過去ログ:
キーワード 条件 表示

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |

雪の影響

jleague.gif  皆さん、先々週末や先週の雪、大丈夫でした?
 私? 先週の金曜日、帰宅するのに三時間半かかりました...寒い中、府中本町の駅のホームで1時間(T_T) ようやく着た電車も超満員で乗れず...ま、帰れただけでもラッキーなのかも。

 さてさて...
http://www.ventforet.jp/news/press_release/506331
↑甲府市内、除雪がまだ進んでおらず、中銀スタジアムの開幕戦は中止だそうです。まぁ、コレばっかりは仕方がないです。自然の力には逆らえません。

 こんな寒さの中でも19時キックオフの試合とかあるの...オトナの事情もあるかと思いますが、ナントカならないものか、って思ってしまいますね。

 ましてや秋春制なんて、日本では困難じゃないかなー。

user.png Dr.Takashima time.png 2014/02/21(Fri) 20:50:04 home No.4548
Re: 雪の影響
jubilo11h.gif 浜松での雪は山奥の水窪地区のみでした。
市街はまったく降らずでしたね。
さて、開幕戦まで1週間と1日とせまりました。
A指定席(嫁の会社)、フリー(ファン感アンケート)が当たり姪と嫁さんと行きます。1枚余ってますけどね。これで#23シート当たったら前厄のぼくの運はJ2優勝しちゃう気満々です。今年もよろしくお願いします。

ジュッピー(ナベ) 2014/02/22(Sat) 16:33:34 No.4549
Re: 雪の影響
jleague.gif  東海地区は、それほど降らなかったようですね。
 私の職場、"なんちゃって東京都"(なんて言ったら地元民に怒られますが)の多摩地区なので、23区内より2~3℃、気温が低いんですよね。
 何せ雪になれていない都心の交通網なので、電車も、やれポイント故障だの、踏切確認だのと、動いては止まり...で大変でした。

 積雪地帯だと、仮にスタジアムをドームにしたところで、駐車場なり交通アクセスなり、アクセスも考えないといけませんし、冬期の開催は一筋縄ではいかないんじゃないきかなー。

 ジュッピーさん、今シーズンもよろしくです(^_^)v

Dr.Takashima 2014/02/23(Sun) 07:26:38 home No.4550
2014 J2リーグ 総決起会「王者への道程」

jubicap.gif  Jリーグ開幕まで二週間。もー、待ち遠しいったら、ありゃしない!?

 さてさて、Jun君がシーズン開幕前の総決起会を企画してくれました。Jun君、ありがとうございます。
 ゼロックス・スーパーカップの観戦、そして新橋にて、シーズン開幕前の気合い入れ!

 詳しくはオフ会BBSをご覧ください。参加表明もオフ会BBSに「返信」する形でお願いしますね。
 常連さんも初めましてさんも、是非、ご参集ください。

user.png Dr.Takashima time.png 2014/02/16(Sun) 20:09:15 home No.4545
Re: 2014 J2リーグ 総決起会「王者への道程」
jubilo11a.gif 決起集会ですか、いいなぁ~。

こちら札幌(我が家の周り)は、1mは軽~く積もっています(笑)
なので、あと2週間で開幕と言われてもピンと来ない・・・・・。

それから現在、本業?!のアイスホッケーアジアリーグが、
3月上旬のプレーオフを見据え、
プレーオフ開催を賭けての順位争いが佳境でして・・・・・。
※応援している王子イーグルスは、ぶっちぎりのレギュラーリーグ1位が決定済み。アジアリーグHP順位表参照。

サッカーモードになるのは、4月かなぁというのが本音かも(汗)

あ、北九州、開幕して早いうちに札幌開催あります!
(あるはず・・・・・)
札幌訪問、いかがですか?

舞蹴 2014/02/20(Thu) 02:57:20 No.4546
Re: 2014 J2リーグ 総決起会「王者への道程」
jubicap.gif  良かったら来ます?土曜日に(^o^)v
 って、さすがにオフ会だけのために関東遠征はないですかね???

 先日、川崎駅前で、地ビールの飲めるオシャレなお店があって、大学時代の同期で飲みに行ったんですね。そこのお兄さんがアイスホッケーの若手世代、サッカーで言うところの五輪代表クラスの方で、いろいろ話を聞かせて頂きました。
 結構、大変な世界のようですね。

 そうそう、3月の22日、ひまわり組が札幌なんですよね。行きたい!でも磐田も行きたい!!まだ仕事のスケジュールが分からない!?!と言う状態で、なんとも悶々としている今日この頃です(^_^;)

Dr.Takashima 2014/02/20(Thu) 08:14:19 home No.4547
J2マガジン

jubilo11h.gif 表紙が松井大輔というだけで昨日本屋行ったけどすでに完売。予約して来週ゲットできます。
あー高さんお久しぶりです。開幕戦行けるように調整中です。明日にはチケ買う予定です。
最近みなとみらい本社に出張が多くて。今週前半はマリノスタウンでした。

user.png ジュッピー time.png 2014/02/14(Fri) 21:11:24 No.4543
Re: J2マガジン
jubicap.gif おっと、完売ですか、そりゃすごい!さすが静岡!!
いかんせん、川崎ですと、そもそもサッカー関連の本が少なくて、端っから売ってない、なんてのもよくある話です(^_^;)

ご無沙汰です。私も開幕戦は行きたい!なんとか調整します!!

へー、みなとみらいですか、良いトコですよね。私もお世話になっているお客様が横浜駅前にいるのですが、そこに行くのが楽しみなのですが、最近、その関連の仕事がなくて寂しい思いをしています。

ではまたスタジアムで~(^_^)/~~

Dr.Takashima 2014/02/15(Sat) 09:16:17 home No.4544
How to get Jubilo Uniform!?

ball-kun.gif  この時期になると毎年悩むのがユニフォーム。買うべきか、その欲望を抑えるべきか...(^_^;)
 数年前にも書いたかと思いますけど、ちょっとお得にユニフォームを購入する方法を紹介しますね。

 ネットのポイントサイトを使うんです。例えば...
マクロミル: http://monitor.macromill.com/int/?entry_kbn=240&int_id=Z334487A
InfoQ:https://infoq.jp/regist/index/De284BS9JPWW/02
↑名前くらいはご存知の方もいらっしゃるかと想像していますが、アンケートに答えるだけでポイントが貯まります。貯まったポイントは、手数料なしでPexポイントに"両替"することができます。
 Pexポイントからは、現金(銀行振り込み)やTポイントなど、いろんな形に、これまた両替できます。Amazonギフト券への交換レートが現金よりお得と言う点も見逃せません。

 私はこの手で数年前に、ジュビロとギラヴァンツのユニ、Getしました。マクロミル → Pex → Amazon だけで、頑張れば、年間で2~3万円分くらいのお小遣い稼げます(^_^)v

 あと、最近みつけたお得なサイトが、本屋さんの 「 honto 」と言うポイント。
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2515902&pid=882506493
↑このサイト、電子書籍ではもちろんのこと、紙媒体の本を購入してもポイントが貯まります。さらにさらに丸善とかジュンク堂とか、リアルの本屋さんでもポイントが貯まるって言う優れもの。

