過去ログ:
キーワード 条件 表示

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |

Return to ふじとはち!

jubicap.gif  本日、関ジュビ・関東忘年会でした。
 JUN君、Danaさん、SHINOさん、ノブさん、あんどうさん、KYONさん、クラッシャーTすぎやまさん、ミッカミさん、ありがとうございました&お疲れ様でした。

 来年はJ1です、YNCもあるJ1です♪
 と言うことで、少々の業務連絡...

<関ジュビ経費>
 本日のオフ会、関ジュビ経費より378円、支出させて頂きました。本日現在、5,566円の関ジュビ経費となります。

<関西・忘年会>
 関ジュビ・関西の忘年会、こちらの都合で大変恐縮ですが、29日(火)とします。私も馳せ参じます!!

<"2016年"忘年会>
 鬼に笑われそうですが、来年の忘年会、J1に残留したら、昨年・今年に続いて「ふじとはち銀座本店」とします(^_^)v
 ここまで来たら、もう験担ぎ!!

<スコア予想>
 No.4902の発言にもありますように、スコア予想の結果報告をお願いしています。遅くとも今月中、今年のウチアップしてください。

以上、よろしくお願いします。

user.png Dr.Takashima time.png 2015/12/12(Sat) 22:35:34 home No.4904
忘年会、やりましょう♪

curtain_s.gif  さてさて皆様、今シーズン、お疲れ様でした。いえ、二年間のJ2遠征、お疲れ様でした。
 一年限定のJ2旅行、これも良いかな、なんて甘く考えていたのが、そんなに甘い世界ではありませんでした。J2と言うリーグは厳しく険しい道のりでしたよね。

 そんな二年間をすっかり忘れましょう!の忘年会をやりましょう(^_^)v
 せっかくなので、関東組と関西組と、両方でやりたいと考えています。

 そこで皆様にご相談、スケジュールはいつごろがよろしいでしょうか?
 関東組に関しては、12月中旬くらい、12日(土)、13日(日)、19日(土)、20日(日)あたりを候補日と考えていますが、どうでしょうか?
 本家!?関西に関しては、カレコレ何年ぶりになるかわかりませんが、天皇杯準決勝観戦オフ後、でいかがですか?12月29日(火)に長居で観戦&忘年会。もちろん、どちらか片方のみも大歓迎ですし。
↑私の勝手なスケジュールなので、皆様のご意見、お願いします。

 来年は念願のJ1、今から楽しみで仕方がないですね!!

user.png Dr.Takashima time.png 2015/11/25(Wed) 11:18:57 home No.4896
Re: 忘年会、やりましょう♪
jubilo14h.gif お疲れ様です。

候補日程、どれでもOKです。

クラッシャーT 2015/11/26(Thu) 20:29:52 No.4898
Re: 忘年会、やりましょう♪
jubicap.gif クラッシャーTさん、レスありがとうございます。
土日なら、ひょっとしたら遠征組など来てくださるかも知れませんし、他の皆さんも調整し易いかと。

関東組の忘年会は 12月12日(土) とします。

詳しい時間と会場は、追って連絡します。

Dr.Takashima 2015/11/27(Fri) 07:24:20 home No.4899
Re: 忘年会、やりましょう♪
jubilo14h.gif こんばんにちは。
12日なら18切符使えますね。
スコア予想特典!?期待して前向きに考えようかな。


KYON 2015/12/01(Tue) 23:11:50 No.4900
Re: 忘年会、やりましょう♪
jubicap.gif そうそう、12日なら青春18きっぷ、使えますよ~。
あと土曜日ですし、次の日、お仕事お休みではないかと。

スコア予想特典、どーしよーかなー、ソッチも集計とらないと、ですネ(*^_^*)

Dr.Takashima 2015/12/02(Wed) 06:30:31 home No.4901
J1昇格!!!

jubicap.gif  遅まきながら、昨日、大分まで行かれた皆様、磐田でパブリックビューイングで観戦された皆様、遠くから気持ちを送ってくださった皆様、お疲れ様でした。
 いやー、まさかあんなドラマが待っているなんて、誰が予想したでしょうか?

