
ヤマハスタジアム(磐田)で観戦された皆様、お疲れさまでした。
連勝で迎えたホームの試合。昨日39歳の誕生日を迎えた中村俊輔が2試合ぶりに先発復帰、期待しちゃうじゃないですか。
そのシュンスケが前半11分に後から走り込んだ川辺にスルーパス。右サイドの敵陣深くから川辺がダイレクトでクロスを揚げると...飛び出したFC東京のGK林は触ることができず、ゴール前で川又が競り勝ってヘディングシュート!これがこれが決まって、先制♪ いやぁ、綺麗でしたね。泥臭い、川又らしいゴール。
その後はFC東京の時間が長かったように感じましたけど、決定機というほどのピンチは少なかったと思います。で、前半は1-0で折り返し。
後半も立ち上がりはFC東京の時間でしたね。でも、少しずつ、少しずつペースを取り戻すジュビロ。
そして後半33分。速攻から川辺のボールが渡り、フリーで持ち上がった川辺はディフェンスラインの裏にスルーパス。このパス、綺麗でしたねー。DFの間を抜けたボール、そして走り込んだアダイウトンがペナルティエリア右から林のニアサイドを抜くシュートを決めて、追加点!このシュートも見事でしたよ、あえて狭い方を狙って、しかも決めちゃうんですから。
で、このまま逃げ切って2-0。2点をリードしてからは、かなり安心感を持って見ていられました。無理して攻めない姿勢はなんとも微妙なのですが(^_^;)、下手に前がかりになって失点するよりは、2点を守り切るってのは正攻法ですよね。
これで三連勝。J1リーグで三連勝するのは5年ぶりなんだそうな。確かに、勝利が続かないって感覚はありましたからねー。
昨年は中盤に失速して残留争いに巻き込まれてしまいましたから、今年は今のうちに勝ち点積み上げて、貯金しておかないとね。
次節で17節、折り返しです。4連勝で気持ちよく後半戦を迎えたいところです。