 まったく便利な世の中になったものです。なんだか現金で普通に買い物をするのが損にすら思えてきてしまいますね。
 皆さんもお得サイトご存じでしたら、是非、ご紹介ください m(_ _)m

user.png Dr.Takashima time.png 2014/02/11(Tue) 20:36:48 home No.4542
一足早く九州へ♪

jubicap.gif  今日・明日と九州です。
 そう、キャンプの鹿児島へ...と言いたかったのですが、残念ながら!?仕事で福岡へ。もとい、今回の仕事は楽しみな仕事だから、残念じゃないんだけどネ(^_^)v

 週末とか、週明けにして、鹿児島と"抱き合わせ"にしたかったのですが、先様とこちらの都合でこのスケジュールでした。まぁ、プライベートな用事は自費で行け!と神様からのメッセージでしょうね(当然か:^_^;)

 鹿児島キャンプ行かれる方、います?
http://www.jubilo-iwata.co.jp/schedulelist/?year=2014&month=02
↑最後の方に練習試合が予定されているようですね。
 私は結局、今年は鹿児島キャンプ、断念です。

 そう言えば、磐田でタイのAir Force FCと練習試合。対外試合って今年初ではないでしょうか。少しずつ実践練習に入ってきているようで、開幕が待ち遠しいです。

 少し前にメールでやりとりもしましたが、開幕前に関東で決起会でもやりませんか?>All

user.png Dr.Takashima time.png 2014/01/29(Wed) 07:29:35 home No.4534
鹿児島キャンプ最後のTRM
curtain_s.gif 関東の大雪は心配してますが、そんなのお構いなしで南国へ逃げてきました。
風が無ければ、昼間はシャツ一枚でもオッケーな陽気です。

さてさて、前半終えて0-1です。
なかなかレッズのバックラインが堅いとは言え、なかなか崩し切れません。

山田大記と前田遼一が元気なさそうなのが、気になります。
Junがサンロイヤルホテルの展望風呂で会った選手はシーズン中に調子を崩すか負傷するという負のジンクスがあるのですが、今年は主力級には会っていないので、セーフ(笑)
服部強化部長には会いましたが、プレイヤーじゃないので(爆)

引いて守られるというパターンはJ2だからこそ、絶対ある展開なので、後半の奮起に期待!

試合後は指宿から鹿児島空港へ移動し、屋久島へ向かいます。

>All
関東でのシーズン前決起会ですが、ゼロックスカップ終了後の土曜夕方を予定しております。
ご参集の程、よろしくお願い致します。




Jun 2014/02/09(Sun) 13:02:31 No.4538
Re: 一足早く九州へ♪
jubicap.gif 関東の大雪は影響大きく、今日も交通機関はダイヤが乱れまくりのようでした。
そんな昨日の雪の中、嫁ハンと有楽町まで出かけて、死にものぐるいで帰宅した私です(^_^;)

鹿児島遠征、お疲れ様です。前半0-1で後半は2-0、2本目は2-1、1-1で、ゾノが元気そうですね。
おっと、ヒロキと前田が元気なさそうなんですか!?不安要素ですが、開幕までにしっかり調整してくれることでしょう(^_^)v

決起会幹事、ありがとうございます。
楽しみにしてます。

Dr.Takashima 2014/02/09(Sun) 21:05:06 home No.4539
屋久島の島んちゅに♪
curtain_s.gif 屋久島の民宿でひとり祝勝会!
明日は世界自然遺産との出会いに向かいます。

空路の都合上、指宿では第一試合のみの観戦でした。
前半の奮起誘発レポの後、後半は流れが変わりました。

1.5列目と2列目のポポ・松井・ヒロキがポジションを流動的に変えることにより攻撃が活性化しました。
そこに渚や宮崎のオーバーラップも絡んできてグッドジョブ!!

同点弾はポポ?の左サイド深い位置からの鋭いニアサイドヘのクロスが浦和のオウンゴールを誘いました。
逆転弾は渚からの展開でペナ外近くまで上がっていた攻撃型ボランチ‘フェルジ’に渡り、ペナへ入り横の動きで相手を振り切り、右足で豪快にネットにぶち刺しました。

本日の収穫は、ブラジル人助っ人の強烈なシュートパンチ力と、
駒野の不在を感じさせないぐらい果敢にサイドを上がっていた渚ですね!
一方で先に点を失って、苦しんでしまうのは去年から変わっていないような気がします。
今日、レッズ相手に出来たストロングポイントを試合序盤から出して、J2リーグ戦では主導権を握って「王者」を目指す勝者のスピリットを魅せて欲しいものです。




Jun 2014/02/09(Sun) 22:17:19 No.4540
Re: 一足早く九州へ♪
jubicap.gif おっと、なんだか今シーズンは期待できそうじゃないの、って感じの書き込みで、嬉しくなっちゃいますネ(^_^)v
やはり1.5列目、2列目が流動的にってところが大事ネ、流動的に!ネ。
J2は、いろんなタイプのチームと当たるし、シーズンは長いし、調整が難しいですけど、「王者」でJ1復帰を果たして欲しいですよね!!

Dr.Takashima 2014/02/10(Mon) 20:41:20 home No.4541
日程発表!

jubilo11h.gif http://www.jubilo-iwata.co.jp/match/2014/index.php
今シーズンのリーグ戦、日程が発表されました。
 本城は日曜日の夕方、愛媛はGW...等々、皆様、妄想旅行!?をされる頃ではないかと思います(^_^)v
 W杯の時期は土曜日開催なんですね。こう言うところで「オトナの事情」を感じずにはいられません。

 さーて、気付いたら2月です。既に今年の1/12が終わったと考えると恐ろしくなってきますが(^_^;)、開幕まであと一ヶ月、開幕が待ち遠しいです。

user.png Dr.Takashima time.png 2014/02/01(Sat) 06:49:17 home No.4535
Re: 日程発表!
jubilo11a.gif のわーっ!

札幌ホームのジュビロ戦、最終節ですっっ!
雪降ってますよ!
どうですか皆さん!来てくれますよね?
ドームのアウエー席で昇格祝もとい、復帰祝いをしてみませんか?
何なら、忘年会しませんか?(←今から言うことか?)

日曜日開催は、行きは良い良い帰りは恐いJ2の洗礼です(笑)

舞蹴 2014/02/04(Tue) 19:59:08 No.4536
Re: 日程発表!
jubicap.gif  おっと、開幕戦ではなくて最終節の話ですか!? 日曜日とは言え、祝日だから翌日はお休み♪ 仕事で何もなければ行けますネ(^_^)v
 でもスキーシーズンだから旅費が高くつくのかなぁ...?
 何せ私、寒いの苦手なんで(^_^;)

 今シーズンもよろしくお願いします。
 ゼッタイJ1復帰!

