過去ログ:
キーワード 条件 表示

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |

【告知】11/18(土)磐田vs東京 観戦OFFのお知らせ

こんばんにちは、変なおじさんです。ちゃうちゃうマジックおじさんです。いやいやKYONです。

今度の土曜に行われる東京戦の観戦OFFをオフ会の連絡にアップしました。行かれる方はご覧くださいませ。

横断幕(大)は引き続き私が持っていきます。

user.png KYON time.png 2006/11/16(Thu) 23:41 No.836
Re: 【告知】11/18(土)磐田vs東京 観戦OFFのお知らせ
jubicap.gif  はーい、いつもありがとうございます。それにしても長居のOFF3はお疲れ様でした(^_^) KYONさんの大活躍で関ジュビJr.達も楽しめたと思います。
 さてさてFC東京戦、行きます!サポートライナーに乗車して参ります。「前回のような少人数ではない」と言う事前連絡が入っております(^_^;)

Dr.Takashima 2006/11/17(Fri) 05:53 home No.839
お疲れ様でした♪

 長居に行かれた皆様、お疲れ様でした。試合開始後しばらくの間は雨でどうなるかと思いましたけど、後半は天気も持ち替えして何よりです。
 勝ったけど、なーんか疲れる展開でしたね(^_^;)
 祝勝会では、「変なおじさん」が大活躍でした、本当にお疲れ様でした。ジュニア軍団にも楽しんでもらえたのかな???
 セレッソ戦のオフは思い入れが大きいんですよね、私としても。関ジュビ初オフが長居のセレッソ戦だったんです、あの伝説の9-1の試合。
 オフ後に話しかけてくださった、愛知県三人組様、ありがとうございました。またスタジアムでお会いしましょう!

user.png Dr.Takashima time.png 2006/11/11(Sat) 22:39 home No.832
Re: お疲れ様でした♪
jubilo06h.gif 笑笑で突然声をかけてしまった3人組です。
こんな私たちも仲間に入れていただいてとっても楽しかったです♪

なっちゃんの大阪での姿を見ることができて、
やっぱり行ってよかったと思った3人でした。

またスタジアムで会ったときには声をかけてくださいね!
ありがとうございました(*^O^*)(*^_^*)(*^O^*)

愛知県3人組 2006/11/11(Sat) 23:00 No.833
Re: お疲れ様でした♪
jubilo06a.gif 雨の中、お疲れさまでした。
久々の生観戦だったのですが長居第2では試合が見えにくく、試合も何がなんだかわかりにく~い状態で…
ただ、若手選手の活躍は頼もしく思えました。将来に繋がる光が見えてきたな~って勝手に思ったり。
オフも楽しい時間が過ごせました。ジュニア軍団を見ると、時間の流れを痛感させられますね(^-^;
さて、次は京都戦!!
関西人としては複雑な心境の試合が続きますが、応援していきましょう!

麻衣 2006/11/12(Sun) 12:34 No.834
Re: お疲れ様でした♪
jubicap.gif > 愛知県三人組さま 早速のカキコありがとうございました。日曜日は南津守に行かれたのでしょうか?またスタジアムでお会いしましょう♪

> 真衣さん 前半も後半もフィールドの反対側での展開が多くて、ダレがシュートを決めたのかも分からなかったですネ(^_^:) 特に前後の距離感がわからなかったのが辛かったです。

 あぁ京都戦に行きたいなー、おっとその前のFC東京戦は行きまっせ!

