったワケではないですし、三戦目、なんとしても勝利で"次"につなげてほしいです!
その第三戦は朝5時キックオフ、これなら試合終了まで観てから出勤できそう(^_^)V
長良川遠征された皆様、お疲れ様でした。
梅雨の合間の久しぶりの快晴で、スタジアムの最高入場者数達成! 1万5千人も入っていました。メインスタンド・バックスタンド、いっぱいの岐阜なんて、初めてみました。来週は岐阜市民全員無料、こりゃすごいや。こう言う姿勢は、見習うべきところがあります。
少々押し込まれた立ち上がりでしたけど、前田のゴールで先制してからは、なんだかんだで力の差があったのかな、と言う内容でした。
岐阜の決定力と言うか、パスやシュートの精度、昨日に限ってはそれほど高くなく、救われた部分もありましたが。でも、岐阜って、ハマると爆発する怖いチームだから、要注意なのよネ。
4ゴールで無失点ってのが、素晴らしいですね。決して安心感抜群ってワケではないハチですが、"なんとなく"、"それなりに"形になりつつあるのかなと感じます。
前田が2ゴール、これも良い流れですね。得点王を目指して欲しい!
ポポのゴールも良かったし、ヒロキも角度のないところから決めてくれました。
試合後は駅前で祝勝会(^_^)v なぜか岐阜名物がなくて、名古屋メシ。
ちなみに私は、前日の研究会の後、交流会の二次会が「山ちゃん」でしたので、二日連続で手羽先、土手煮を頂いてしまいました。ま、嫌いじゃないし...って言うか、好きだし、美味しかったです。
いよいよ来週は大一番の湘南戦。なんとしても、湘南の勢いを止めなくては、ネ!!
Re: 祝勝会♪昨日の祝勝会ですが、91円の余剰金が発生しました。岐阜県人、marcoの10%割引券が、効きました(^_^)v
6月15日現在、8,173 円 の関ジュビ経費があります。
シーズン終了後に横断幕を宅配で送るのに...使えたらいいなぁ...(遠い目)
6月になりました。そうです、ワールドカップの月がやって参りました。
と言うことで、今回もやります、優勝予想!
オフ会BBSで受け付けます。
優勝予想国と優勝希望国を書き込んでくださいね。
あくまで、優勝予想国が対象で、優勝希望国が優勝しても、何もありません。皆さんに「良かったね~」って、笑顔で言って貰えることと思いますが(^_^;)
優勝予想国の正解者には、何かきっと良いものをプレゼント...やっぱり今回も飲み会オフ無料特権ですかね、考えますので、皆さん是非、書き込みお願いしますね。
13日(金)の 0:00 を締め切りとします。
開幕まで5日!ザンビア戦は、なんだか大味な展開でしたね。本田に香川に大久保と、役者が決めたものの、3失点ってのは、なんだかなー...。
良かったところも見つかりつつ、課題が沢山見つかりつつの親善試合、良かったんじゃないですかね。
本番が楽しみ!