Dr.Takashima 2014/02/05(Wed) 05:35:04 home No.4537
開幕戦はホームで札幌戦!

jubilo11h.gif http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=3502
 3月2日のJリーグ開幕戦の対戦相手が発表されました。ホームで札幌と対戦です。
 レ・コン・ビンの契約のゴチャゴチャはあったものの、サッポロも、それなりの補強をしてきていますし、J1"復帰"を目指すチーム、チョッピリ怖い存在です。

 第2節はアウェイ・丸亀でカマタマーレ。丸亀って、私は良い思い出がなくてですね、寒くてなんだかイマヒトツの内容と結果で...そろそろ厄払いしないとネ(^_^;)

 詳しい時間等は、後日発表とのこと、楽しみです(^_^)v

user.png Dr.Takashima time.png 2014/01/22(Wed) 08:34:49 home No.4531
Re: 開幕戦はホームで札幌戦!
jubilo11h.gif こんばんにちわござる。

開幕戦ですがちょっとした(確信犯?)スケジュールミスで多分欠席です。ごめんなさい。

その次は丸亀ですか。はい、丸亀2連敗中、寒い思い出しかないような・・・。でも一足早い春一番に乗って開幕ダッシュしたいですね。時間しだいですが遠征考えたいと思います。
(別件の国立とSSAは欠席かな)

でわでわ。

KYON 2014/01/22(Wed) 21:40:50 home No.4532
Re: 開幕戦はホームで札幌戦!
jubicap.gif はーい、おはようございます。
ぬぬ!?確信犯ですと??? まぁ、KYONさんに限らず、皆様、"いろいろと"お忙しいようですが。公私ともに充実しているようで何よりです。

そうそう、丸亀は寒い思いでしかなくて...ねぇ。
やはりスタートダッシュって大事ですよね。いつぞやのJ1でも、開幕貯金があったから、アレだけ勝てなくてもかろうじて残留できたなんてのありましたしネ(^_^;)

今年はスタートダッシュで躍り出て、そのままトップで駆け抜けないとネ。
ではでは、今シーズンもよろしくです~(^_^)/~~

Dr.Takashima 2014/01/23(Thu) 06:48:23 home No.4533
トップだけスマホ対応

pcm2.gif  なんだかんだで、スマホユーザーが多くなってきて、さて関ジュビHP、どうしたものか?と悶々としている今日この頃。

 で、トップページだけですが、スマホ対応してみました。

 PC&タブレット:今までの関ジュビHP
 スマホ:スマートフォン専用トップページ
 i-mode等ガラケー:今までのモバイルHP

 ↑が自動的に表示される...ハズです。
 一応、自宅PCとスマホとタブレットと会社支給のガラケー(^_^;)でテストしておきました。

 どの端末でも、アクセスするのは、 http://kanjubi.jp へお願いします。

user.png Dr.Takashima time.png 2014/01/19(Sun) 22:47:17 home No.4530
J1復帰

jubilo11h.gif 必ず1年でJ1に戻ろう!!

user.png カメ time.png 2014/01/09(Thu) 15:07:07 No.4528
Re: J1復帰
jubicap.gif すいません、何故かエラーログに入ってしまっていました。
そうです。必ず1年でJ1に復帰しましょう。
目指せ、J1の「王者」!!

Dr.Takashima 2014/01/19(Sun) 12:44:38 home No.4529
新体制・新ユニ発表

jubilologo.gif http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=3492
2014シーズンのユニフォーム、発表されましたね。
 写真で見ていないし、ましてや生で見ていないので、わかりませんが、なんかイラストを見た感じでは、それほどパジャマ感もなく(^_^;)良いんじゃないかと感じます。

そして、シーズンソングのアーティストは、再びシクラメン。こちらも良いんじゃないですかね、必死マンは結構盛り上がったし、今年は別の歌でしょうけど、なんだか良い感じになりそう。ラ族の皆様もスタジアムに足を運んでくださるかも知れないし。

http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=3496
スタッフもシャムスカ体勢、ハットを覗けば、今年よりも、より外部の血を入れたと言う感じですね。

さーて、チームの概要も見えてきたし、開幕が楽しみダー!

user.png Dr.Takashima time.png 2014/01/16(Thu) 23:19:47 home No.4525
Re: 新体制・新ユニ発表
jubilo11h.gif 明日ラ族が喜ぶシクラのライブあるかな?
ファン感行ってきますよ。
ノロウィルス感染した小学生来ないよね?
そこ心配。
ユニもかっこいいですよ。ショップに飾ってあります。

ジュッピー 2014/01/17(Fri) 16:52:58 No.4526
Re: 新体制・新ユニ発表
jubicap.gif ファン感、どんな感じでした?

しかしノロは怖いですね。まさか、パンとは...食べ物だけに、なんだか他人事とは思えず、ただただ被害者の方々の早い回復を祈るばかりです。

おっと、ユニ、既に見られたのですね。アウェイユニがなんだか素敵に思えている私です。

Dr.Takashima 2014/01/18(Sat) 19:08:24 home No.4527
あけましておめでとうございます

pcm2.gif 新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。

関ジュビHP、、update & modify したいなと思いつつ、なかなかできずじまい...少々悶々としていますが...頑張りますネ(^_^)v

ちなみに我が家の年賀状は...

http://www.jubi-net.com/takashima/nenga/
↑こんな感じ♪

user.png Dr.Takashima time.png 2014/01/01(Wed) 00:06:29 home No.4515
Re: あけましておめでとうございます
jubilo11h.gif こんばんにちわござる。
遅くなりましたがあけましておめでとうございます。

つい先日の正月のある日、旧浜北組の平野っち、なっかー、KYONの3人で新年会を行いました。この新年会は平野っちがこの2月から海外(中国)勤務になるということで壮行会的な意味もありました。行ったきりではなく数年後
戻ってくるということなので凱旋帰国した際には国際人平野っちに期待しましょう。元々同じ会社で今はバラバラだけどこうやって集まれるのもいいものです(>_<)。

ジュビロも1年でJ1復帰、翌年、翌々年にでもにACL出場権を得て中国クラブと対戦の際は中国遠征行きましょう。
ついでにSNH48劇場(リンク先)もね。

でわでわ今年もよろしくお願いいたします。

KYON 2014/01/05(Sun) 20:56:25 home No.4516
Re: あけましておめでとうございます
jubicap.gif  はーい、KYONさん、あけましておめでとうございます。

 おっと、懐かしいですね、平野っちさんも、なっかーさんも♪ よろしくお伝えください(*^o^*)
 そうですか、中国ですか...こりゃ、ジュビロにACL出てもらわなくちゃいけませんよね(^_^)v

 なんだか懐かしい方にご縁があるようで、昨年末、以前、香港から...そう、海外から磐田に遠征されたTamee Leeさんが浜松に来られ、(私は会えませんでしたが)S大学T先生お勧めのパンケーキ屋さんに行っていたことが判明。名古屋や白川郷に行ったようですが、わざわざパンケーキを食べに浜松まで来たみたい。

 今年の開幕は3月2日(日)、日程もある程度は発表されましたね。
http://www.j-league.or.jp/schedule/annual_schedule.html
 今年もJ1が土曜日でJ2が日曜日が基本ではあるものの、土曜日にJ2で日曜日にJ1なんて日もあるようで、思ったよりも遠征し易いのかなと感じたりもして。
 あとは、K.O.の時間と会場次第ですネ。