Dr.Takashima 2006/11/13(Mon) 06:31 home No.835
苦しかった

最後に太田が何とか押し込みましたね(-.-;)序盤に2-0とリードしたのに前半で同点にされておかしくなってしまったね(>_<)名波が出てC大阪にリズムが出たのは複雑だったよ(笑)
ただC大阪の降格で名波の復帰を考えれば内容は良くなかったけど勝てた事は大きいよ!

user.png ミラン1899 time.png 2006/11/11(Sat) 22:16 home No.830
Re: 苦しかった
jubilologo.gif  同点にされて、と言うより2点リードしてからおかしかったように思います。しかしまぁ、よく勝利で終われたなーと言う印象です。
 名波、試合後の名波コールに応えてジュビロ側のゴール裏にもきてくれました。

Dr.Takashima 2006/11/11(Sat) 22:35 home No.831
【オフ会】11日C大阪戦@長居第二

 今週の土曜日は、待ちに待った関西の試合!我らがジュビロは名波が移籍したセレッソとの対決ですね。
 ルルさんがオフ会の案内をアップしてくださいました。ルルさん、ありがとうございます。今回はもちろん(!?)祝勝会オフもあります。
 常連さんも、はじめましての方も、是非、一緒にジュビロを応援しましょう(^o^)v
 詳しくは「オフ会の案内」ページを見てくださいね。
http://www.jubi-net.com/cgi-bin/jubilo/kjoff.cgi" target="_blank">http://www.jubi-net.com/cgi-bin/jubilo/kjoff.cgi

user.png Dr.Takashima time.png 2006/11/07(Tue) 20:14 home No.825
C大阪戦

11日のC大阪戦で名波は出てくるんですかね?アウェーだけど名波が出てきたらちょっと複雑です(>_<)
俊哉の時なんかアウェーでもかなり複雑な心境だったから(-o-;)

user.png ミラン1899 time.png 2006/11/08(Wed) 14:51 home No.826
Re: C大阪戦
jubilo06a.gif まぁ出るんじゃないですかね、アチラはアチラで残留という大きな大きな目標もありますし。
そうそう複雑なんですよね、名波がピンク色着てジュビロ戦に出てくるって...でも、勝てよ、ジュビロ!!!

Dr.Takashima 2006/11/08(Wed) 23:57 home No.827
11日のセレッソ戦

こんばんわ。お久しぶりです。大阪在住のmasaといいますが
覚えてますでしょうか。1年前のセレッソ戦に一緒に観戦させていただいたんですが。今回久しぶりにセレッソ戦を見に行こうと思ってます。そこで座席なんですけど、みなさんはどこの席で観戦なんでしょうか?教えていただけると助かります。チケットまだ購入してないので…よろしくお願いしますm(_ _)m

user.png masa time.png 2006/11/04(Sat) 19:33 No.819
Re: 11日のセレッソ戦
jubicap.gif  お久しぶりです。もちろん、覚えてますよん♪
 関ジュビはアウェイではゴール裏自由席で観戦することが多いですよ。観戦オフはAアウェイ自由席で行う予定ですので、よろしかったらご一緒しましょう!
 初めましてさんも常連さんも、是非、ご一緒しましょうネ。

Dr.Takashima 2006/11/04(Sat) 20:02 home No.820
Re: 11日のセレッソ戦
jubilo06h.gif どうも、覚えて下さっててありがとうございます!
ゴール裏でチケット購入したんで当日よろしくお願いします。

masa 2006/11/05(Sun) 20:30 No.824
いやぁー、えー試合でした♪

 今日は三ツ沢球技場にFマリvs.愛媛FCを見に行ってきました。もちろん、アウェイ側自由席で観戦。器が小さいからか、5800人程度の入りでしたが、メインとバック以外はほぼ埋まっているように見えました。
 で、結果はご存じの通り、延長戦までもつれる戦い。守備の意識が高い愛媛FCですが、決して守備オンリーと言うこともなく、Fマリノスと互角に戦っていました。
 延長前半のロスタイム、コーナーキックのこぼれ球がたまたまマルケスの前に行ってしまった、ただそれだけです。延長後半の最後はFマリノスが全員で必死になって守りに入っていましたし。
 うーん、結局、波乱は起きなかったかー。一番波乱に近かった試合が、どこぞのサックスブルーのチームのPK戦なワケかぁ(^_^;) いや待てよ、頑張れHonda FC!そしてコンサドーレ!!