 正直ね、春先に今シーズンの日程が発表されたとき、最終節の大分戦は左うちわで高みの見物、なんて思っていたのですが、そんなに甘くはなかったですね。
 ジワリジワリと迫りくる福岡の影。最後にはピタッと並ばれて得失点差で少し優位な程度。こんな状況、心臓によろしくないですよ。
 ホント私、肺に穴が開いて気胸にでもなるんじゃないかと思ったくらい。

 なかなか点が入らず時間が過ぎて、前半折り返し。後半、少しずつペースをつかみつつも、なーんか乗り切れないジュビロ。でも伊野波の先制弾! そしてそのまま後半45分...ここで追いつかれたときは、あぁ、やっぱりこう言う運命なのか、神様って意地悪って思っちゃった私がいます。
 でもね、その直後のプレーで勝ち越し!!ホント、神様って意地悪だよ、こんなドラマ、要らないだって、勝つならもっと素直に勝たせてよ(苦笑)

 勝ち点3を積み上げて、得失点差で2位、念願のJ1昇格です。長かったですよねー、2年間。
 皆様、知ってます? J1に行くと、ヤマザキナビスコカップって言うカップ戦に出られるんですよ!!私、2年間も遠ざかっていたから、すっかり忘れていました(^_^;)

 大分の皆様、とても優しくて、ホーム最終節のセレモニーを始めるの、少し待ってくれたんです。おかげさまで、とっても楽しいゴール裏でした。

https://youtu.be/kLiinaKnhZM
↑みてくださいね。

user.png Dr.Takashima time.png 2015/11/24(Tue) 08:38:48 home No.4895
Re: J1昇格!!!
jubilo14h.gif 遠征おつかれさまでした。
パブリックビュー組です。

同点に追いつかれて、30秒後くらいに逆転。
下を向かずに、即に前を向いてプレーした
選手たちは素晴らしいと思います。
この心の強さは必ずJ1でも生かせるはず。

「き~み~の風にな~ってWOW~」
思わず口ずさんでしまう今日この頃。

勝って兜の緒を締めろ、J1はそんなに甘くないはず。
でも今は 余韻に浸っていたいですね(^^)。

クラッシャーT 2015/11/26(Thu) 20:27:55 No.4897
泣いても笑って、残りは1試合!

jubicap.gif ヤマハスタジアムに遠征された皆様、お疲れ様でした。

ジュビロ磐田 0-0 横浜FC
うーん...スコアレスドローですか...J1昇格のプレッシャーですかね???
最終節を残して

1位 大宮 勝点83 得失点差+34(優勝&J1昇格決定)
2位 磐田 勝点79 得失点差+28
3位 福岡 勝点79 得失点差+23

と言うことで、磐田と福岡の勝ち点差がなくなりました。
得失点差で5もリードしているので、次節勝てば昇格間違いなしでしょう。ただこのプレッシャーの中で勝てるかどうか...(゜Д゜;)

次節の対戦相手、大分はJ2・J3入れ替え戦に回ることが確定しました。
さてさて、どうなる大分戦。

と言うことで、大分、行きます(^_^)v

user.png Dr.Takashima time.png 2015/11/15(Sun) 07:16:54 home No.4894
残り2試合!!

jubicap.gif ヤマハスタジアムで観戦された皆様、お疲れ様でした。

ジュビロ磐田 4-2 Vファーレン長崎(Goal:森島、アダイウトン、太田、宮崎)
なかなか大味の試合だったようで。

ま、ここまで来ると、内容より結果ですよね。勝ち点3を積み上げることが大事。
で、この結果、どうなったかと言いますと...