 今年もよろしくお願い致します m(_ _)m

Dr.Takashima 2014/01/06(Mon) 09:13:28 home No.4517
年に一回くらいは、こちらにも書き込んでみる(笑)
jubilo11h.gif あけましておめでとうございます(遅)。

振り返ってみれば、昨年は本当にロクでもない一年でしたが、今年は心機一転、全てがウマく行って欲しいものです。

監督問題で二転三転した時は大いに不安でしたが、その後の補強は着々と進んでいるようですね。
http://www.jsgoal.jp/special/2013move/?c=iwata

戦力になってる感の少なかった7番・22番・24番を平穏に処理し(笑)、獲得の方では点取り屋のポポと、司令塔の松井、G大阪の正GKですか。
フェルジナンドはMFという以外は情報が何もないので分かりませんが、個人的には安定感のあるボランチ希望。
「お尻に火が付いてから動き出す」とかいう慣用句がありますが、磐田のフロントは、お尻が燃え尽きてから動き出すタイプのようです。

今年もヤマハを始め全国各地で皆さんとお会い出来るのを楽しみにしております。
あ、そう言えば昨年の暮れに、広島に天皇杯準々決勝を観に行ったのですが、全く連絡を取り合っていない(そもそも来ているのかどうかすらお互い知らなかった)のに、Jun君と遭遇しました。あんなデカいスタジアムで偶然会うとか、相変わらず関ジュビの吸引力は凄すぎます。

それと高島さん、年賀状いただきましてありがとうございました。プリンターが不調でアレコレやってるうちに、返事出しそびれてしまいました。こんな形でご挨拶になってしまって申し訳ないっす。

それでは皆様、本年も宜しくお願い申し上げます。

K2 2014/01/11(Sat) 13:32:05 home No.4518
Re: あけましておめでとうございます
curtain_s.gif  年に一回といわず、何回もお願いできると助かります(*^o^*)

 しかしホントに良いところなしの一年でしたよね、昨年は。なんだか、アッサリと言うか、ほとんで抵抗することなく降格して、「うわーっ!、降格だーぁー...」と言うよりは、「あ~ぁ、やっぱりなぁ...」って感じでしたもん。

 お尻が燃えてからじゃなくて、お尻に火が付きそうな時点で対処して欲しかったですね。結果として、コストも高く付いたんじゃないですか。

 そーなんですよね、不思議と引き合うみたいです。以前も、誰にも連絡入れずに、さいたまスタジアムで嫁と代表戦観てたら、階段の下の方からJun君が上がってきた、なんてのありましたし。

 今年もよろしくお願いします。

Dr.Takashima 2014/01/12(Sun) 07:13:32 home No.4519
Re: あけましておめでとうございます
jubilo11h.gif 皆さん 明けましておめでとうございます。
新体制&新ユニフォーム発表まで1週間となりました。
今年は嫁さんと1枚づつ購入予定です。
あと18日のファン感謝デーに行かれる方おりますか?
自分は11時30分頃行こうと思いますが、
キョンさん、タカシマさんどうですか?

ジュッピー 2014/01/12(Sun) 16:31:51 No.4520
Re: あけましておめでとうございます
jubilo11h.gif こんばんにちわござる。

ジュッピーさん
今年もよろしくお願いいたします。
>あと18日のファン感謝デーに行かれる方おりますか?
>自分は11時30分頃行こうと思いますが、
>キョンさん、タカシマさんどうですか?
18日ですが別件の予定があり今年は欠席ですm(__)m。
行かれる方楽しんできてくださいませ。

あと一応年間シートは継続申し込みします。

でわでわ。

KYON 2014/01/12(Sun) 23:02:36 home No.4521
Re: あけましておめでとうございます
jubicap.gif http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=3483
↑詳細、発表されてましたね。
すいません、18日ですが、所用で行けなくなってしまいました。
ジュッピーさん、楽しんで来てくださいね。他にも行かれる方、いるのかな???

スケジュール発表が待ち遠しいですね。

Dr.Takashima 2014/01/13(Mon) 16:26:39 home No.4522
Re: あけましておめでとうございます
jubilo11h.gif kyonさん、タカシマさん 明けおめです。
今年はJ2ですが、いろいろ楽しみな選手や他チームのジュビロスター達とのマッチアップもありそうなんで
楽しみです。
ファン感ですが、今迷い中です。次の日に親父の7回忌があるのでね。行くようなら また ラインで写真UPします。

ジュッピー 2014/01/13(Mon) 19:39:04 No.4523
Re: あけましておめでとうございます
jubicap.gif  新年早々、寒い日が続きますね。関東では明日は雪なんて予報も!?

 ファン感、時間があったら、どんな感じなのか行きたかったのと、ユニフォームも生で見たかったのですが、ちょっと関東から離れられなくて。

 さてさて既に気持ちは切り替えて、J2旅行を楽しみにしていたりもして...まぁ、あくまで今年一年限定ですけどネ。居座っちゃマズイので(^_^;)
 関ジュビの何名かから、「キャンプ、どうします?」なんてメールも頂いて、始動と詳細スケジュール発表が楽しみです。

Dr.Takashima 2014/01/14(Tue) 08:40:45 home No.4524
松井&藤ヶ谷獲得

jubilologo.gif http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=3463&year=2013&month=12
↑合意間近と言われていた松井大輔、正式に移籍が決まったようです。こう言う補強、昨年してくれたらなぁ...まぁ、今更遅いのですが。

http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=3461&year=2013&month=12
↑ガンバのGK藤ヶ谷も獲得です。まぁ、バントー(磐田東)出身ですし、地元に帰ってきたって感じでしょうか。

http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=3462&year=2013&month=12
↑花鳥園からポポちゃんが移籍...じゃないや(^_^;) 神戸からポポが移籍です。点取り屋が欲しかったですから、これは期待して良いかも。

http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=3460&year=2013&month=12
↑ウヨンが退団...レンタル満了ですね。まぁ、既定路線ってところでしょうかね。

少しずつですが、来季のチームが見えてきました。
さーて、このチームをシャムスカさんがどのようにまとめるのか、楽しみ半分、不安も半分ネ。

user.png Dr.Takashima time.png 2013/12/24(Tue) 21:08:10 home No.4511
Re: 松井&藤ヶ谷獲得
jubilo11h.gif 関東(千葉)の佐藤です
よろしくお願いいたします。
来年の監督決まりましたね
菅沼実選手残ってほしいです。

ノブ 2013/12/24(Tue) 21:46:17 home No.4513
Re: 松井&藤ヶ谷獲得
jubicap.gif すいません、ずっとエラーログに入ったままでした。

そーですね、ミノル、残って欲しいです。
来年の今頃、笑顔でいたい!
シャムスカ・マジック、ジュビロで輝いて欲しいですね。

Dr.Takashima 2013/12/30(Mon) 21:39:35 home No.4514
どうなる!?