user.png Dr.Takashima time.png 2006/11/05(Sun) 17:25 home No.823
何とかPK戦勝ち

J2で昇格争いしてる柏に何とかPK戦で勝った(^_^;)
前田が決めて先制しながら、追加点を奪えなかったけど…単純なミスから同点になったから(>_<)今日は1-0で勝てたね!今日の内容にはちょっと不満です!
次はちゃんと勝ってもらいたいよ(^0^)

user.png ミラン1899 time.png 2006/11/04(Sat) 22:59 home No.821
Re: 何とかPK戦勝ち
jubilologo.gif  PK戦で11人目まで行く試合なんて、そうはないですよね。心臓に悪いなぁ...スタジアムに行かれた方、不整脈になりませんよう、ご注意を(苦笑)
 次は大宮...いやまてよ、YKKも侮れないなー。
 とりあえず今のところはJ1が勝利を収めていますが、なんか波乱がありそうな予感。

Dr.Takashima 2006/11/05(Sun) 07:27 home No.822
死闘ですね

 磐田に天皇杯観戦に行かれた皆様、本当にお疲れ様でした。
 PK戦、しかも9-8ですか...正に死闘ですね。しっかり勝てよ...と言いたいです、ハイ。
 前半早々に先制したから、コリャ今日は快勝かなと思いきや、同点に追いつかれて、ヒヤヒヤの勝利でしたね。なんとか5回戦にコマを進めることができて何よりです。
 明日は三ッ沢のアウェイ席に行ってきます。

user.png Dr.Takashima time.png 2006/11/04(Sat) 16:07 home No.816
【告知】11/4(土) 天皇杯4回戦  磐田 vs 柏 観戦OFFのご案内

こんにちは。Junです。

リーグ戦首位のレッズを破り、気持ち良い1週間が過ぎました♪

さてさて、9月にひっそり開幕した天皇杯ですが、我らがジュビロ磐田も4回戦で登場します。

そこで、明日ヤマハスタジアムで行われる天皇杯4回戦vs柏レイソル(J2)の観戦OFFを
オフ会の連絡にアップしました。行かれる方はご覧下さいませ。

5つ階段の大事な第一歩目(一発勝負トーナメントの初戦)です。
4つ昇り、国立元日決戦(5段目)を制すれば、賞金1億円だけでなくアジアへの再挑戦権が獲得できる険しく美味しいカップ戦です。
残された最後のタイトル奪取の為にも、みんなでジュビロの初戦突破を後押ししましょう!

はじめましての方も常連さんも、是非、ご一緒しましょう。よろしくお願い致します。

注)通常のリーグ戦時と、列並びゲート・開門時間・自由席エリアなどが異なりますので、
  観戦ご希望の方はご注意ください。詳細は、リンク先をご覧下さいませ。


user.png Jun time.png 2006/11/03(Fri) 13:35 home No.811
Re: 【告知】11/4(土) 天皇杯4回戦  磐田 vs 柏 観戦OFFのご案内
jubicap.gif  はーい、いつもありがとうございます。
 明日はチョイト所用で行けません(>_<) その代わりってワケでもないんですけど、明後日、三ツ沢に行ってきまっせ。
 そうそう、天皇杯の先にはアジアが待ってます。来年の元旦は国立にいたいねー。

Dr.Takashima 2006/11/03(Fri) 17:44 home No.813
鹿島戦バスツアーのおしらせ

とっても、久しぶりの書き込みなんですが、
個人的に鹿島戦でバスを出すことにしましたので、
お知らせです。
詳細はブログにのせてますが、一人3000円ほどです。
人数が増えたら、もっと安くできると思います。
http://user.spblog.jp/footballwave/" target="_blank">http://user.spblog.jp/footballwave/

