Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
G大阪戦はアジアCLの影響で延期になりましたけど(>_<)今ジュビロの状態が良くなってきてただけに、今の状態で難敵G大阪とやりたかったですね(≧д≦)あと中断もちょっと嫌ですね
Re: 延期ガンバ戦の影響で1試合少ないんですよね、なんか変な感じ。
この中断が吉と出るか凶と出るか...
気持ちよく中断に入るためにも、今日は勝利で終わって欲しいですね。
こんにちは、KYONです。
今度の土曜日に行われる名古屋戦の観戦OFFをオフ会の連絡にアップしました。行かれる方はご覧くださいませ。
いい感じ☆←(謎?)となるような試合にしたいですね。
横断幕は私が持っていますので当日持参します。
なお、試合終了後は用事のためすぐに帰りますので横断幕よろしくお願いいたします。。。
Re: 【告知】5/6(土)磐田vs名古屋 観戦OFFのご案内はーい、KYONさん、いつもありがとうございます。
もちろん行きますよ、エコパに。今回は4月2日に結婚した後輩夫婦と一緒に行きます。
http://www.jubi-net.com/yamashita/" target="_blank">http://www.jubi-net.com/yamashita/
↑心優しき...もとい、アホな先輩がカワイイ後輩のためにつくったホームページです(^_^;)
その後輩と試合後に掛川で夕食の予定のため、試合後は私達もすぐに帰ることになりそうです。
突然、会社で日本平のチケットが回ってきて、せっかくなので行ってきました、セレッソ戦に。なんとなんとロイヤル席で観戦しちゃいました。
GWと言うこともあり久々の満員!1万8千人を超えていました。みんな、他に行くところないのか!?あ、我が家もか(^_^;) 行ったら行ったで、会社の同僚、テニスサークルのメンバーなど、結構知り合いがいたりなんかして、楽しかったです。
試合の方は、とにかく点の取られないサッカーを目指す健太サッカーらしい(?)なかなか点が入る気配のない展開。で、桃色チームに退場者が出たところで勢いのでたオレンジ色が1-0で勝利でした。
試合後チャリで帰る私に「今日は勝って良かったねー」って3人ほど話しかけられました。今日の私はオレンジ色グッズを何一つ身につけていなかったのに、なんでわかるの???サッカー観戦帰りオーラが出ちゃってるのかなぁ(^o^)
過去のこのBBSの発言をコピー&ペーストして、あたかもまともな発言のように思わせておいて、そこに怪しげなHPへのリンクを張る、と言う少々手の込んだ新手の書き込みが時折見られます。
116.93.78.222.broad.dynamic.ly.fj.cn.cndata.com
↑本日も上のサーバーから2件ほどそのカキコがありました。
皆さんもよく注意していてくださいね。
また勝てましたね、嬉しいです!
4バックも定着しつつあるらしいし、何と言っても前田選手が決めてくれたのがよかったです!
この勢いで、連勝街道をひた走って欲しいです!
話は変わって突然ですが、地元の浜松へ引っ越すことになりました、家庭の事情で・・・。
せっかくこうして関西ジュビロフリークの方のHPを知ることができたのに、とても残念です。
でも、いつかジュビスタでお会いできるといいですね!
Re: いい感じ勝利ですね!広島戦に続いてホームで勝てたことが嬉しいです。そしてようやくFWが点を取ってくれたこと、この意味は大きいかと思います。
次節は昨年2敗してしまった名古屋ですね、あまり調子が上がってないようですし、なんとか勝利で中断に入って欲しいものです。
あらま、浜松へ戻られるのですね。
残念に思うことなんてありませんって。だって関ジュビには浜松、浜北など地元組もいますから、ハイ。
名前に「関西」とありますのは、昔私が大阪に住んでいたとき立ち上げて、そのときに関西人が中心だったからでして、その後、転勤・就職などで異動されたり新しく仲間に加わったりで、特に住んでいる場所は関係ありませんので、初めましての方も、是非一度スタジアムでご一緒しましょう\(^o^)/ありがとうございますその様に言って頂けると嬉しいです!