1位 大宮 勝点80 得失点差+33
2位 磐田 勝点78 得失点差+28
3位 福岡 勝点76 得失点差+22

残り2試合となって、首位大宮との勝ち点差は僅かに2、優勝が狙える位置にいます。
方や、3位福岡との勝ち点差も僅かに2、下手したら3位になりかねないと言うところでもあります。
ひゃー、こりゃ最終節まで緊張状態続きますね。あぁ、心臓によろしくないヤ(゜Д゜;)

でも残り2試合、両方勝てばJ1昇格!!もう他チームがどうこう言ってられないので、目の前の試合で勝利を収めること、コレに尽きますね。

user.png Dr.Takashima time.png 2015/11/08(Sun) 23:49:10 home No.4893
J2上位大混戦

jubicap.gif J2リーグも今節で第37節、いよいよホントにカウントダウン。

で、今日の結果はと申しますと...
 ジュビロ磐田 3-0 コンサドーレ札幌 (ジェイ×2、森島)
 ギラヴァンツ北九州 3-2 愛媛FC (内藤、小松、原)

そして気になる上位陣の結果は
 大宮アルディージャ 1-2 徳島ヴォルティス
 アビスパ福岡 4-2 栃木SC

と言うことで、順位は...

1位 大宮(75)
2位 磐田(69)
3位 福岡(67)
4位 C大阪(62)
5位 長崎(56)
6位 千葉(54)
7位 東京V(54)
8位 愛媛(53)
11位 北九州(53)

勝点3を積み上げたジュビロ、気づいたら大宮との勝ち点差は6! 接近してきました。
もっと接近しているのは3位のアビスパ福岡で、福岡との勝ち点差は僅かに2!!

こりゃ、最後の最後までわからないなー。
プレーオフになる可能性もあれば、J2優勝の可能性もある、そんな大混戦となってきました。
でもサ、2位と3位の差って、天と地ほどの差があるよねー。

でね、なにななんでも2位以内の自動昇格圏内に入らないと、怖いよね。昨年の二の舞になりかねないですよ...
3位でプレーオフなんて、心臓によろしくないです。
できれば最終節を待たずして決めて欲しいのですが...贅沢な願望ですね。

当初の予定では、大分は左うちわで、気楽に観戦の予定だったのですが、どうやら神様にお祈りしながらの観戦となりそうです...。

user.png Dr.Takashima time.png 2015/10/18(Sun) 20:32:41 home No.4890
負けない強さと勝てない弱さ

jubilo14a.gif 昨日は水戸へ。もちろん ジュビロ磐田の試合観戦、オフ会で。

水戸ホーリーホック 1–1 ジュビロ磐田

うーん...なんて言うんですかね、消化不良と言んでしょうか...なんか悶々。

入り方は悪くなかったんですよね。パスもつながり、シュートで終わっていたし。
ただ、水戸GKの本間が当たっていたかな。ナイスキーパー!と思わせるようなプレーがいくつかありました。
このまま行けば、そのウチに先制点かな、なんて甘い考えが頭を世ごったその瞬間...
水戸のコーナーキック。ショートコーナーから鈴木雄斗に決められて 0-1
結局、そのまま前半はリードされて終了。

後半は一進一退の攻防。なんとなく流れはジュビロであるものの、ホーリーホックもチャンスをつくって、シュートの方向が少し違っていたらゴールだったかも、なシーンもチラホラ。
後半21分に小林祐希と駒野、二枚を一度に投入、さらに30分には松井大輔を入れて勝負に出た磐田。

ただねー、この時間帯、かなりストレスが溜まる微妙な判定が多くて、選手もベンチのスタッフも イライラしている様子が見て取れました。
オフサイドの判定だったり、スローインやゴールキックの判定などなど...ジェイなんか、かなりイライラしているように見えました。
そんなこんなの後半34分には監督が退席処分...確かにかなり微妙な判定が続いたのでねぇ...気持ちは理解できるのですが、ちょっとやっちゃった感アリでした。

でもその気合いは選手に伝わりました。その後はひたすらに猛攻。
そして39分、CKからの混戦、小林祐希のミドルシュートが決まり1-1の同点!
そこからも攻め続ける磐田。GKカミンスキーが上がる気迫も見せてくれたものの、結局同点で終了。

この結果をどう判断するか、難しいんですけどね。負けなくて良かったと取るべきなのか、勝てなかったと取るべきなのか...。
昨年にはなかった負けない強さを身に着けつつ、未だに勝ちきれない弱さもある...そんな感じですね。
両チーム共に勝点2を取り損ねたのは間違いないのですが。