絶賛募集中。ですので、乗りたい人はご連絡ください~

user.png あみ time.png 2006/11/01(Wed) 07:14 home No.810
Re: 鹿島戦バスツアーのおしらせ
jubilo06a.gif  へ~ぇ、バスツアーですかー!?
 私、現時点でアント戦、行けるかどうかまだ未定です(汗)
 興味のある方は是非どうぞ。

Dr.Takashima 2006/11/03(Fri) 17:42 home No.812
明日は・・・

サテライトの名古屋対磐田戦です。
前回のヤマスタに続いて、今回もいい天気になりそうです。
お越しになる方はどれくらいかわかりませんが、現地でよろしくです。(´▽`*)

user.png くろくま time.png 2006/10/29(Sun) 00:01 home No.808
Re: 明日は・・・
jubilo06a.gif  今日は多治見でサテでしたね。昨日はイ○スピのライブがなかったからか、雨は降りませんでした(^_^;)
 どなたか行かれるのかな?ちょっと今回は私、把握できていないものでして(汗)
 楽しんできてくださいねー。

Dr.Takashima 2006/10/29(Sun) 09:22 home No.809
We are JUBILO!

 いや~、気持ち良いです。レッズに勝ったこと自体嬉しいことですけど、なにより今日の試合は気持ちが感じられる勝利でした。
 危ないシーンは何度もあったけど、ヨシカツの好セーブに助けられました。
 結果として立ち上がりの2点は大きく影響していますね、特に2点目。アレがなかったらレッズの戦い方も違っていたでしょう。3点目のフクちゃん、落ち着いて切り返してくれました。
 それにしても山岸と言い、小野と言い、ワシントンと言い、良いメンバーが揃ってますね、レッズは。
 しかしまぁ、この気持ちのこもった試合を先週見たかったなー、結果論なんだけど...

user.png Dr. Takashima time.png 2006/10/28(Sat) 17:40 home No.801
Re: We are JUBILO!
jubilo06h.gif 気持ちのこもった勝利でした。前半2点、後半ももう2点くらい入っても良いくらいだった。前田は良かったが、ゴール前で福西くらい落ち着けたら1点はゲットできていた感じ。ところでアジウソン監督はリードすると比較的DFの選手を入れて対応する傾向がありますね。その結果攻め込まれる傾向もあり今日もヒヤヒヤして観てました。できればゴンあたりで前がかりで守備とボールキープできると楽じゃないかとも...。しかし浦和の応援はなんというか??迫力満点でその点ジュビロも見習いたいところですねぇ。しかし相手がボールをもったりするだけですぐブーイングするのはちょっとマナー欠落傾向じゃないかなぁ??WorldCUP(’94US)ブラジルVSスエーデンでも試合前はドンちゃんしていても試合開始後は非常におとなしくマナーよい応援だった。それに比べると浦和のヒステリックであまり好感もてなかった。ジュビロは迫力とマナーある応援でいきたいものです。
ゆうふう 2006/10/28(Sat) 18:58 No.802
Re: We are JUBILO!
jubicap.gif  只今帰宅♪スタジアムに行かれた皆様お疲れ様でした。ちなみにNo.801は掛川の実家から。
 さてさて、とにかく今日は決して美しい内容ではないにせよ、エイヤーの勝利!やっぱり嬉しいです。後半なんか、選手交代するごとに守備的になっていって、最後の方なんか、中盤なしで前田の1トップ、とにかく全員で守りって感じでした。
 良くも悪くもおとなしいジュビロサポーターですね。応援する側も、前節の福岡(今日も勝ちましたね)は残留争い、浦和は首位争いと正念場なのにジュビロはどっちでもないので、モチベーションが全然違うところもあるのですが。

Dr.Takashima 2006/10/28(Sat) 20:52 home No.805
Re: We are JUBILO!
grampus.gif ヤマスタ観戦、お疲れ様でした。
こちらはトヨスタで、試合後の「他会場の結果」を見て「おおっ!」と叫んでましたw
Takashima先生のメールで「そんなに入ってるのか?」と思ってましたが、NHKのスポーツニュースを見て納得。

18日は、今度はこちらも迎え撃ちます。
なんとトヨスタで自由席以外はすべて完売!