jubilo11h.gif 監督はラミレスかトルシエのどちらかに決まるのかと思ってたら、破談になったんですね。
いい監督にめぐりあえるといいんですが、どうなるのでしょう、、、心配だなぁ。
意外に修斗の引き合いが多いようで、ちょっとびっくりしてます。移籍情報から目が離せない今日この頃・・。

user.png Dana time.png 2013/12/14(Sat) 09:24:09 No.4504
Re: どうなる!?
jubicap.gif ラミレスさんとは、合意間近なんて報道も目にしたのですが、結局、破談になってしまったようですね。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20131214-1231089.html
↑今度はシャムスカさん、なんて報道が出てきました。
 監督も、来季の選手の体勢も、速く決まって欲しいものです。

http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=3447
 ヨシカツ、植村くんに加えて、森下申さんも契約満了。時代の流れを感じますね。

http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=3450
http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=3451
 松岡君は山形へ、修斗は鹿島へ、それぞれ完全移籍。修斗は器用な選手だから、DFだけじゃなくて、前目でも使えるので、化けたら怖い存在になりそう。

http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=3452
 福岡にレンタル移籍していた岡田君が復帰、これは期待できそうですね。

 しかしホントに新監督、どうなることやら??心配だなぁ...。
 そうですね、移籍情報から目が離せない毎日ですネ(^_^;)

Dr.Takashima 2013/12/14(Sat) 18:03:45 home No.4505
ようやく決定
jubicap.gif http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=3456
噂されていた、シャムスカさんと合意に達し、正式に発表されました。
同じく降格した大分ではなく磐田の監督就任、本人も悩まれたことでしょうね。

http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=3455
カトーキューさんがGMに。こちらはサッカー界の重鎮ですし、何かと頼りになりそう。なんか、緊張感持ったチームになりそうですね。

http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=3454
そしてハットが強化部長。黄金時代を知る者としてのアドバイスを期待します。

 ようやくフロントの体勢が見えてきました。
 で、選手はどうなる???

Dr.Takashima 2013/12/16(Mon) 19:24:23 home No.4506
Re: どうなる!?
jubilo11h.gif 候補の中で、唯一Jリーグで実績のある監督に収まって、ホッとしています。
半年前に、シャムスカが監督になっていれば、残留できたような気もします。
1年で、J1復帰して、もう2度とJ2降格しないような強いチームを作り上げて欲しいです。
話題は変わりますが、今年の忘年会、尼崎のお好み焼き屋で開きませんか。(関東在住のため、行けないけど)

ミッカミ↑ 2013/12/16(Mon) 21:20:04 No.4507
Re: どうなる!?
jubicap.gif そう言われてみると、トルシエさんやラミレスさん、Jチームの監督経験はありませんでしたね。
日本のサッカーを理解していると言う意味では、良い選択だったかと思います。

シャムスカマジックがジュビロで再び輝くことを祈っています。そうですね、単にJ1に昇格させるだけでなく、J1で中位~上位になるようなチームに仕上げて欲しいです。

おっと、ミッカミ↑さん、尼崎に美味しいお好み焼き屋をご存じなんですか!?
シーズンオフでもオフ会はアリですよね(^_^)v

Dr.Takashima 2013/12/17(Tue) 06:45:32 home No.4508
Re: どうなる!?
jubilo11h.gif 関西在住のみなさん。
尼崎の「すに」で、忘年会は、いかが?


ミッカミ↑ 2013/12/19(Thu) 22:36:47 No.4509
Re: どうなる!?
jubicap.gif なるほど、「すに」ですかぁ、私、行ったことないけど...。
ジュビロにご縁のあった、"あの人"は、お店にいるんですかね?
しかし気付いたら今年も残すところ10日ですね、速いものです。

Dr.Takashima 2013/12/20(Fri) 22:14:06 home No.4510
J League Awards 2013

jubilo11h.gif  行ってきました、Jリーグ・アウォーズ2013♪
 関東に転勤となった一昨年はプレミアシート、昨年はヒマワリ組サポとして3F席、今年は水色組サポで2F席。一応、全席制覇!?
 ビーチバレーの浅尾美和さんに、奥田瑛二監督、パラリンティストの佐藤真海さんなど、今年もプレゼンターが豪華。

 でも正直、今年ほど、寂しいと言うか、他人さまのイベントに思えた年はないですね。優秀選手賞には一人も入らず等、水色組は受賞にかすりもせず...会場にも水色サポは数が少なかったように感じました。

 最優秀監督賞の森保監督は、「ナイキさんに頂いた旅行券で旅行に行って、キヤノンさんに頂いたカメラで沢山写真を撮ってきたい」等々、スポンサー様にもお気遣い。今年も広島はフェアプレー賞で、そして寿人は今年もフェアプレー個人賞。もう、お見事と言う他ないです。
 フェアプレー個人賞もう一人は柿谷君、これまたすごいね。柿谷はベストゴール賞もベストイレブンも取ったから三冠!!!

 そしてそして、シュンスケが2回目の受賞。13年ぶりって、すごいですよね。13年間現役で、かつ一流のプレーができているって。
 故松田直樹の存在や、チームメイトの中澤について触れたりするなど、スピーチも上達したかな。

 来年、この場にジュビロがJ2王者のプレートを持っていることを祈りつつ、会場を後にしました。
 アウォーズも終わり、シーズンオフですね。
 なーんて言っても、関ジュビの皆様は、天皇杯に高校サッカー、そしてサッカー以外のイベント!?で全国飛び回ることでしょうネ(^_^)v

 皆様、今年一年、お疲れ様でした&お世話になりました。良いお年をお迎えください。

user.png Dr.Takashima time.png 2013/12/11(Wed) 09:05:18 home No.4503
来季の概要

jleague.gif  J1昇格プレーオフ、徳島が勝利で、四国初のJ1チーム誕生。千代反田のゴールで一気に流れが変わりましたよね。
 おまけに、J2・JFL入れ替え戦ではカマタマーレ讃岐が勝利で、これまた四国のチームが昇格。

 と言うことで、来季は、

【J1】仙台, 鹿島, 新潟, 浦和, 大宮, 柏, FC東京, 川崎, 横浜FM, 清水, 甲府, 名古屋, G大阪, C大阪, 神戸, 徳島, 広島, 鳥栖

【J2】札幌, 山形, 水戸, 群馬, 富山, 栃木, 東京V, 千葉, 横浜FC, 湘南, 磐田, 松本, 岐阜, 京都, 愛媛, 讃岐, 岡山, 北九州, 福岡, 大分, 長崎, 熊本

【J3】秋田, 福島, 町田, 相模原, YSCC, 長野, 金沢, 藤枝, 鳥取, 琉球, U-22選抜チーム

【JFL】ヴァンラーレ八戸, ソニー仙台, 横河武蔵野, 栃木ウーヴァ, アスルクラロ沼津, Honda FC, マルヤス工業, 佐川印刷, MIOびわこ滋賀, ファジアーノ岡山ネクスト, レノファ山口, HOYO大分, ホンダロック, 鹿児島ユナイテッド

↑こんな感じで、日本全国、どこ行ってもサッカー観戦できそう、こりゃ皆さん、大忙しですネ(^_^)v

 で、我らがジュビロの来季の概要は?新監督はいつ発表されるの??加藤久さんがGMでしたっけ。
http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=3444
ビョングクと北脇の契約満了が発表されましたが、他の移籍情報はどうなっているんでしょうね?