試合後は赤塚駅前で 飲み会。
常陸牛の炙り焼き、納豆とチーズの湯葉包み揚げなどなど、地元産の食事も多くて美味しいお店でした。
結局、21時過ぎまで飲んで食べて。帰宅したのは日付が変わる頃でした。

user.png Dr.Takashima time.png 2015/10/11(Sun) 21:25:57 home No.4889
2点取って、2点取られて...

jubilo14h.gif  J2リーグ上位対決、大宮戦に遠征された皆様、お疲れ様でした。
 アダイウトンのゴールで開始早々の6分に先制、21分にもアダイウトン、2-0で折り返しは上出来でしょ。
 でもね、2-0の後の1点ってのは大事なんですよね。

 で、大宮が反撃、後半25分に家長ゴール。こうなると流れが...ねぇ。そして後半36分に同点。まぁ、ここで去年のジュビロだと勝ち点3どころか1も取れなかったんだけど、かろうじて勝ち点1を死守。
 でも、勝ち点2を失ったゲームって言って良いんじゃないかなー。

 次節は水戸。昨年のアウェイ水戸は屈辱の大敗でしたからね、リベンジですよ、リ・ベ・ン・ジ!!

user.png Dr.Takashima time.png 2015/10/05(Mon) 00:16:55 home No.4888
シーソーゲームも勝ち点3!!!

jubilo14a.gif シルバーウィーク最終日(って言っても私は中日ですけどネ)、今日は...否、今日も私は サッカー観戦。
一路、正田醤油スタジアムへ。

春季・夏季・冬季のお休み以外の土日や祝日で便利なのがJR東日本の休日おでかけパス。
首都圏の中心部、在来線を乗り放題。
高崎線では神保原駅までが圏内。神保原~前橋の410円は必要になりますけど、それでも往復すると、かなりの額がお得になります。それに、圏内であれば途中下車できるってのも便利ですよね。

もう少し詳しい話は、
http://shinkawasaki.net/%E5%A4%8F%E4%BC%91%E3%81%BF%E3%80%81%E3%81%8A%E5%BE%97%E3%81%AB%E6%97%85%E8%A1%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AA%E3%82%89/
をお読みくださいね。

上野東京ライン~ 乗り換えなしで らくらく~ ♪
川崎駅から前橋行きなんて便利な電車が来ましてですね、ソレに乗って3時間弱、さすがに疲れるだろうと思ってグリーン車へ。
正直、グリーン車でも疲れましたけどネ。
前橋駅からシャトルバスでスタジアムへ。日差しがきつかったですよ、今日は。なんかここ数日、気温の変化が激しくて、体調崩しそうですワ。

さてさて試合ですが、ジェイが前節の負傷で欠場。デカモリシの1トップ...うーん...チョッピリ不安だナ。
相変わらず、ペナルティエリアの近くまで行くものの、右に行っては真ん中へ、左に行っては真ん中へ...の繰り返しで、シュートを打てない。シュートを打っても枠に行かない...なんか数日前の愛媛戦で見た光景と変わりがないのよね...。

でも、そんなこんなでも、川辺のゴールで先制。
これで勢いに乗るか!?と思ったけど、そうでもなく、のらりくらりと交わされて前半終了。なんかリードしている気がしない1-0の折り返しでした。

そして後半、徐々にペースを掴み出す群馬。そして後半23分、CKから振り回されて、カミンの二度の好ブロックがあったものの、結局、ゴールネットを揺らされて同点。
さらに後半26分、カウンターをくらって逆転...1-2。
こうなるとスタジアムの雰囲気はホームの群馬。

ここでポイントとなるのは選手交代。
駒野を入れ、続いて中村・松浦の二枚を同時交代。不退転の決意を感じましたね。こうでなきゃ!
↑と言いつつ、もっと速く動いて欲しかったけど。

で、猛攻の末に太田ヨシアキのゴールで後半38分に同点!!
でも同点じゃダメなの、勝ち点は1じゃなくて3を持って帰らないとネ。
さらなる猛攻、そして後半41分、相手ゴール前の良い位置でフリーキック。これを駒野が直接決めて再逆転!!!

