おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
アイコン [アイコン参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 画像認証
文字色
Re: ジュビロ磐田サポーターって、し・あ・わ・せ♪ 投稿者:Dr.Takashima 投稿日:2017/07/30(Sun) 21:00:10 home No.5042

jubilo14a.gif 行って参りました、等々力陸上競技場。もうね、言うことなしでしょ、快勝です!!!!!

さてさて当日の天気予報は弱雨。午前中は晴れていたし、雨対策は軽装。ジュビロポンチョは荷物になるから透明の雨ガッパ、折りたたみ傘も軽めの小さいヤツを持参。
スタジアムに到着したのが16:15くらいで、降ってはいないけど、いかにも降り出しそうな灰色の雲...と思ったら、徐々に降り出して、入場の時には本降り...
晴れていたら1Fのゴール裏で観戦しようと思っていましたが、あまりの雨脚にたじろいでしまいまして、結局、2F席へ。試合開始に向けて、雨脚は強まるばかり...天気用法の嘘つき...

さてさて試合ですが、フロンターレが巧くパスがつながる展開のスタート。なんかね、ボールも人も動くんですよ、川崎フロンターレって。
パスを出す人、受ける人、どこにどんなボールが出るとか、ダレがドコに動くとか、お互いに分かっているんですよね。最初の5分でレベルの違いを見せつけられたって感じちゃいましたもん。
こりゃ集中して守らねば!と思い始めた前半8分。中村俊輔→川又とボールがつながり、川又からダイレクトに川辺へ。そのまま川辺がペナルティエリア内から右足を振り抜き、先制! この展開、予想外。こんな時間に先制できるなんて!!

でも、喜びも束の間、前半12分のフロンターレのコーナーキック。中村憲剛が蹴ったCKをエドゥアルドがヘディングシュート、これはカミンスキーが弾いたものの、こぼれ球をエドゥアルドネットに押し込まれて同点...
開始12分で1-1ですからね、雨の影響もあって、なんかボールが落ち着いてないし、こりゃお互いに何得点・何失点するのやら??と大味な試合になりそうな予感。

同点に追いついた勢いもあって、川崎の動きは良くなったように感じました。なんか、危なっかしいんですよね、ジュビロの動きって。後手後手の展開って感じていました。
が!前半の24分。左CK、蹴るのはもちろん、中村俊輔。で、(反対側のゴール裏ということもあり)ここで何が起きたのかよくわからなかったのですが、なんか選手が喜んでいる...あ!追加点、入ったんだ!!って感じでした。
後からみると、競り合いを制した櫻内が力強いヘディングシュートを決めてくれていたんですね。
追加点を決めたとは言え、なんかフワフワした感じで落ち着けないジュビロの選手。なんとか、かろうじて、前半は2-1のリードで終了。

そして本日のメインイベント!?
西城秀樹さんのYMCAショー!
ホームもアウェイも関係なく、わーい えむ しー え~♪
ヒデキさんを生で見られて、カンゲキ!!

さてさて後半。やっぱりフロンターレの方が良い動き。精度が高いですよ、川崎フロンターレはプレーの一つ一つが。
でもでも、後半10分、中央で川又がボールをキープすると、走り込んだ川辺にパス。川辺はドリブルで運んで、ペナルティエリア右からシュート!これが入って3点目!!!

さらに後半14分、空いてDFのパスをカットした川又が、ペナルティエリア手前の中央から右足でシュート。これはDFに跳ね返されましたけど、こぼれ球にアダイウトンが反応して空いているゴールの反対側へ押し込んで4-1♪

さらにさらに後半16分、アダイウトンが川又にパスを送ると、そのまま川又はペナルティエリア内へ。GKの位置や動きを冷静に見て、左足流し込んで5-1!!

この後半の怒濤の3点が完全にゲームの流れを決めましたね。
あと、フロンターレが登里とエドゥアルド ネットを同時に下げて、攻撃的な布陣にしたんですけど、あそこでバランスが崩れてしまったように思います。

これでもう安泰...と思ったら、後半28分、ムサエフが今日2枚目のイエローカードで退場...なんか酷だったな、この判定...
4点リードだからなんとかなりましたけど、やっぱりムサエフの存在って大きいですね、いなくなるとボールが一気に落ち着かなくなるように感じます。
後半37分に途中出場の森本クンに2点目を決められちゃいましたけど、ま、問題なく逃げ切って試合終了。

試合後のゴール裏、言うまでも無く、選手もサポーターも満面の笑顔♪
https://www.youtube.com/watch?v=B1iwdgfGtZY
↑こんな感じ。
そりゃ、こんな楽しい試合見たら、自然に顔も緩みますって。
試合後は武蔵小杉駅まで祝勝会♪ 勝利の美酒は、最高に美味しいですね♪
コレだから、サッカー観戦、止められないんですよねー。
等々力に行かれた皆様、遠くから気持ちを送ってくださった皆様、お疲れさまでした。


Re: ジュビロ磐田サポーターって、し・あ・わ・せ♪ 投稿者:Dr.Takashima 投稿日:2017/07/30(Sun) 21:08:00 home No.5043

curtain_s.gif 武蔵小杉の「祝勝会!」で374円の余剰金が発生しましたので、関ジュビ経費に回しますね。
7/30現在、7,850円の関ジュビ経費があります。


- YY-BOARD -