6月は日本全国寝不足!? 仕事なんか、してらんねー(^_^)v
私儀、続報です。なんとか社会復帰の道が見つかりまして、本日から新職場に勤務を開始致しました。
"新"職場ですが、"旧"職場...おっと、ワケがワカランですね、前職のベンチャーに出戻りです。まぁ、いろいろと悩んだのですが。
若い方々が多い会社に中年のオッサンが入ってしまって、申し訳無い気すらしますが(^_^;)
でも、私がいたときのメンバーは数人だし、本社も半蔵門からお台場に変わっているし、やっぱり"新"職場なのかな。
本日、職場からメールをしたかったのですが、PCのスペックが低すぎ...(T_T) Windows7でAMDのCPU、メモリも1GBしかなく、朝の9時から Windows Updateを始め、終わったのが17時前、そこから Office のインストールを始めたものの、19時過ぎても終わる気配すらなく、諦めて退社しました。
メールの送受信ができるようになりましたら、改めてメールする"かも"知れません。
岡山戦、遠征された皆様、遠くから気持ちを送ってくださった皆様、お疲れ様でした。
なんかこうチグハグと言うか、リズムがよろしくないですね、ここ数試合の試合の流れと良い、試合の内容と言い...。
昨日の試合は中盤がボロボロでした。人もボールも動いてないし。
気になったのはボランチ二人なのですが、起点になるはずの二人にボールが渡ると、そこで止まるんですよね。それか、バックパス...岡山は守りやすかったんじゃないですかね。ポポのゴールみたいに、ミラクル弾が飛び出してもしない限り、やられるっことはないんだもん...。
こんな試合をやっている場合じゃないって。ホームでこんなん観たら、お客さん、また減っちゃうよネ。
三千歩譲って、仮に引き分けるにしても、観ていて何をしたいのか、メッセージが伝わってくるような展開をしなくちゃ。
次節もホーム、修正に期待しています。
いろいろとありまして、昨日付で、会社を離れることとなりました。
またかよ!? って思われるでしょうが(苦笑)
今までと異なることが一点。「会社都合」です。細かいことは、諸般の事情で言えないのですが。
私と同じタイミングで、会社都合、自己都合等合わせて5名かな、退職することになりました。変な話ですが、"仲間"がいると言うのは、実に心強いです。
会社や私が他方を嫌悪してと言う訳ではなく、 円満退社 であること、追記しておきます。
「次」ですが、確定次第、こちらでもアナウンスさせて頂きます。
Re: 私儀こんばんにちわ。
「会社都合」はい、自分は去年の今頃2回目の同理由で離職してました^^;)。
会社都合だと自己都合に比べ失業保険給付までの日数が早い、給付期間が長い、再就職支援会社の支援が受けられるとかありますが実際はなかなか厳しいものです。特に年を取るとね・・・。高島さんまだまだ若いので大丈夫ですよ。
いっそのこと掛川に舞い戻ってくるなんてどうでしょうか。
でわでわ。Re: 私儀はーい、KYONさん、事情を理解して頂ける方がいるのは、とても心強いです(^_^)v
「会社都合」ですと、確かに支援の時間が早くて、助かる部分はありますね。で、会社都合だとどうしても『他には誰が?』と言う話になるワケですけど、その辺り、巧く伝えないと、大変です。今回、それなりのメンバーが退職したものですから、反響が大きくて、ビックリしています。
掛川に戻るってのも良いかも~、なんて思いつつ、もうしばらく、コチラにいることになりそうです。
で、今週末の岡山戦@磐田、遠征することにしました(^_^)vRe: 私儀あー!タカシマさん お疲れ様です。
私は本日悩みに悩んで自己都合です。
20年間勤めた某外資系自動車メーカーにピリオドを打ちました。人間関係と仕事内容に精神的苦痛になってしまったんです。すでに職安に行き、福祉系と製造系の2択から第二の人生を歩もうと思ってます。
明日は元同じ会社で現在就活中の子と観戦します。ジュッピー
2014/05/30(Fri) 21:41:12 No.4642
Re: 私儀あらま!?先日のLINEで微妙な会話をしていて、気にはなっていましたが、5月いっぱいで退職されたのですね。お疲れ様でした。
勤続年数を考えると、相当悩まれて出した結論かと思います。人間関係や仕事内容、自身の希望と必ずしも一致しませんもんね。心身壊れてしまったら身も蓋もないですから、この英断が良い方向に向かうことを祈っています。
ピンチはチャンス!(by 廣瀬公一先生)、お互い、頑張りましょう(^_^)v
昨日のJ2、ニュースが二つ。湘南がついに黒星。やるね、愛媛! そして讃岐がついに白星、ホーム丸亀で、良かったねー!!これからだよね。
で、湘南との差を縮めるチャンスだった水色組は、前半で2失点。最後の最後に前田のゴールで1点返すも、追いつけず、勝ち点を積み上げることはできませんでした。
こう言う試合で勝ちたいんですけどね...やはりそんなに甘くはないです。今更ですけど、湘南ほどの圧倒的な強さはありませんし。
2位グループ大混戦ですね。前田のゴールがなかったら、松本と順位が入れ替わっていたんですよね、そう考えると怖いです。
次節はホーム、しっかり勝ち点3を積み重ねて欲しい!!!
Re: 湘南初黒星・讃岐初白星松本遠征行かれた方お疲れ様でした!!