http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=3441
↑シーズンチケットの概要が発表されていますが、「通常価格」が今シーズンと変わらないのですが...バックスタンド中央にB指定席なる席種ができましたが、実質的に値上げでは?
ひょっとして、アウェイゴール裏も2,500円なんてことないですよね???遠征に来て頂けないスタジアムになってしまいますヨ...。

user.png Dr.Takashima time.png 2013/12/08(Sun) 22:46:16 home No.4498
Re: 来季の概要
jubilo11h.gif 今シーズンお疲れ様でした。
来年J2なのに高いじゃん。これじゃあお客さんはいらないよ。ジュビロがホーム全勝してくれそうな勢いならかつてのジュビサポがきてくれるかもですが。高いよ。大分だってあの人数だよ。それも片道12時間。北海道から九州からフリーゾーン1500円でどうよ。何試合あると思ってるんだ。シーズン価格出てしまったから変更ないんだな。っておもいました。

ジュッピー 2013/12/09(Mon) 19:51:23 No.4499
Re: 来季の概要
jubicap.gif そーなんですよ、高いじゃん。ホント、これじゃぁ、お客さん、入らないよ...。
ね、高いですよね、どー考えたって。
J2だし、ゴール裏、バックスタンド全面が1,500円くらいが妥当なんじゃないかな。高くても2,000円だよね。

年末になり、仕事でもプライベートでも、来年の様々な請求書が送られてきます。ジュビロのサポーターズクラブ...来ないねぇ。自動引き落とし!?そりゃーもー、私は永年会員ですからネ-(嫌味たっぷり:苦笑)

Dr.Takashima 2013/12/09(Mon) 21:35:29 home No.4500
Re: 来季の概要
jubilo11h.gif こんばんにちわござる。

うーん、やっぱり高いねぇ。アウェイフリーゾーンの一般価格って2.5kですよね、多分。って何様のつもりなんでしょか。
ゴール裏拡張しちゃったし返済しないといけないのも分かるけど。ボリ過ぎでは?。500円、1000円安くても遠征のちょっとした足しで地域への還元もあるかもしれないし。

もうひとつ、第7駐車場からホームゴール裏へショートカットできる動線を確保してね。ヤマハ生協?内とAゲート脇グラウンドをを回らないといけないなんてアホすぎます。いい運動になるけど。駐車料金も\800/試合って・・・。

やっぱりお菓子のおばちゃんのところにしようかな。


KYON 2013/12/10(Tue) 00:39:15 No.4501
Re: 来季の概要
jubicap.gif ねぇ、高いですよねー。ホント、何様のつもりなのか...???
今朝の読売新聞に、観客動員数の記事が出ていたのですが(すいません、ネットで見つけられませんでした)、磐田は昨年比83%、ちなみにこの数字、18チーム中最低。つまり、昨年から最もお客様に離れられてしまったチームと言えます。

もっと危機感もってやろうよ!!

アウェイからはるばる遠征に来て、チケットで2,500円、駐車場で1,000円かかって...例えば3,500円分のお食事をしようとしたら、結構、豪華なものになりますよね、やはり費用ってのは、それ相応の価値がないと支払おうと言う意思は発生しないワケで。

来季、ガラガラのスタジアムなんてことがないよう、祈るばかりです。

Dr.Takashima 2013/12/10(Tue) 06:20:32 home No.4502
まぁ悪くはないんじゃないの

wci.gif http://www.fifa.com/worldcup/teams/team=43819/index.html
ワールドカップ、対戦国が決定。
コロンビアにギリシャにコートジボアール、まぁ、悪くないんじゃないですか。そりゃね、どれも怖いですけどね、今、いけいけガンガンの国々ではないし。

目指せ、決勝トーナメント!初戦のコートジボアール戦で勝点3稼げれば、道が開けそう!
ブラジル、行きたいけど、お金も時間もないだろーなー...(遠い目)

user.png Dr.Takashima time.png 2013/12/07(Sat) 08:08:40 home No.4497
頑張れ ジュビロ!

jubilo11h.gif 先にJ2決定している大分はそれなりに頑張ってる。しかし磐田さんは、完敗試合ばかり。これではサポーター減るし、最終戦のチケは売れないよ。最後だけでも維持を見せてほしい。

user.png ジュッピー time.png 2013/12/04(Wed) 07:30:58 No.4493
Re: 頑張れ ジュビロ!
jubicap.gif ホントですね。それなりに、すらできていない磐田さん...何分間ゴールがないの??
最終節はなんとも皮肉めいた対戦ですね。来年は一緒に頑張ろうって感じの雰囲気になるんでしょうかね?
せめて勝利で終わりたい。いくらなんでも年間3勝ってのは...ねぇ(;。;)

Dr.Takashima 2013/12/05(Thu) 05:52:14 home No.4494
Re: 頑張れ ジュビロ!
jubilo11h.gif この調子でJ2で通用するかな。それよりも7日までに人事決めてくれないと落ち着かない。7日は本当の意味でゴール裏4列目くらいで飛んでます。絶対勝ちましょうね。今季終了後に山田はセルティックで練習参加するようですが出て行く選手、残留して1年でJ1に戻る決意の選手、外部から移籍してくれる選手多々いると思いますが、今度こそ選手、クラブと一丸になりたいですね。愚痴ばかりですみません。
ジュッピー 2013/12/05(Thu) 20:07:23 No.4495
Re: 頑張れ ジュビロ!
jubicap.gif この調子では通用しないですよねー。最終戦、勝利で終わりたい。この試合もスコアレスなんて話になったら...エライコッチャです。
そりゃ愚痴ばかり出ますって、そうでない方がいたら、そりゃ、よっぽど温厚な方かと思います(^_^;)

http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=3439
明日のイベントがチームとしての最終日、オフに入ります、なんてニュースが出ているだけで、来季の体勢に関してはまだ触れられていません。
良いのか!?こんなので...。

Dr.Takashima 2013/12/07(Sat) 07:42:48 home No.4496
ついに...降格...無念...

jubilo11a.gif  鳥栖、ベアスタに遠征された皆様、お疲れ様でした。
 その試合、その瞬間を生で見たワケではないので、試合内容について、軽々にどうこう言うのは避けておきますが、この大事な一戦でノーゴールと言うのが、なんとも、今年のジュビロ磐田を象徴している気がします。

 悲しいことは事実だし、超・ウルトラ・スーパーショックなんですけど、なんかこう、「あぁ、やっぱりな...」の部分があるのも、これまた事実です。
 今シーズンの戦いを見ていると、どうも勝てる気がしなかった...。

 関塚体制にして、内容は良くなりました。でも、あまりに遅すぎたと感じます。監督を代えるなら、もっと早いタイミングでないと。
 カルリーニョスにしても、安田にしてもそう。なんで、もっと早く補強しないかなぁ?? 私のこの考えって、結果論???