くろくま 2006/10/29(Sun) 00:00 home No.807
盛り上げる

今日の勝利は優勝争いをもつれて最後まで面白くするって意味で大きいですね!前節にG大阪がまさかの逆転負けしてたからね(^_^;)カレンと犬塚の開始早々の2得点で精神的に楽な気持ちになれたのが一番大きかったんじゃないかな(^o^)/
しかしヤマスタなのに浦和サポ結構来てましたね(笑)

user.png ミラン1899 time.png 2006/10/28(Sat) 19:16 home No.803
Re: 盛り上げる
jleague.gif  確かに出だしの2点が大きかったです。
 浦和サポ、結構どころの騒ぎじゃなかったですよ。ゴール裏の人数は間違いなくレッズの方が多かったです。バックスタンドのジュビロ寄りに座っていましたけど、下手したらジュビロの応援が聞こえないくらい大音量のレッズサポーターでした。

Dr.Takashima 2006/10/28(Sat) 20:48 home No.804
ひゃ~、さすがレッズ戦!

http://www.jubilo-iwata.co.jp/news_mt/2006/10/post_678.php" target="_blank">http://www.jubilo-iwata.co.jp/news_mt/2006/10/post_678.php
↑公式HP、土曜日のレッズ戦の案内です。
 Bゲートの入場は速くなるワ、Bゲート前のイベントは限定されるワ、売店や出口が一部浦和サポ専用になるワ...
 さすがレッズ戦ですね、いつもとはチョイト違った雰囲気になりそう。
 スタジアムが赤で染められるのかな???We are redsのかけ声が響き渡るんだろーなー...
 頼むぞジュビロ、首位チームとは言え、ホームで勝利を見させて欲しい!

user.png Dr.Takashima time.png 2006/10/25(Wed) 20:50 home No.798
Re: ひゃ~、さすがレッズ戦!
jubilo06h.gif こんばんにちわ。KYONです。

博多の気持ちの抜けた敗戦から1週間、長浜ラーメンの味の感覚がかすかにまだ残っている今日この頃、ホームでは気持ちの入った試合を見たいものです。

浦和戦の観戦OFFをオフ会の連絡にアップしました。行かれる方はご覧くださいませ。

横断幕(厚地)は私が持っています。張るところに悩んでしまうかも?知れませんが持って行きますね。

KYON 2006/10/27(Fri) 00:39 No.799
博多の森は鬼門???

 福岡に行かれた皆様、お疲れ様でした。地元に関東に関西に...久しぶりに関ジュビ大集結でしたね。
 それにしても1-2と言う内容以上に負けていたように思います、気持ちが。福岡の方が勝ちに対する執念が明らかに上回っていました。
 ジュビロは先制されて、前がかりになったところでカウンターをくらって失点...なんだか悪い状態に戻ってしまったみたい。
 このままだと来週はエライことになってしまいます。ホームで無惨な試合は見せられません、内容も結果も出して欲しいです。

user.png Dr.Takashima time.png 2006/10/21(Sat) 20:08 home No.790
試合は残念だったけど
curtain_s.gif  羽田から飛行機に乗り福岡へ、徳島から来た、みたさんのお出迎えを受け、名古屋から来たJun君をお出迎え、なんだかとっても不思議な気分。しかしまぁ、あの雨の福岡から5年も月日が経過しているんですね。スタジアムでふと後ろを振り向いて皆さんの応援している姿を見たとき、なんだか嬉しくなっちゃった。この年齢になって一緒に「お○カ(失礼:^_^;)」できる仲間なんて、そうはいませんもの。
 九ジュビの皆様、ありがとうございました。
 飲み会オフ、欠席で申し訳ありません。今回は、奥方様と福岡旅行と言う名目にすることで福岡遠征許可が下りたものですから。