残念ながら勝てなく残念ですが(T_T)
次ホームで巻き返しましよう(*^^*
私は札幌遠征の為参戦出来ませんが、
応援頑張って下さい!ノブ
2014/05/25(Sun) 10:54:30 No.4638
Re: 湘南初黒星・讃岐初白星長いシーズン、少しずつ勝ち点を積み重ねて、最後に笑顔でいられるよう、頑張って応援していきましょう。
私、来週の岡山戦は遠征できそうです。
おっとノブさん、札幌-福岡戦ですか!?楽しんで来てくださいね。
磐田で観戦された皆様、お疲れ様でした。
前田のゴールで前半の内に先制、これで逃げ切れるチームではないですからね、追加点が欲しかった。
ここ数試合、勝ってこそいるものの、1-0が3試合で2-0が1試合と言う展開でしたから...。なかなかすっきり勝たせて頂けませんナ。
今日も湘南は勝利で勝ち点3を積み重ねました。また2つほど背中が遠のいちゃいました。
気持ちを切り替えて、再び連勝をぉ!!
Re: 湘南の背中は遠いネそうですね!
もう追いかけるしかないですね!
本日2014FIFAワールドCUPブラジル大会日本代表メンバー発表になりました(^-^)
磐田から伊野波選手が選ばれました(*^^*)
頑張ってもらいたいです。ノブ
2014/05/12(Mon) 17:06:07 No.4634
Re: 湘南の背中は遠いネ湘南の開幕ダッシュ、未だ衰えず、ホントに怖いですね。羨ましいナ、あの強さ。
ま、長いシーズン、山あり谷ありでしょうから、混スタンスに勝ち点を積み重ねて行けば、自然と結果はついてくることでしょう。
伊野波、選ばれましたねー、嬉しいような、J2は中断がないだけに、水色さんが心配でもありで、複雑です。でも、選ばれたからには、活躍して欲しいです!!
「4連続完封勝利」。そう耳にすると、さぞかし強い、他を圧倒するチームに聞こえますよね。まぁ、その実態は、なんともストレスが溜まる状態なのですが...。
前田と阿部の位置関係と言うか、相関がよくわからないんですよね。前田が前に貼っている訳ではないし、かと言って2トップでもないような感じだし。下手したら0トップ(二人とも中央にいない)状態にもなってしまって...。
ジュビロの公式HPを見ると、磐田も愛媛もシュート数は8本で同じとのことですが、枠に飛んだのは愛媛の方が多かったのではないでしょうか。
とにかく磐田の選手って、シュートを打たないんですよね、この試合に限った話ではないですが。右に行っては真ん中に戻して、左に行っては真ん中に戻して...の繰り返し。
守る側からすると、怖くない。まぁ、今日のはヒロキの多少強引とも言えるシュートが効いたワケですけど、こう言うのを、他の選手も積極的にやっていかないとネ。
ウルトラ・スーパー・ポジティブに捉えますと、こう言う試合でも勝ちきれるようになったって言うんでしょうけど...でも、なんか違う気がするナ。もっともっと圧倒しないと。
勝ち点3を積み上げることができたのは大きいですけどね。
で、試合後は祝勝会(^_^)v Jun君のご両親、なっちさんのご主人、ありがとうございました。遅い時間まで突き合わせてしまい申し訳ないです。またどこかのスタジアムでお会いして、また一緒に祝杯を上げられるのを楽しみにしています。
本日、祝勝会で50円の余剰金が発生しました。関ジュビ経費に回しますね。
Re: 4連続完封勝利...一応ですが(^_^;)とりあえず勝ち試合が見れてよかったです。
1点差を守りきれず勝てなかった去年、一昨年を思えば、1-0でも完封勝ちが続いてるのはよいのだろうけど、ストレスのたまる試合でした。
前半のうちにヒロキのようなシュートをもっと打ったらいいのに、と思いましたね。こぼれ球からまたチャンスも生まれるだろうし。とにかくゴール前で時間をかけ過ぎて、相手に読まれるというパターンが多いので、バラエティにとんだ攻撃がみたいです。
松山ナイトは、美味しくて楽しかったです。
電車でばったり^^・・・観光地を巡る順番が似たりよったりということなんでしょうか?