なんとか逃げ切って3-2勝利でした(^_^)v

試合後は登利平さんで祝勝会♪ 上州御用 鳥めし松重 900円(税込み)、そして 生ビール。勝利の美酒は美味しいです。
ごちそうさまでした (^_^)v

user.png Dr.Takashima time.png 2015/09/24(Thu) 06:57:51 home No.4887
しょーもない試合、やっとるなー...

jubilo14h.gif 久しぶりの磐田で、久しぶりの掛川の実家でした。
スコアレスドローの愛媛戦。遠征された皆様、お疲れ様でした。相変わらずペナルティエリアの近くまでボールを持って行くものの、そこから先がなく...さて、どこへパスを出したら良いのやら?? 出すところないし、横か後ろしか出せないし...これじゃーゴールが生まれないよね。

そんな試合をテレビ観戦していた両親が放った一言がタイトルの通りです。全くもって同感です。
せっかくのシルバーウィーク、せっかく1万2千人ものお客さんが入ったってのに、こんな試合じゃ、お客さんが離れてしまいますよね。

気づいたらJ2リーグも残り10試合、カウントダウンです。
で、次節は群馬、もちろん行きますよ!!
オフ会板に案内をアップしましたので、ご覧ください。

user.png Dr.Takashima time.png 2015/09/21(Mon) 18:18:10 home No.4886
中山隊長復活!

jfl.gif http://www.azul-claro.jp/information/25886/
中山隊長のアスルクラロ沼津加入が正式に発表されました。

ま、引退宣言していませんもんね。
こりゃJFLも目が離せなくなってきました。
楽しみ、タノシミ♪

user.png Dr.Takashima time.png 2015/09/15(Tue) 06:34:34 home No.4885
札幌・臨時・二人オフ!?

jubicap.gif  J1もJ2もJ3もない日に関ジュビ・臨時オフ会でした。
 実は急遽、化学工学会と言う学会に参加することになりまして。今年の秋季大会は北海道大学。札幌入りでした。

 お会いする先生、一人ひとりに「高島君、懇親会は?」とか、「夜の部、行くよね?」と笑顔で話しかけられる私。完全に宴会部長化しとるやないかーい!。
 でも、申し訳なく思いつつ、「すいませーん、先約がありまして...」と私にしては珍しく飲み会を辞退。

 ってことで、舞蹴さんをお呼び立てして二人でジンギスカンオフ(^_^)v
 おいしかったですよ~。

 舞蹴さん、お忙しい中、ありがとうございました。
 今年のジュビロは...うーん、やっぱり微妙なのかな。同じ県を本拠地とするオレンジさんは...もっと微妙(-_-;)

 またスタジアムなりどこかでお会いしましょう!!!

user.png Dr.Takashima time.png 2015/09/10(Thu) 21:28:10 home No.4884
うーん...この時期に天皇杯終了かいな...

giravanz11h.gif 昨日は水戸へ。ギラが天皇杯2回戦、ケーズデンキスタジアムで水戸ホーリーホックと対戦。
せっかくの関東の試合だもん、そりゃ、行かなきゃネ。

まだ青春18きっぷが余っていたので、鈍行で茨城入り。
上野東京ラインの開通で、かなり便利になりました。だって川崎から上野まで乗り換えなしで行けるし、品川から常磐線の電車に乗れるんだもん。
でもさすがに赤塚とか水戸まで鈍行は疲れますね
突いたのはキックオフ1時間前。
秋の気配が感じられる風が吹いています。ついこないだまで暑い、暑い行ってたのにネ。

で、試合の方は、なんとなーく水戸ペースで進行していくワケ。
鈴木武蔵とか船谷圭介とか、やはり格が違うなって感じてしまいますですよ。
でもね、ギラヴァンツも時々ペースを掴むワケ。ひょっとしたら先制点!な時間もあったし。
で、結局両チーム決定打はなく、0-0で前半終了。

後半は選手交代が勝負を決めるのかなー、なんて思い始めた後半開始早々の30秒、一瞬の隙をつかれて先制被弾...。
そして後半も水戸ペース、62分には水戸の船谷がGKと1対1、少しだけ速くなんのうした船谷が追加点...0-2。
そこから北九州も川島、渡、大島と攻撃的な選手を続々投入。
そりゃそうだよね、トーナメントだもん。負けたら終わりだし、0-2で負けようと0-3で負けようと同じ2回戦敗戦、ここは一気に攻撃して点を取ること、それしかないもん。
そこから始まる猛攻、そして86分に原のゴールで1点差。
引き続き必死に攻めるも、追いつけず、試合終了...。

水戸ホーリーホック 2–1 ギラヴァンツ北九州

ネットで速報をみると...