そうですね、実家に戻って暫くは身辺整理や就職活動でバタバタしますが、
心身共に余裕ができたら是非、ジュビスタで管理人様を始めとして皆さんにお会いできたらと思います。
http://www.jubilo-iwata.co.jp/news_mt/2006/04/post_470.php" target="_blank">http://www.jubilo-iwata.co.jp/news_mt/2006/04/post_470.php
ジュビロ磐田の公式HPを見てたら、「掛川駅からのシャトルバスは運行いたしません」だって。最近、ずっと車で行ってたから知らなかったんですけど、いつの間にか無くなってしまっていたんですね。
6日は試合後に先月頭に結婚した後輩夫婦と観戦&夕食をともにすることになりました。
また恐らく保護者同伴(^_^;)で伺うことになるかと思います。
「あぁ、この人達の影響で、高島はあんな性格になっちゃったんだー」ってのが良くわかるかと思います、ハイ。当日はよろしくお願いしますm(_ _)m
甲府はナビスコで何とかドローに持ち込んだ相手なので、今日は内容でも快勝だったから非常に大きい勝利です!今日は広島戦同様、攻撃のリズムが良かったです(^_^)v守備ではハットが非常に効いてましたね(#^∀^#)あとハンドの判定には助けられました(笑)最近ようやく流れが良くなってきて♪このままどんどん流れが良くなって欲しいですね(*'o'*)2トップになればもっと流れが良くなる気はしますねf^_^;
Re: 快勝バレーもアライールもビジュもいない甲府だったのは正直、ラッキーでした。前半終わって2-0は良いと思いますが、結果それだけと言うのは、まだまだですね。もう1点取れる展開だったと思います。甲府は助っ人3名がいないだけにボールのターゲットとなる選手がいなくて、放り込んでいるだけに見えました。まぁ、タマに受けるカウンターが怖かったですけど(^_^;)
審判の判定がおかしくて助けられた部分、確かにいくつかありましたね。
ただコレでバレーがいたらどうなっていたか...わからないですね...アウェイでの試合は心してかからないと勝ち点取るのは難しいかもなぁ...
KYONさんが30日の甲府戦の観戦オフ@ヤマハスタジアムの案内をアップしてくださいました。KYONさん、いつもありがとうございます。
初めましての方も常連さんもスタジアムで一緒に応援しましょう!
ナビスコカップ、逆転勝利ですね!今日は19時前に帰宅できたので、ネットサーフィンしながら裏でずっとスコアボードをチェックしていたんですけど、なんとなんと昔ジュビロで8番をつけていて、その後Fマリノスを経て大宮に移籍したあの選手に先制!そして前半終了...嫌な予感がしたのですが、払拭してくれました。
隊長のゴールがなんとも嬉しいですね、頼もしいですね!!
そして村井の逆転ゴール、執念の勝利ですね。内容はよくわかりませんが、決勝トーナメント進出に向けて弾みがつく勝利!と思いつつ、リーグ戦に集中して欲しいとも思う複雑な今日この頃(^_^;)
まぁとにかく勝利でホッとしましたですよ、ハイ。
Re:ホッ(^_^;)この頃勝ちが多くなってきましたね、今度のGWは通常通りで他のチームより条件が良いので、きっちりと勝ち切って欲しいです。
エコパのエスパルスvs.レッズ戦の試合前イベントで、GTPの「冷凍みかん」のライブがあったそうですね。
静岡県のローカルFM曲、K-MIX(大昔のFM静岡)で今月のメガプッシュ・トラックになっていて、毎日のようにかかっている曲です。リリースされたのこそ今月ですけど、K-MIXでかかり始めたのは数ヶ月前で、ずーっとかかっているんですが、ネットでソコソコ注目されているようですね。
ナンでも都内にある冷凍みかんの製造販売会社では例年の1.5倍の注文が殺到、大阪のメーカーでも駅での販売促進にタイアップなんて依頼があるそうで。
他にも「ウタをウタう」とか言う、全然イメージの違う曲も出しているグループなんですけど、ブレークするのか、はたまた一発屋で終わるのか!?