一年限定のJ2、日程等うまくいかないことが多くなかなか行けませんが、初めてのスタジアムや観光地、グルメ等 応援のついでだけど できるだけ楽しみたいし、昨年はあまりできなかったので祝勝会もたくさんしたいですね。なっち
2014/05/08(Thu) 20:26:54 No.4629
Re: 4連続完封勝利...一応ですが(^_^;)遠征、お疲れ様でした。そうですね、"とりあえず"ではありますが、勝ち試合を観ることができて、良かったです。
そうそう、昨年までは、先制して残り時間僅か、と言うところで同点に追いつかれたり、下手したら逆転されてしまったり...でしたもんね。それからしたら進歩?でもJ2ですしネ。
ホント、シュートを打たないので、イライラしてしまいますね(^_^;) 打てば何か起きるかも知れないワケで。実際問題、ヒロキのゴール、入ったワケですし。相手に読まれる攻撃パターンでは、ボールを持たされて突かれたところでカウンター、なんてやられかたしてしまいますので、要注意です。
松山ナイトは、お店も良かったし、個室でしたので、楽しめました。電車でバッタリ、ビックリでした。関ジュビって、このパターンが結構あるんですよね。思考回路が似ているから?!?!?
一年限定。あくまで一年限定のJ2です。日祝日の夜など、遠征しにくい日程が多いのも事実ですが、まだ私も長崎など行ったことがないスタジアムがあるので、今年制覇できたら良いナーって思っています。Re: 4連続完封勝利...一応ですが(^_^;)愛媛遠征お疲れ様でした(*^^*)
なかなか点がはいらずイライラしますが(;_;)
湘南負けませんね!?
磐田が止めるしかないでしょう!!
明日は残念ながら行けませんが、
応援行かれる方頑張って下さい!!ノブ
2014/05/10(Sat) 17:36:16 No.4631
Re: 4連続完封勝利...一応ですが(^_^;)どうにもこうにも、ストレスの溜まる試合が続きますネ(^_^;)
かろうじて勝利で終われているので、なんとか笑顔でいられるものの、果たしてこれがいつまで続けられるか...。
湘南の背中が見えなくならないよう、連勝の流れを止めるワケにはいきません。そして、湘南の勢いを止めないと!!
今日は夕方から味スタで「ひまわりさん」の応援です(^_^;)
ちょっと時間ができたので、府中の職場に無断出勤!?しています。
早朝の関東地方の地震、大丈夫でした? 我が家の辺りは震度3~4とのことですが、地盤が緩いので、かなり強く揺れました(さすが多摩川河川敷)。
さてさて、GWも後半となりましたが、6日の愛媛戦の観戦オブ、案内をアップしました。
オフ会BBSをご覧ください。
今節も完封勝利で4連勝!!!!と行きたいところです。
初めましてさんも常連さんも、スタジアムに集結しましょう(^_^)v
Re: エッヒメ 行くよー!千葉方面は震度4ぐらいなのでかなり揺れました(T_T)
愛媛戦、応援頑張って下さい!!
4連勝といきましょうか(^-^)ノブ
2014/05/05(Mon) 15:29:54 No.4624
Re: エッヒメ 行くよー!千葉も結構、揺れたようですね。我が家では、棚の上のフォトスタンドが下に落ちました。
愛媛戦、恥ずかしながらニンスタ・デビューなので、楽しみです。頑張って応援してきます(^_^)v
この連勝の流れをまだまだ続けたいですね!
試合後、祝勝会になりますように!!(祈)Re: エッヒメ 行くよー!故郷の地で、しかもJ2の舞台で、あの磐田がエヒメとガチンコ勝負するとわね・・愛媛FCがJ2へ昇格果たした8年前には
思いもしませんでしたけん・・・とても複雑な心境ではありますが
>高島さん
アップありがとうございます。
本城でのドクタールールを適用し、ニンスタの北側へ行きます。
愛陸NORDも愛媛FCのホーム側が今の位置に移る以前に行って振りですけん、久しぶりです。
磐田と愛媛、公式戦以外の繋がりは少なくないと思います。
1.ジュビロ黄金時代の不動ボランチ・福西崇史
2.愛媛FCをJ2に導いた監督・望月一仁氏・・昨年までジュビロ育成世代の重鎮
3.今シーズン絶好調の阿部吉朗・・・JUNと同じ新居浜・聖マリア幼稚園の先輩
しかもアベチャンのご子息はJunと同じ誕生日やけん!