ジュビロ磐田 0–1 アビスパ福岡
 ありゃま、水色チームも2回戦で終了。

9月の頭にして、天皇杯が終わってしまいました。 早っ!!!

ま、どちらのチームもリーグ戦に集中ですね。特に水色は、なんとしてもJ1昇格、これは必須の命題です!!

user.png Dr.Takashima time.png 2015/09/06(Sun) 20:22:27 home No.4883
ジュビロなブックカバー

jubilologo.gif ジュビロの公式サイトを見ていたら...
http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=4404
本屋の谷島屋さんとコラボして数量限定のオリジナルブックカバーをプレゼントして頂けるそうです\(^o^)/
9月7日から、谷島屋浜松本店 と 谷島屋ららぽーと磐田店 で文庫本を購入されたお客様にジュビロ磐田オリジナルブックカバーをプレゼント(^_^)v
2店舗合計、先着10,000部限定とのこと、どうせなら、こう言うタイミングで本を買っておきたいところですネ。

user.png Dr.Takashima time.png 2015/09/02(Wed) 20:38:41 home No.4882
天皇杯、辛勝スタート

jubilo14h.gif 天皇杯が始まりました。1回戦から出なきゃいけないってのが、辛いトコですね。

で、北陸大学相手にメンバーは入れ替えて臨んだジュビロ磐田。
 GKはハチ、FWはデカモリシと中村クン。
 前半19分に先制、そこまでは良いんだけど、その後、追加点ナシってのは、どーなのかなぁ???

 そりゃね、きちんと勝利を収めると言う最低限の結果は残したワケですけど。現実問題として、セレッソ大阪は大阪ダービーでFC大阪に1-2で敗戦ですし...コレが天皇杯の怖いところなのですが。

 でもサ、大学生相手に1-0は、ちょっと...ねぇ。
 リーグ戦もある中で、厳しい戦いが続きますが、少しでも長く、天皇杯の雰囲気を味わっていたいところです。

 目指せ元旦国立...あ、もう国立競技場、更地になっちゃいましたね、えっと2,520億円でしたっけ?あ、違う??1,550円?!?
 最近、時折職場で耳にする言葉「オリパラはショールーム」
 2020年、オリンピック&パラリンピックは日本の技術を世界に誇示するショールームなんだそうな。そんな考えだから、メチャクチャな額の競技場になんねんて...

user.png Dr.Takashima time.png 2015/08/29(Sat) 21:54:48 home No.4881
夏男!?ジェイ!!

jubilo14h.gif  徳島戦、磐田で観戦された皆様、お疲れ様でした。
 ジェイが2ゴール、なんだか乗ってますね、この暑さに強い外国人FWって、ビックリです。タイリーグの経験が活きているのかな??

 同点に追いつかれた直後に突き放せたのが大きいですね。そして点差を広げることができたのも。
 その後に選手交代を3枚、今日は時間を巧く使えたのではないでしょうか。

 ヴェルディが愛媛に敗れ、セレッソが勝ったことで再びセレッソが3位。そろそろ順位や勝ち点差、試合の残り数が気になる頃ですね。最後に笑顔でいたいよね!!

