結婚相談所で活動している方にとって、嬉しくも悩ましいのが「プレ交際中の選択」についてだと思います。
ある日、会員さまとのこんな会話がありました。
「プレ交際中の方が何人か続いてるようですが、順調ですか?」
「はい、それぞれの方と週一回のペースでお会いしています」
「そろそろお一人に絞ってもいい頃かもしれませんが、どう思われますか?」
「それが…皆さん良い方で、なかなか決められなくて」
そこから話を深掘りしていくと、重視しているポイントが幾つかあることが見えてきました。
「収入も大事だけど、忙しすぎる方だと家庭のことに関われなさそうで不安」
「優しい人が良いけれど、それが結婚後も続くかはわからない」
「健康面も気になるし、ご家族との関係性も大切」
「でも、全部を満たしている方はいない。みんな良いところも、ちょっと気になるところもあって…」
この気持ち、とてもよくわかります。
結婚は人生の大きな選択。だからこそ、相手を選ぶ責任の重さも感じてしまうものですよね。
でも、完璧な人を探すのではなく、
「一緒にいてホッとできる相手」「多少の不安があっても話し合える関係」
そんな視点で見てみると、少し肩の力が抜けるかもしれません。
“100点満点の相手”ではなく、“70点でも心が穏やかになる人”を大切に。
婚活の先にある日常を、ぜひイメージしてみてくださいね。