阿部師匠の決勝ゴールで劇的幕開けをしたゴールデンウイーク・・
両チームとも長距離を移動しての中2日のゲーム、両チームとも体調不良・負傷人で先発メンバー入れ替わる等、条件は一緒!
4連勝を達成し、楽しい松山ナイトでGW最終日・ジョインデイズにしましょう♪Re: エッヒメ 行くよー!愛媛に来たぞなもし!
すいません、スタジアムに行く前に松山観光してます。松山城に、坂の上の雲ミュージアム等々行って、先程、宿にチェックインしました。
なっちさんと、どこかで会っちゃうかもねー、なんてメールのやりとりしていたら、ホントにさっき、偶然に電車で遭遇! 席が空いたので座ったら、向かい側にいました。いやぁ、恐ろしいネ、悪いことできないネ。
で、ひとっ風呂浴びて気合いを入れたところです。
Jun君、気合いを感じるカキコありがとうございます。愛媛県人としてのプライドを感じますね。そしてジュビロへのリスペクトの念も。
GW気持ちよくおわるためにも、完封勝利を期待しています。
さーて、一休みしたらスタジアムに向かいます(^_^)v
2012年の 必死マン 、そして今年の ウィーアーワン でお馴染みの シクラメン。
新しいアルバムが発売されます。ウィーアーワンは収録、初回限定盤にはDVDも付いてきて、こちらには必死マ~ン♪が収録されています。
< Amazon >
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00J3PIBZO/ref=as_li_qf_sp_asin_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B00J3PIBZO&linkCode=as2&tag=e-e-22
< 楽天 >
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0416133b.13a3bc5b.0416133c.f825c288/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fbook%2f12713426%2f%3fscid%3daf_link_mail&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fbook%2fi%2f16876447%2f
↑発売前に予約すると、少々お安く購入できます。
日本の夏、シクラメンの夏!? 聞くと元気になる曲ばかりなので、是非どうぞ(^_^)v
ヤマハスタジアムで観戦された皆様、お疲れ様でした。
1-0の辛勝ではありますが、キチンと勝ち点3を積み上げることができたのは良かったかと思います。ゴールを決めたのが、前田ってのも良かったですよね。
これで3連勝、しかもこの3試合、全て完封なんですよね。1-0と言うスコアで勝ち切れる粘り強さが少しはついてきたのでしょうか??
上位対決、長崎との対戦で勝てたと言うのは非常に大きいと思います。今日も湘南は勝利、こりゃもうスゴイと言うしかないです。地道に勝ち点3を積み重ねて行きましょう。そのウチに、湘南も少しは勢いが衰える時期が来ると思いますので、その時を待ちましょう(来なかったりしてネ:^_^;)
GWで1万人に届かなかったってのが、ちょっと寂しい気もしますが、勝利が続けばお客さんも入るようになるんじゃないかと思います。
Re: 3連勝、しかも完封!!!たしかに、昨日の試合は疲れました(*^^*)
なんと勝ちましたので(^^)
愛媛戦応援頑張って下さい!!