 来週から天皇杯、何せJ2なので1回戦から出ないといけないってのが辛いトコですけど、しっかり勝利を収めて欲しいです。

user.png Dr.Takashima time.png 2015/08/23(Sun) 20:36:40 home No.4880
九州は、やっぱり鬼門なの???

jubilo14a.gif 福岡遠征された皆様お疲れ様でした。

アビスパ福岡 2–0 ジュビロ磐田

あれれ...九州の呪縛は解けたハズじゃなかったのかな???
なんかスッキリしない戦いが続いてますネ。直近5試合で1勝1分3敗...こりゃヤバイって。
しかし29試合で32失点ってのは、どげんかせんといかん!!
松浦がイエロー貰って、さらに意義でもう一枚、それで退場って...ねぇ...気持ちはわかるんだけど、忍耐だよ、忍耐。

今日は不思議なことに上位陣が総崩れ...29試合で勝ち点51、決して良い数字ではないのですが、不思議なことにまだ2位と言う順位にいます。

奇跡やて、これは。
この奇跡をモノにせんといかんねー。

長いJ2シーズン、簡単に勝たせてくれる相手なんていないんだからサ、全試合必死にかからないとね。
気持ちの切り替え、大事ですね。

そうそう、今日は外出していたので携帯で速報を見ていたんだけど...
http://t.jubi-net.com/?p=1894
なんか、時間がすっごいことになってる...前半136分って、エライ長いアディショナルタイムやねんな...前後半でも90分やねんから...

こんな日もあるんだなー、そんな一日でした。

user.png Dr.Takashima time.png 2015/08/15(Sat) 22:30:22 home No.4879
◆ 【告知】8/15(土)福岡vs磐田 観戦OFF

jubilo14a.gif 世間一般のお盆とは全く無縁の生活をしているK2です。
夏休みは10月の予定(笑)。

超ギリギリになってしまいましたが、アウェイ福岡戦の観戦オフ情報をアップしましたので、今からでも書き込める方は宜しくお願いします。

第1クールは危なっかしいながらも勝ち点を重ねて2位で折り返すも、夏場以降の大量失点・急失速で3位に転落し、そのまま再浮上出来ずにフィニッシュしてしまった昨年・・・。

明日の結果次第では東京Vに追い越されますが、そうなってしまうと、手を変え品を変えても結局昨年と一緒ですね。
去年とは違う磐田を見せられるかどうか、真価を問われる一戦だと思います。

user.png K2 time.png 2015/08/14(Fri) 22:52:40 home No.4877
行ってらっしゃ~い(^_^)/~~
jubicap.gif はーい、ありがとうございます。
私も世間一般のお盆とは無縁なのですが、土日祝日はお休みって言う点は世間一般と同じなので、今日・明日はお休み♪
昨日なんかバスも電車も人が少ないし、みんな有給取ってるから、出勤者が少なくて。

こんなときの私、俄然、仕事が捗る!!だって静かなんだもん。雑音少ないし。

しかし怖い相手ですよ、今日の福岡。九州の呪縛は解けたハズだけど、一抹の不安も...正に進化を問われる一戦ですね。
無理すれば行けたかも、の蜂戦だったのですが、あまりの旅費の高さと、明日、住んでいるマンションの清掃活動でもあり、今回はお留守番です。

頑張って応援してきてくださいね。

Dr.Takashima 2015/08/15(Sat) 08:26:25 home No.4878
ハットトリックでも勝てないかぁ...

jubilo14h.gif 磐田で観戦された皆様、お疲れ様でした。
ジェイのゴール → 同点に追いつかれる → ジェイのゴール この流れなら勝てる!と思ったら再度の同点。そしてまたジェイのゴール!ハットトリック達成!!!この暑さですごいですね、見事なまでの順応能力。さすがにこの展開、勝てるのでは?なんて思っていたら、またまたまた同点ゴールで、結局3-3のドロー...