 なんとしても、一年で復帰しましょう! J2は甘いリーグではありません。長く苦しいリーグです。下位チームでも、簡単には勝たせてくれません。
 名門と言われたヴェルディやジェフでさえ、なかなかJ2の呪縛から抜けきれないのですから。

 今シーズンの残りの試合、意地を見せて欲しいです。

 悲しいし、悔しいし、情けないけど、気持ちを切り替えなきゃ!
 無理矢理ポジティブ・シンキングをして、来年は、嫁ハンとスターフライヤーに乗って、小倉のリーガロイヤルに泊まって、本城に行こう♪なんて話をし出しています。
 皆さま、来年は本城陸上競技場でお待ちして!?おります m(_ _)m

user.png Dr.Takashima time.png 2013/11/10(Sun) 19:27:07 home No.4476
Re: ついに...降格...無念...
jubilo11h.gif お久し振りです

残念な結果となってしまいました。
昨年は前半戦好調も終盤から全く勝てなくなり、
その流れを引きづったままで、打開策の補強も
後手に周りました。

攻撃陣も低調ですが、守備陣も深刻。
先制しても勝ちきれず悪い流れを立ち切る事は
出来ませんでした。

分岐点はアウェイ新潟戦だったのかなと個人的に感じています。

アルウィンでのオフ会は設定いたしますので
お願いいたします…
山雅もPO当落線上ですので、
まだ分かりませんが…

最終節観戦予定ですので、
よろしくお願いします



西スポ 2013/11/11(Mon) 18:20:16 No.4477
Re: ついに...降格...無念...
jubicap.gif  おっと、西スポさん、ご無沙汰ですね。
 ほんと、残念な結果となってしまいました。なんか、意地を見せることなく、このような結果となってしまったこと、実に情けないです。

 そうなんですよね、先制しても守りきれない。勝点3はおろか、1すら取れない、そんな戦いが続きました。

 ホームで勝っている新潟に挑んだアウェイの試合、前半2点リードで迎えた後半に4失点...確かにこの試合は分岐点だったかも。
 あと私が思うに、アウェイ湘南戦も。同じ残留争いしているベルマーレの相手GKが退場、そして駒野のFKで先制と良い流れかと思ったら、同点に追いつかれて...今シーズンを象徴する試合かなと感じます。

 アルウィン、私は今年初めて行ったのですが、良いスタジアムですよね! 来年はお世話になるかも知れませんが、よろしくお願いします(^_^)v

Dr.Takashima 2013/11/12(Tue) 05:25:17 home No.4478
Re: ついに...降格...無念...
jubilo11h.gif おはようございます。昨日は朝刊休みでしたので、夕刊を確認しましたが、静岡新聞、中日新聞にはそれぞれJ2の文字と降格の文字が刻まれていました。残念ですが、それを選手いや34億もの資金があるジュビロフロントがスタジアムばかり新しくして、選手の補強をしなかった罰ですね。でも昨日の大久保には50人のサポーターが集まり、声援を送ってました。山田も100%じゃないけど残留の意思を含めた発言をしたそうです。自分も応援し続けます。
ジュッピー 2013/11/12(Tue) 07:20:54 No.4479
Re: ついに...降格...無念...
jubicap.gif  お客さんが喜ぶのは、新しいスタジアムではなくて、ワクワクするサッカーであって、勝利の瞬間の素晴らしさ、サポーターとしての一体感なんですよね。
 20周年と言う記念の年に降格...なんとも情けないです。
 私もJ2に落ちたからどうこうなるワケではないですが、恐らく、地元の盛り上がりは多少はテンション下がるでしょうし、J2なら観に行かないと言う選択をされる方も少なくはないでしょう。
 なんとしても一年で復帰する。新しいジュビロを作り直さなきゃ。
 正に今こそ「原点回帰」ネ。

Dr.Takashima 2013/11/12(Tue) 19:37:58 home No.4480
Re: ついに...降格...無念...
jubilo11h.gif 来季の監督候補になんとドゥンガ(元インテルナシオル監督)をリストアップしているみたいですね。関さんには大宮がリストアップにきています。OB人事でも関さんでもスタジアムにサポがいて、選手とクラブと一体感できなきゃ意味がない。選手よもっとサポに近づけ!アルビ新潟みたいに選手はサポに挨拶してもすぐにその場を去らない。磐田はすぐ去ってしまう。えーって思うのは僕だけ?
ジュッピー 2013/11/12(Tue) 20:49:27 No.4481
Re: ついに...降格...無念...
jubicap.gif そうなんですよね、インテルを解任されたドゥンガ先生なんて名前も報道で見かけるようになりました。関塚体制が基本ではあるようですが...。
もし私が関塚さんの立場であれば、責任は自信にあると考え、進退伺を上に出すでしょう。関さん本人は、どのように考えているのでしょうね??

確かにジュビロの選手って、スタジアムでは遠い存在ですね。挨拶の時でも、サポーターと二言三言、談笑してくれるチームや選手もあるだけに、えーっ!の気持ちは、さりげなく集客に影響を与えそうな気がします。

メインはサッカーなのですが、それだけのためにスタジアムに足を運んでいる訳じゃないんですよね。観に行きたいジュビロ磐田に、また行きたいヤマハスタジアムにしないとネ(^_-)

Dr.Takashima 2013/11/13(Wed) 05:26:52 home No.4482
Re: ついに...降格...無念...
jubilo11h.gif 名波氏はセレッソとの交渉には終止符を打ったようですね。あっ私、マリノス戦は微妙です。最終節は、今季からサポになってくれた福井の夫婦と3人で行きますのでホームゴール裏かバクスタで今季の磐田を見届けたいと思います。よろしく。


ジュッピー 2013/11/14(Thu) 21:26:31 No.4483
Re: ついに...降格...無念...
jubicap.gif 名波、なんでもコーチ陣とか、組閣・条件面で折り合わなかったそうで。
やっぱり名波にはサックスブルーのユニをもう一度、着て欲しい。でもJ2の監督なんてのはダメ。J1に速く復帰して、そのタイミングでジュビロの監督に、なんてなってくれたら最高なのですが。
私もFマリ戦は、ちょっと微妙な状況です。調整はしたいのですが。
大宮戦は、間違いなく行きます。

Dr.Takashima 2013/11/15(Fri) 06:41:09 home No.4484
Re: ついに...降格...無念...
jubilo11a.gif こんばんは。

やっぱり、こうなっちゃうよなぁ~って思ってしまいました。
無念だ。

選手の降格決定後のインタビューを映像で見ましたが、
なんか、こう、淡々としすぎていて、
自分から見ると「この人たち、悔しくないのかな?」
と思うほど伝わってくるものがありませんでした。

降格決定の日、私は札幌ドームで札幌×神戸を観戦。
PO(プレーオフ)圏内のチームを猛追している札幌と試合直前に(京都の敗戦により)J1復帰が決定した神戸の試合は、第3者から見て札幌の圧倒的な運動量と集中力が相手のハンドを誘い、PKをベトナムの英雄レ・コン・ビンが決めました。神戸はチャンスも何度かありましたが、札幌の守備を崩すところまでいかず、J1復帰を勝利で飾ることはできませんでした。