Dr.Takashima 2006/10/21(Sat) 20:13 home No.791
Re: 博多の森は鬼門???
jubilo06a.gif 遠征されたみなさん。本当に本当にお疲れ様でした。
高島さんやJun君を福岡空港でお迎えする不思議な体験もさせて頂きました。(来年福岡遠征があっても空港でお迎えはなくなりそうですが。)
関西組(一応)の自分が関西組の他のメンバーさんと半年ぶりに博多でお会いするなんて思っても見ませんでした。

今日はDanaさんkatsumataさんとご一緒させて頂きちょびっと太宰府観光もして帰ってきました。関ジュビのメンバーさんとは観戦だけでなく観光もご一緒させて頂きありがたいです。

さて、次皆さんとお会いさせて頂くのは来月の長居になりそうです。たくさんの方にお会いして「祝勝会」ができるといいなぁと思っています。

みた 2006/10/22(Sun) 20:03 No.793
Re: 博多の森は鬼門???
jubilo06h.gif 遠征に行かれた皆様、お疲れ様でした。(すごいたくさんのメンバーが集まってましたね~)
若干遠い地「関西」より気を送ってましたが、仕事中だったためか気の量が足りなかったようで・・・

福岡の気持ちに負けたというより、自分たちの気持ちに負けていたような気がします。
隊長を筆頭に試合後の選手コメントのとおりですね。
次節の浦和からセレッソ、FC東京と勢いのあるチームが続きます。間にはレイソル戦も…鬼門の関西が2戦も…

今回の一戦も大事な経験です。次につながるステップとして、しっかり反省して成長して欲しいです。

初心に戻って、ひたむきにボールを追いかけ、パスを繋ぎ、フォローしあう磐田のサッカーが観たいです。

モリトモは関西2戦と清水戦が11月の観戦予定となっています。『祝勝会』がしたい!!!


モリトモ 2006/10/22(Sun) 21:56 No.794
Re: 博多の森は鬼門???
curtain_s.gif 福岡観戦オフ参加の皆様、お疲れ様でした。

5年前の豪雨の試合は延長Vゴール勝ち、その前は負けですから、「博多の森で90分勝利」の課題はまた持ち越しとなってしまいましたね。

試合自体は結果も内容も散々でしたが、九ジュビさん主催反省会(^_^;オフ&中洲屋台での二次会、そして翌日は太宰府観光と、2日間の休日を有意義に過ごさせていただきました。

横断幕(薄地)は引き続きワタクシがお預かりしてしまいましたが、よく考えたら次の使用予定は11月のC大阪戦ですね。
ワタクシは行けませんので、それまでにどなたか行かれる方に託したいと思います。

K2(かつまた) 2006/10/24(Tue) 00:55 home No.795
明日は福岡♪

 いよいよ明日は福岡戦ですね。明日は9:45羽田発(11:30福岡着)の飛行機で九州入りする予定です。
 久しぶりに奥方様と一緒に観戦予定です。
 地元組&関西組&関東組とこんなに集まるのって、久しぶりですよね♪♪
 皆様、明日はよろしくお願いします。
 博多の森に行けない方も、気を送ってくださいネ。

user.png Dr.Takashima time.png 2006/10/20(Fri) 22:17 home No.787
Re: 明日は福岡♪
jubilo06h.gif 福岡戦、観戦されるんですね!!応援よろしくおねがいします。僕はBS-iでTV観戦になります・・・。もちろん4連勝。お尻に火がついたチームは戦いづらいですが、4連勝信じてます。
当方、大阪に下宿している関係上、ガンバの試合を観に行く機会が多く、先週もFマリ戦を観に行きました。ガンバは今はちょっと足踏み状態ですが・・・。しかし実家に帰省しているときはエスパの試合も観に行きましたし、もちろんジュビロも観に行ったりしてます。今年は静岡勢、両チームともいい結果が残せそうですね。

ニューアクション 2006/10/21(Sat) 00:19 No.788
Re: 明日は福岡♪
curtain_s.gif  はーい、行ってきま~す(^o^)/~~~
 相手は開幕戦で苦戦して、なんとか引き分けに持って行った福岡です。ニューアクションさんの言われる通り、お尻に火がついてしまったチームは気合いが違います。鹿を破って、さいたまの赤いチームとも僅差の試合でした。
 静岡の2チーム、オレンジ色の方は良い位置につけていますよね。ジュビロも負けないように...エコパのダービーではなんとしても勝利を!!