3点とっても勝てないかぁ...マズイなぁ...。この3失点で、通算30失点となりました、1試合に1点以上は取られているって計算になります。
首位の大宮は、この半分ですからね、やっぱり数字に表れています。

うーん、やっぱり生け贄、捧げないとだめだったのかなぁ???(苦笑)

ついに3位のヴェルディと勝ち点2差!しかも緑さんは6-1の快勝ときたもんだ、勢いがありますね。
なーんか、この展開、去年と同じ感じで怖いです。来週の福岡、九州の呪縛は解けたんだよね!?!?!

user.png Dr.Takashima time.png 2015/08/09(Sun) 12:24:18 home No.4876
祝勝会(^_^)v

jubilo14a.gif  岡山シティライトスタジアムで観戦された皆様、お疲れ様でした。
 18時半キックオフだってのに、メチャクチャ暑い!!風がないから、余計に暑い!蝉がないているから、なおさら暑い!!汗だくですね。

 さてさて、ここ二試合、勝ち点はおろか、ゴールすら奪えていなかったジュビロ。今日もなんだか岡山ペースで試合が始まって、岡山ペースでボールが転がっていって、んで先制弾...いや~な流れでした。ましてやゴールを決めたのが岩政ってのがねー、いろんな思い出が蘇ってしまいました。

 相変わらずボールを持っても、なんだか相手チームに持たされて回させられている感が否めなく、シュートを打てず。ペナルティーエリアの近くまでは行くものの、この辺りでカットされたり、パスを出すところがなくて、下がってしまったり、こんな相変わらずの光景。
 でも前半の内に追いつけたのは大きかったです。さすがジェイ!やるね、ジェイ!!

 後半もどちらかと言うと、岡山の方が試合をしっかり組み立てられていたように思います。磐田の守りが良かったかと言うと、決してそんなことはなく(^_^;)唯一、カミンが神がかっていたって感じでした。
 ところどころでシュートコースが完全に空いてしまい、カミンのファインセーブや、相手のミスに助けられて、なんとか1-1の展開。
 あー、このまま終わるのかなー、なんて思ったところで川辺のゴール、いやぁ、こう言っては失礼ですが、川辺のゴールを見られるとは夢にも思いませんでした。
 でもこう言う悪い流れを断ち切るのは、今までにない事象なんですよね。

 で、なんとか、かろうじて2-1で試合が終了。3試合ぶりの勝利となりました。
 試合後は岡山駅前で祝勝会。やっぱりね、勝ったと負けたでは、気分が全然違いますって。
 少々店員さんの対応には難ありでしたけど、地ビールは美味しかったし、試合も勝ったし、ま、良しとしましょう!

 順位表を見たら、ヴェルディがいつの間にやら3位に上昇!うーん、怖いな、この存在。とにかく内容はともかくとして、今現在2位に磐田がいるのですから、勝ち点3を積み上げ続ければ、絶対に抜かれることはないんです。長いJ2シーズン、最後に笑顔でいられますように(祈)

user.png Dr.Takashima time.png 2015/08/02(Sun) 00:05:00 home No.4872
業務連絡
staff.gif  本日の祝勝会、15,140円でした。
(600円×2+2,800円×5)- 15,140 = 60円
↑関ジュビ経費に回しますね。

Dr.Takashima 2015/08/02(Sun) 00:06:39 home No.4873
Re: 祝勝会(^_^)v
jubilo14h.gif 昨夜は早退組でした。
試合は神様カミン様、川辺様でした。

何時まで祝勝会するのかなと思いながら、花火大会の満員電車に揺られて帰宅しました。
劇的勝利で感動的ですが、もうちょっと心の余裕をもった勝利がみたいですね観戦中は口が悪くなるので、勝ったから言える事ですが。
隊長ユニ着て観戦ビール断ちで無敗継続中なので、ゲンかつぎます。

ぴたりん 2015/08/02(Sun) 15:00:22 No.4874
Re: 祝勝会(^_^)v
jubicap.gif ぴたりんさん、お疲れ様でした。水風呂に入ったハズなのに、汗だくの岡山でしたよね。
いやホント、神ンスキーと川辺がいなかったら...ねぇ、エライコッチャですよ。

結局、祝勝会は23時過ぎまでやってました(^_^)v
第三者からみたら、取られて取って、最後の最後で逆転ですから、面白い試合に見えたことでしょうけど、応援する側からすると、たまったんもんじゃないですね。心臓によろしくないや(^_^;)

隊長ユニ+ビール断ちで、ぴたりんさんの不敗神話が続きますように!!!(祈)

Dr.Takashima 2015/08/02(Sun) 20:13:10 home No.4875

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |

- YY-BOARD -