エコパだからそこそこ人が入っていたんでしょうね、ヤマスタの試合前の千里愛風サンはガラガラのメインスタンドに向かって歌わなくてはいけないのが、なんともかわいそうで...ジュビロがもっともっと面白いサッカーをしないとネ。
スコアレスドロー。やはり決定力でしょうか。後半は明らかにジュビロペースの試合展開でしたし3点取れてもおかしくない内容だったと思います。
またシステム変更当初に比べサイドからのクロスに対する中の人数も多くなってシステムが馴染んできた印象を持ちました。苦手千葉相手でも終盤、運動量が落ちることなく試合を進めたことは評価できると思います。
Re: ジェフ千葉戦@フクアリいてもたってもいられなくなり、実は行ってました、フクアリに。とりあえず荷物を置いて、誰かいるだろーなーって思ってウロウロしてたら、やっぱりいた、佐藤さん&Danaさん&かつとしさん♪改めて関ジュビ・九ジュビ恐るべしです(^_^)
前半はヨシカツ様サマでしたね、でも後半は攻めきれないジュビロの悪いところが出てしまいました。まぁ、シーズン開幕当初よりは良いサッカーだとは思いますが...いかんせん、決定力が...
そうなんですよね、昨年までだったらジェフと言えば嫌な思い出しかなかっただけに、それと比べれば評価できますね。ただ今日の試合に限っては昨年までのジェフとは違って足がそれほど動いてなかっただけに勝点3を取って欲しかったです。
他人様のHPの宣伝をするのもナンですが(^_^;) ご本人の了承を得てお知らせしまーす♪
http://www.yasuisan.com/jubilokingdom/" target="_blank">http://www.yasuisan.com/jubilokingdom/
Jubilo Kingdomの安井さんがジュビロなSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)を始められました。
http://jubilo.sns.fc2.com/login.html" target="_blank">http://jubilo.sns.fc2.com/login.html
↑詳しくはこちらから。
快勝でしたね、実に喜ばしい限りです。
FWが少し頼りない場面もあってハラハラしましたが、とにかく勝利に間違いないわけですし、スコアも満足、そしてホーム初勝利・・・めでたい事ですね!
隊長も復活、交代早々イエローもらったりと某ロシア戦を思い出し、昔を懐古できて嬉しかったです。「地元に帰ったら、絶対に観に行かなくては!」と、決意できた試合でもありました。
Re: 祝辞ようやくのリーグ戦ホーム初勝利でした。結果3-0は快勝ですけど、内容は...う~ん...と言う感じでした。
そうなんですよね、FWですね。でも前田の復帰は頼もしいです。ちょっと最後は疲れがあったようですが、90分フルに動き回ってくれそうです。
地元に戻られた際は是非磐田へ!
勝ちましたね(^^)v
内容も3得点やし、無失点に抑えられて良かったんじゃないかな。ただ、FWに得点が無かったのが残念でした。
ゴン隊長も復帰して選手みんなも気合が入ったんじゃないかな。オジサンって言ったら失礼かもしれないけど、この年で現役を続けるのはすごいと思うし、若手もそれを見て負けてられないと奮起してほしいですね。
Re: 久々に快勝!?ようやく、待望のリーグ戦ホーム初勝利!!長かったですね。
内容的には相変わらずのパスミスありで、後半足が止まるのありで決して良くはなかったですけど、広島のコンディションがもっと悪かったことに助けられたように感じました。
今日はプレミアム・カードが太田でしたし、太田デーでしたね。
そうそう、FWが得点を取ること、コレ必要ですよね。中山隊長が出てくると、他の選手の動きも良くなります、あーゆー歳のとり方したいなーと思う今日この頃(^_^;)Re: 久々に快勝!?秀人の先制弾には驚きました!完全優勝した年に鹿スタで西が決めたのをちょっと思い出しました(*'o'*)太田の活躍もあって久々の快勝ですね!これでチームの調子が上がってくれば良いなあ(゜∀゜)
隊長は39になるのに、この頑張りにはもう頭が下がります!隊長の泥臭くひたむきなプレーを前田、カレン、西野と言った若いFW陣にもっと見習ってもらいたい(^o^;)
あまりにも行動が遅すぎる。
ただ、1トップにしている限り
チームの浮上はない。
山本の指導力と采配に疑問。
なぜキャンプでやってきたのに1試合のみで
キャンプでもやっていない1トップのシステムに
かえたのか疑問。
何のためのキャンプだったのでしょうか???