Dr.Takashima 2006/10/21(Sat) 06:00 home No.789
三連勝!

磐田に行かれた皆さん、お疲れさまでした。もう1,2点取れそうな展開でした...どうも動きが遅いのが気になります。でも、内容はともかく、とにかく3連勝です♪気持ち良く、福岡に向かえますね。
その福岡戦ですが、関ジュビとしては特にオフの設定はしません。九ジュビさんに合流させて頂きましょう!帰宅してからまたカキコしますね。

user.png 高島 time.png 2006/10/14(Sat) 17:23 No.782
Re: 三連勝!
jubicap.gif  只今帰宅♪今日はジュビロ磐田サポートライナー、初体験。東京発横浜経由便だったのですが...予想よりも少ない乗車人数...今日の観衆が11,490人、開門時間における列整の数が133人、なんとなく納得な人数でした。

 さてさて今日の試合ですが、内容的には3-1、4-1で勝てそうな試合でした。とは言え、とにかく三連勝なんです!!!勝ち越せたこと、逃げ切れたこと、シーズン開始当初のジュビロよりは成長しているのではないでしょうか。

 来週は福岡です。上にも書きましたように、関ジュビとして特にオフ会の設定は致しません。九州ジュビロ私設応援会
http://homepage3.nifty.com/kyushujubilo/" target="_blank">http://homepage3.nifty.com/kyushujubilo/
に合流させて頂きましょう。上のURLのBBSをクリックしてくださいね。なんだかんだで、福岡は沢山集まりそうで楽しみです(^o^)v

Dr.Takashima 2006/10/14(Sat) 23:04 home No.783
【告知】10/14(土)磐田vs大宮 観戦OFFのご案内

こんばんにちわ。

今度の土曜日に行われる大宮戦の観戦OFFをオフ会の連絡にアップいたしました。行かれる方はご覧くださいませ。

なお、横断幕は引き続き私が持っています。当日もって行きますね。

user.png KYON time.png 2006/10/13(Fri) 00:20 No.778
Re: 【告知】10/14(土)磐田vs大宮 観戦OFFのご案内
jubicap.gif  はーい、KYONさん、いつもありがとうございます。
 行きますよん♪今回は遠征バス初体験となる私です。
 初めましての方も常連さんも、是非、一緒に観戦しましょう!

Dr.Takashima 2006/10/13(Fri) 01:28 home No.779
大丈夫だろうか?

天皇杯4回戦の組み合わせが決まりジュビロの相手は柏となってしまいました(>_<)ただ柏はJ1復帰へ向けて予断を許さない状況なんでJ2の方に集中してくれれば良いけど(^^;;

user.png ミラン1899 time.png 2006/10/11(Wed) 21:18 home No.776
Re: 大丈夫だろうか?
curtain_s.gif  天皇杯の組み合わせ、発表されましたね。
http://jfa.sportsinfo.jp/2006/EmperorsCup/EC2_S.pdf" target="_blank">http://jfa.sportsinfo.jp/2006/EmperorsCup/EC2_S.pdf
 柏を破れば次もヤマスタ、地の利を活かして欲しいです。一発勝負のトーナメント、何があるかわかりません。実際問題、J2チームが既に4チームも敗退しているのですから。

 あと準決勝の日程が12月29日なんですよね、今年の忘年会はどうなるかな???

Dr.Takashima 2006/10/11(Wed) 23:11 home No.777

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |

- YY-BOARD -