これで、J2のPO争いが超激化しまして。
5位:千葉(64)
6位:徳島(63)
7位:札幌(60)(+8)※得失点差で札幌が上位
8位:松本(60)(-2)

個人的見解としましては、事実上この4チームでPOの椅子2つを争うのではないでしょうか。
札幌だけが、J1復帰したチームとも、POを争うチームとも直接対決対戦がありません。
札幌の最終戦は、札幌ドームで北九州戦ですよ~。
高島さん来ませんか?毎日マイナス気温の札幌へ(笑)

この争いを見てもおわかりの通り、毎年J2のレベルは上がっていると思います。
降格して、簡単にJ1に復帰できるようなリーグではなくなってきました。

J2をナメてかかると、関東の某チームの様に何年たっても戻れず、すっかりJ2が板についちゃうようになってしまいます。

1年で戻るには、
・現場、フロント、スポンサー、そしてサポーターが同じ方向を向いて同じ目標に向かい進むこと。
・心の中にある過去の栄光を捨てること。
・J2だから・・・・・とたかをくくらないこと。
・断固たる決意を持ってシーズンを戦うこと。

以上4つを挙げてみましたが、いかがでしょうか。

最後に、選手達には「喜怒哀楽」をもっと表に出して欲しいと思っています。
試合見てると、おとなしいなーと感じてしまうのは私だけでしょうか。


舞蹴 2013/11/13(Wed) 01:23:10 No.4491
Re: ついに...降格...無念...
jubicap.gif 舞蹴さん、すいません、発言がエラーログに入ってしまっていました。
結局、札幌遠征できなかった私です。

プレーオフは、京都と徳島が、どちらも引き分けで決勝進出。一発勝負だけに分からないですね。J2・JFL入れ替え戦も引き分けでしたね。

そうそう、J2は甘くないリーグなので、なめてかかると、緑組とか千葉の臨海部の黄色組のように、馴染んでしまいます。現場、フロントスポンサー、サポーター...ここ数年のジュビロは、なんだかそれぞれがバラバラと言うか、それぞれの内部を見てもバラバラと言う感じでした。
やはりチームが運営方針をデーン!と掲げ、皆でそこを目指して行く、そうだなきゃ。

喜怒哀楽、出しませんね、水色組の関係者って。静岡県人のお国柄??良くも悪くもおとなしい、選手、サポーターだと感じます。

Dr.Takashima 2013/12/02(Mon) 05:38:57 home No.4492
良いところなしでした

jubilo11a.gif  大宮遠征された皆様、お疲れ様でした。
 降格が決まり、相手も残留が確定しており、何をモチベーションとするかは難しい試合ではあります。とは言え、最後に意地を見せる、ジュビロのサッカーとは、と言うメッセージを残すくらい、して欲しかったなー。

 誰がどうとか個人攻撃は避けますが、何度も簡単にボールを奪われ、さらに取られたボールを追わないとか、何をしたいのかわからない。相変わらず、前を向かず、パスを回している内に、ボールも人も受ける場所がなくなって、バックパス...こんなんじゃぁ...ねぇ。
 守備側からすると、全く怖くないでしょうね。そんなに人が動いていないから、ある程度ボールを持たせておいて、バイタリエリア付近だけ少し警戒して守備を固めれば、後ろにパスするか、ミスするかなんだもん。

 そして点の取られ方が良くない。不思議なくらい、綺麗にフリーで打たれてるし...。
 降格が決定したから、吹っ切れて、思い切ったプレーがみられるのでは、なんて思っていた私が甘かったです。
 次期監督にトルシエさんなんて話も上がってますが、早く決定して、今から来期に備えて欲しい。なんとしても1年で復帰しないと、馴染んでしまいます。

 全く"良い処(よいところ)"ナシの試合でした。
 試合後は良い処(よいしょ)にて、反省会...うへっ、くだらないですネ(^_^;)
 さらに二次会まで突入して、帰宅は23時頃でした。

 最終回は意地をみせてよ!!!

user.png Dr.Takashima time.png 2013/12/01(Sun) 08:24:02 home No.4490
シュート2本!?

jubilo11a.gif  ヤマハスタジアムに遠征された皆様、お疲れ様でした。
 不幸にも降格が決まってしまいましたが、それだけに、変なプレッシャーもなくなったので、良い動きができるかも...なんて期待した私がいけなかったのでしょうかねー。
 90分でシュート2本って...ねぇ...
 これで3試合連続で0-1、早い話が無得点が270分以上。うーん、これはイカンです。

 次節は大宮戦、意地を見せて欲しいです。

user.png Dr.Takashima time.png 2013/11/23(Sat) 23:35:11 home No.4487
Re: シュート2本!?
jubilo11h.gif こんばんにちわござる。
そこらへんから帰還です。
ぺんぺん(・△・)ありがとーーー。

で、本題。(長文ごめんなさい、どうしてもグチりたくなった)
スコアこそ0-1ですがそれ以上に格の違いを感じる試合でした。なんか越えられない壁というか中盤の構成力の違いというか気がついたら同じカテゴリでもこんなに質の違うサッカーなんだなと。

悔しいですが俊輔が名波のように見えちゃいましたね。俊輔にボールが収まると全体が動き出す、いや収まる前に動いているような。パスの正確性やボールのキープ力、お見事でした。横浜版N-BOXか?。
それに比べと言っては失礼ですが(あまり個人的にいい悪いと言いたくはないが言いたくなる)ウチの22番、フリーでパスミスするはひとりでこねくり回してボール取られてピンチを招くはで・・・。一人が悪いわけではないと思うが全体的に何やってんだろう?って。

シュートが少ないのはシュート以前にFWにボールが収まらない来ない、なぜといえばそれ以前にサイドに展開するボールの精度が悪すぎタッチライン割りすぎ。加えて中央突破がほとんどないので守る方もサイドをケアすればいい。これではセンタリングを上げる以前の問題です。

選手たちは一生懸命やっていると思うが磐田のサッカーとして何がしたい、どういうサッカーを目指しているかが見えないです。

残り試合少ないですが”とにかくがんばる根性論”としてシーズンオフには一度”0からRESET”して磐田の第2章のスタート?に期待を持ちたいです。あっ、FWだけに強力な補強して守って守って前に放り込んで後よろしく的なサッカーだけはやめてね。。。

でわでわ。

KYON 2013/11/24(Sun) 20:47:38 No.4488
Re: シュート2本!?
jubicap.gif  お疲れ様でした。
 なるほど、点差こそ1点だったものの、その「壁」は高く厚いものだったようですね...。
 横浜版N-BOXですか、Fマリノスサポーターからすれば、見ていてワクワクするような、パスがグルグル回る、面白いサッカーなのでしょうね。
 何せ今年の水色組は、ボールも人も動かなくて...。

 見ていて、伝わってこないんですよね、何をしたいのか、どんなサッカーをしたいのか...。
 そうですね、”とにかくがんばる根性論”も必要かと。残り2試合、メッセージが伝わってくることを祈っています。

Dr.Takashima 2013/11/25(Mon) 07:24:08 home No.4489

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |

- YY-BOARD -