Re: 後手のフロントNo.520の発言にも書きましたが、私も今やっていることは本当は既に終わっていなければいけないことばかりのように思います。
結局、昨シーズンが終わってから今シーズンまでの期間が無駄になっているんですよね...
フロントが高原にオファーを出してるみたいですね!ハンブルガーも出すかもしれないみたいだし(*'o'*)
若いFW陣がうまく波に乗れないし、若いFWに良いお手本にもなるから(゜∀゜)できれば帰ってきて欲しい(^^;;
Re: 救世主他にもスカウトがFW探しにブラジルに行った、なんて報道が今朝の新聞にありました。確かにFWの得点不足は深刻ですが...
それは今やることではなくて昨シーズンオフにやっておくべきことだった
と私は思うのですが。
先日の甲府戦で西野が得点して、ようやくFWのゴールとなりましたが、まだまだですよね...。
オフ会BBSにKYONさんが広島戦@ヤマスタのオフの案内をアップしてくださいました。KYONさん、いつもありがとうございます。
初めましての方も常連さんもスタジアムで一緒に応援しましょう!
なお明日は天気が下り坂模様なので、雨対策は万全にネ。
午後の半休取って甲府に行こうか本気で悩んだ今日なんですけど、結局、仕事の区切りがつかず、行けませんでした。まだ小瀬には行ったことがないので行きたかったな。
で、試合の方は、後半かなり押し込まれていたようで...で、終了間際に西野のゴールで、なんとか、かろうじての同点...まだまだ課題が多いようですね。
3-6-1だったんですね。しかしまぁ、何故に1トップにこだわるんだろ???
Re:なんとか、かろうじて...今週のWSMにヒントが出てました、日本人ストライカーを育てる為らしいですね、降格しない程度に頑張って欲しいです、今年の戴冠は諦めましょう
僕は3年前から東京に来ているのですが、今年に入って磐田の飯田産業のユニフォームについて批判を受けます。名門の名に泥を塗っているとか、優勝出来ないから、ウケを狙っているのかなどです。
みなさん、愛する磐田のために立ち上がりましょう。このまま磐田に来た偉人や中山さん、名波さんが傷付けられるのを観ていられません。立ち上がりましょう、
Re:飯田産業についてジュビロのユニと言えばやっぱりネスレに愛着があるんで(*'o'*)確かに飯田産業には未だに違和感を感じてしまいますf^_^;しかし何で今年から飯田産業に変えたのかがよく分かりません!かつての強さは無くなっても、伝統だけは守ってもらいたいです!
Re: 飯田産業について要は「慣れ」なんじゃないかと思います。私も初めはかなり違和感がありましたけど、大分、見慣れました。
チーム状況がよろしくないですから、批判もあるでしょうが、逆に勝ち出すと評価されるようになるのではないでしょうか。
広告を出す企業、チーム運営その他モロモロ、大人の事情がイロイロありますから難しいですね。
昨日地元のショッピングセンター(アピタ浜北)に行ったら
本物のジュビロくんがいました。私がジュビロくんに「土曜日のFC東京戦に負けて残念だったな」と言ったら泣くまねをして
頭を下げてくれました。ジュビロくんは言葉が通じる事が分かりました。(笑)初めてジュビロくんと握手もしたし貴重な
日でした。
Re: ジュビロくんアビタでジュビロ君が営業...もとい、ジュビロ教の布教活動をしていたのですね(^o^)
そっかぁ、ジュビロ君は日本語が理解できるんですね!
鳴いたり...じゃないや、喋ったりもするのかな???