残念ながら行けませんが(;o;)
4連勝目指そう!!ノブ
2014/05/04(Sun) 05:22:14 No.4620
Re: 3連勝、しかも完封!!!ノブさん、遠征お疲れ様でした。
なかなかゴールを奪えず、長崎に押し込まれる時間帯も結構あったようで、疲れたでしょうネ。
でも、そんな試合でも勝てるようになったと言うのは大きいかと思います。
愛媛戦、急遽、馳せ参じることにしました。まぁ、いろいろとありまして。
この連勝の流れが止まらぬよう、頑張って応援してきます(^_^)v
味スタで観戦された皆様、お疲れ様でした。なんだか気持ちの良い陽気で、遠足気分のお昼も食べて、横になったらお昼寝できる自信がありました(^_^;)
さてさて試合の方は、前半"アッチ側"、後半は"コッチ側"と圧倒的なボールの支配率を誇るジュビロ。でもなんかシュートを打たないし、ゴールが生まれる気配が無い...ネットを揺らしたと思ったらオフサイドってのが2回もあって、なんだかまったり。
ゴール裏サポーターも途中で座り出す方もいらして...でもコレ仕方ないよね、何せあの展開で、立って声出して応援しましょう!なんて言えないって。
シャムスカさんって、今までの試合、比較的、交代を早めに出す印象があったのですが、今日は動かない。で、ようやくの阿部ちゃん登場。時間が過ぎて、ひょっとしてこのまま引き分け...と思ったら、その阿部ちゃんゴール♪
正直、選手が皆、見送っていたので、枠の外に外れたと思ってしまいました。「あ...え!? 入った???」って感じ。
そりゃね、今のヴェルディの状況を考えると、圧倒して欲しかったですけど、とにかく今日は勝利が大事。これでスコアレスドローなんぞに終わってたら、一大事ですヨ(>o<)
で、試合後は新宿に出て 祝 勝 会 。いやぁ、引き分けと勝利で気持ちは全然違いますって。
と言うことで、Jun君、誕生日、おめでとーございま~す\(^o^)/
本日は愛媛出身の方のための試合だったみたいネ(^_^)v
Re: 愛媛デー♪本日の支払い合計 26,082円 (実はネットから印刷していた500円割引券使用)で 26,082 - 540 = 25,542円
皆様から頂いたお会計 3,400円 × 2人 + 3,800円 × 5人 = 25,800円
(↑Katsuamataさん、後日、50円返金しますね。)
25,800 - 25,542 = 258円 の余剰金となりました。関ジュビ経費に回させて頂きます。
4月26日現在、8,032円の関ジュビ経費となります。シーズン最後の方で「王者」の横断幕を出したいですね。その輸送費に関ジュビ経費が使える日がくることを祈っています。Re: 愛媛デー♪昨日はお疲れ様でした(*^^*)
阿部ちゃんのゴールで勝ち点3GETしました!
Jun君誕生日おめでとう(*^^*)
これからもよろしく♪ノブ
2014/04/27(Sun) 10:18:22 No.4616
GW最終日は愛媛デ磐田Dayにしましょう♪昨日の味スタ参戦、お疲れ様でございました。
皆様、JUNの木曽路ならぬ三十路プラスONEのバースデイ、
盛大にお祝い頂きありがとうございます。
前田がエリアから消えては誰がゴール決めるんやというモヤモヤ感があった中で、阿部師匠が入ってきてエリアに2人いる状態が作れるような展開が出来だした時、Junの脳裏に誕生日プレゼントを貰えるとしたら阿部選手のゴールかもと独り言呟いていたのですが・・・
ノブさんにはJunの独り言が聞こえていたようでした。。
まさかといっては失礼かもしれませんが、予想的中で阿部先輩の決勝ゴールで勝ち点3ゲッツ♪
年長さんの特権利用して幼稚園で数々のイタズラをしてたヨシロウ先輩・・全てとは言いませんがある程度は許しましょうではないか(笑)
ニンスタ凱旋試合でも決めてね!!愛媛県民5000人余りが見守る故郷のスタジアムにて・・・
ということで、常連さんも初めましての方も5/6に四国は愛媛・伊予の国の都・松山へおいでなもし~♪
松山ナイト楽しめなくて当日帰りの方も大歓迎やけん!
北九州・関西・中京・地元組くらいまでなら、5/7の始業からお仕事に行けるかもです。
条件は松山観光港21:50→小倉港5:00の夜行フェリーに乗船するか、京阪神方面または名鉄バスセンター行き・私鉄系運行の夜行バスへ乗車できればオッケーです。
ご検討ヨロシクでございます。Re: 愛媛デー♪ノブさん>
お疲れ様でした。やっぱり祝勝会ってのは、気持ちが良いっすね(^_^)v
勝ち点3積み上げたのは大きいかと思います。
Jun君>
お疲れ様でした。そして、おめでとう♪
前田はメンタルを鍛えないとマズイかも!?と感じてしまいました。なんだか消えてしまっていたもんネ...。
いろいろありまして、調整できたので、7日有休申請。無事に承認されましたので、 愛 媛 に 行 き ま す (^_^)v
その前に今日の千葉戦の勝利を祈っています。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |