Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
ジュビネタではありませんが、本日日本平に行ってきました。
天気も良く絶好のサッカー観戦日和。清水、大分ともお互いのチーム事情は良く分せんが、試合は終始清水ペース。マルキ、チョジェジン、そして藤本と3人が4得点に絡み圧勝でした。磐田の試合でなかったのでカリカリしながら見ることもなく、のんびり浜串焼き(かなり絶品でした)をほおばりながらまったり観戦。たまには他チーム観戦もありかなと思いました。
やっぱり常にモヤモヤ感をもちながらではなく、楽しみながらサッカーは見たいものです。最近ないですね磐田の面白かった試合って・・・(全体的に乱文でスイマセン)
Re: 日本平はウキウキウォッチング日本平に行かれていたのですか!?どちらが勝っても良い試合って、気楽に見られて楽しいんですよね。
そうなんですよね、最近のジュビロの試合で、終わった後に「あー面白かったー!」って言う爽快感のようなものが無いんですよね。
まぁ、今シーズンはこの葛藤に悩み続けそうです(^_^;)
久しぶりです♪
今日はFC東京戦見に行ってきました!!
見事に完敗で…悲しすぎます。。。
いつになったら、安心させてくれるのでしょうか?
Re: 久しぶりです安心しますよ11月ごろ。
「残留決まったって」はじめまして。はじめまして。東京在住のひでといいます。よろしくお願いしますっ。
今日僕も、味スタ行ってきました。中盤で、FCに明らかにいいサッカーをされて、悔しい限りです。
そう言えば、今日福西は何でいなかったんですか?勉強不足で申し訳ないのですが、教えてください(>_<)Re: 久しぶりです★ぴたりんさん
11月なんて…遠すぎます。。。
そんなに待っていられません(笑)
★ひでさん
初めまして、私も東京住みです。
東京住み同士、仲良くしていただければと思います。
どこで観戦されてましたか?
福西がいなかったのは、代表戦の時に故障からと聞きました。
故障してる選手が多いので…心配です。Re: 久しぶりですあ、そんな、11月頃に残留でホッなんて...しかし今のままでナンの修正もなかったらそうなりかねませんね、なんとかしてもらわないと!
今シーズンはストレスが溜まりそうですね。
皆様、懲りずに(!?)スタジアムに通い続けましょう!Re: 久しぶりです★Dr.Takashimaさん
やっぱり、システムに問題ありなんですかね…?
私は懲りずに、22日のジェフ戦に行く予定です♪MACOさんへ。返信、ありがとうございますっ。東京在住同士、よろしくお願いします。
僕は、ゴール裏の向かって左側、サポーターの皆様が立ってるゾーンの、一番右端辺りにいました。11番の柱だったかな。
まだまだ応援歌とか勉強中なんで、どんどん覚えて、だんだん皆様の中に入っていきたいなって思ってます。
福西は、故障してたんですかぁ。早く復帰して、中盤の底でドンと構えててほしいですね。
ちなみに、ナビスコカップの大宮戦、行けたら行こうと思ってます。Re: 久しぶりですまあ後半戦18連勝位してもらったら気分も良くなるでしょう。
昨年のC大阪みたいに
急遽行けなくなってしまい、本日はTV観戦でした。
今日の試合も色々ありました。ファブリが着替えのため勝手に?外出たり、終盤お約束の困ったときの3-5-2(1トップ気味でしたが)。
ナビスコ挟んで2連勝だったんで期待はしてたのですが、未だに急造的な感の4バック、そして得点の匂いがしない1トップではやっぱ厳しいです。
内容は別として勝った次の試合にこんな内容で負けてしまっては、順位的にもチ-ムとしても先へ進めません。今の磐田には打開策がないような気さえします。形とか技術云々よりもっとがむしゃらにいってほしいです。
Re: 半歩進んで2歩下がる?あらら、急遽行けなかったんですね。確かに勝ちゲームが続いていただけに期待していただけにちょっぴり残念な内容でした。そうなんですよね、得点の匂いがしないんですよ、見ていて...。
半歩進んで2歩...うーん、一歩ずつ...いや、3歩ずつ進んで欲しいですよね!!
みなさんお久しぶりです!いや、はじめましてという方のほうが多いかもしれません。大学生になり、色々と忙しかったので書き込みすることができませんでした。
ところで、今日はFC東京戦があり、味の素スタジアムへ行ってきました。久しぶりにジュビロの試合を生で見れたので、勝ってほしかったのですが・・。まあこういう日もあるでしょう。最近この掲示板を見て、ジュビロへの批判がちょっと多いなという感想を抱きましたが、そんなに悪い試合をしてるでしょうか?とりあえず、今日の試合の感想を述べさせていただきますと、今日の敗因は明らかに審判の知能の低さとラインズマンのFC東京愛でしょう。自分の経験を踏まえて、あれだけ意味不明なジャッジをされると選手はイライラするし、やる気がなくなるものですよ。
今のジュビロは完全に低迷期に入っていると思われます。その原因は年齢の問題なのか、スタイルの問題なのかはわかりません。しかし、低迷期というのはどのチームにも訪れるものです。それに、サッカーに絶対はありません。あのレアルにだって低迷期はありましたし、あれだけのメンバーをそろえてもなかなか優勝できません。2002年にジュビロは完全優勝し、黄金期を迎えました。いつか必ずもう一度ジュビロに黄金期は訪れますよ。
僕は多くのジュビロファンの中のたった一人ではありますが、ジュビロファンであることにプライドを持っています。だから、復活してもただ勝つジュビロではなく、パスで崩して美しくゴールを奪うジュビロを見たいと思っています。いまこそみんなで信じましょう!!次の試合はきっと勝てますよ!僕はずっと信じてます。
最後に、長文になってしまってすいません。そして、偉そうなことを言ってしまって本当にすいません。またお会いしましょう。
Re: 無題不可解な判定が無かったとは思いませんが、審判が違っていれば勝っていたか?と問われると答えはNoだと思います。
低迷期と言うのは確かにその通りですね。でも、それなりにもっともっとやる気のあるプレーを見たいと思いますね。
まだまだシーズンは先が長いですし今後の巻き返しを信じて応援していきましょう。
薄地版の横断幕ですがまとさんから受け取りました。
FC東京戦に持っていく予定です。
当日の味スタ入り時間が未定(午後)のため申し訳ございませんがオフ会の設定は致しません。
フクアリ(千葉戦)に行かれる方、この次横断幕を託したいので連絡下さい。
Re: 横断幕はーい、了解っす♪
急遽、明日は青春18で調布に向かうことになりました。奥方様と友人1名と3人で観戦予定です。
フクアリ戦、行かれる方、よろしくお願いしますネ。あ、その前の甲府戦に行く人っています???さすがにコレは無理かなー。Re: 横断幕昨日のジュビロの敗因は、「弱いから」ただそれだけです。
審判は確かに質は低かったけど、こちらから見てもジュビロびいきと思われる判定多々でした。正当なチャージで相手の当たりの弱さで倒れただけなのに取られたり・・互いの主張を差し引きしてどちらびいきでもないんじゃない?質は相変わらず低いが。
東京は今、監督戦術が変わりなかなか内容・結果がでなく苦しんでますが、そんな東京でも勝てたのはジュビロが弱かったからです。ジュビロの敗因が審判だなんて昨日の内容見てよく言えますね?お私は昨日の試合を見て日本代表のホームの試合を観てるようでした。弱い相手を相手に勝って喜んでいる・・
ジュビロのかつての強さは認めるけど、それはもう取り戻せないでしょう。これからは大都市圏の人気チームが強くなっていく事は必然の流れです。磐田、鹿島などの強豪田舎チームは緩やかに衰退していくと思われます。でも頑張って下さい。Re: 横断幕あっ投稿するとこ間違えた!
Re: 横断幕下の投稿者「20」に対してです
Re: 横断幕あらら、レス間違いでしたか、まぁなんとなく内容はわかるので、特に修正しませんでした。あと「上」とか「下」と言う表現は使わない方が無難です。この掲示板、レスがつくと自動的に「一番上」になるような設定にしてありますので。
ようやく市船で同期の増嶋とカレンの対決が実現しましたね!市船を卒業した時からJで見てみたかったんで、嬉しいです(゜∀゜)
ちなみに二人が接触した場面では、つい増嶋の方を心配してしまいました(笑)
Re: 市船同期対決同期対決、実現しましたねー。でも正直、カレンにもうちょっと...いや、もっともっと目立って欲しかったなー。
FWが点を取る、この意味って大きいと思うのですが。今後の爆発に期待!
久しぶりにカキコします。明日の味の素スタジアムでのFC東京戦!観戦に行きます。久しぶりのジュビロの試合を観戦(去年の神戸ウイングでのヴィッセル戦以来)するのでわくわくしています♪
明日もジュビロは4-4-2なのでしょうか?自分的には往年の3-5-2に戻してほしいのですが・・・前田も復帰したことですしカレンとの2トップを見たいです★☆
Re: 明日のFC東京戦!おっと、味スタ観戦されるのですね!私も行きます!!
前田が復帰したとは言え、先日も30分だけでしたし、徐々に慣らす形になるでしょうから、4-5-1なのではないでしょうか。
そうですね、前田とカレンの2トップを私も見たいです!
http://www.tamaki-system.com/germany/index.html" target="_blank">http://www.tamaki-system.com/germany/index.html
↑トップページに追加したリンクです。
某旅行社(近○ー)からメールが着て、リンクを張って欲しい、特に報酬は無いけど、だって。タマに月に数百円とか、100クリックで1円とか言うバナーの話は着ますけど、いきなり無償で、しかもバナー無しなんて!?
で、そんなのの方が面白いかなーって思って、詳しい話を聞いてみてリンクを設置した次第。えぇ、ヒネクレてるんです、私の頭って、本物の天の邪鬼(^_^;)
でもいざリンクを張って思ったんですけど、結構なお値段のするツアーですけど...
えっと、Jubi-shopに置いてるDVD類は、このページから購入すると私のもとに1%の報酬が入ります。
休日にマンガ喫茶にて、本ページを拝見させていただきました。浜松から神戸に引っ越してきて一年、ジュビロ磐田の応援ページが関西にあって嬉しいと共に、今まで気づかなかった事が悔しいです。
これから拝見・投稿させて頂く機会があるかも知れません。新参者ですが、宜しくお願いします。
Re: はじめましてはじめまして&カキコありがとうございます。
関西にも結構いるんですよ!ジュビロ大好きな人たちが。浜松のご出身ですか、帰省された際などに磐田に行かれたりされているんでしょうね。
ホームでもアウェイでも、スタジアムでご一緒できればと思います。
今日は16時から会議、会議の時間はいつも1時間くらい、会議室はデスクやラボとは離れてる、会社の定時は17:10。この4つを足し算したら、定時に上がって磐田に行こう!と言う答えが出ました。
無事に会議は17:20に終了!着替えて東名経由で磐田に行ったら、Door to Door、いやSheet to Sheetで1.5時間、キックオフ10分前に到着(^o^)v
相変わらずしっくりこないパス回し、で、森田のヘッドで先制されて、こりゃいつものパターンかなー、って言う雰囲気だったのですが、前半のウチに太田君のゴールで追いつけたことが大きかったです。そしてそして前田の復帰!スタジアムも期待の拍手でいっぱいでした。
んで、良く動いていた船谷君の勝ち越しゴール!その後は相変わらずギクシャクしていた感は否めませんが、勝とうという意志は感じられました。まぁ大宮のミスで2失点ほど免れたようなところもあったのですが。
心配していた雨も降らなかったし、良かった、ヨカッタ。
意外な?一言内容はともかくとして、結果は勝利なので、さぞかし自慢げなコメントが聞けるのでは、と思って開いた公式HPの監督インタビュー。「45分間寝たままの選手が何人もいて、"我々のサッカーができなかった"ことが、一番の反省点」だって、意外!?なんて言ったら失礼ですかね。ジュビロのサッカーとは程遠い内容でしたし、決定機は向こうの方が多かったかも。
ようやくのホームでの勝利!今度はリーグ戦で勝って!!Re:ついに前田復帰!遼一が復帰したのは心強いです!これを機に1トップから、遼一とカレンの2トップに戻してもらいたいです(゜∀゜) カレンの1トップは明らかに機能していないから(;+д+;)
アウェーゴールで敗退寸前の終盤にピッポとシェバが決めて準決勝進出です!相変わらずピッポは絶好調ですね(^_^)v今のシェバのパートナーはピッポがベストですね!ジラはあまり機能していないし(>_<)
それからジュニーニョのFKはやはり驚異でしたね!失点も彼のFKからだったから…
次はバルサと対戦する可能性がありますね!バルサなら一番の難敵でしょうね(∋_∈)
今夜はアーセナル対ユーベでこちらも楽しみです!こちらはアーセナルが有利だと思います
Re: ミラン準決勝へミラン、最後の最後に立て続けのゴールで準決勝進出のようですね。
さぞかし盛り上がったことと思います。
ロドが大宮に期限付きで移籍みたいですね!ジュビロ戦ではあまり爆発しないでもらいたいです(笑)
Re: グラウhttp://www.ardija.co.jp/cgi-bin/info/info.cgi?month=200604&num=2603" target="_blank">http://www.ardija.co.jp/cgi-bin/info/info.cgi?month=200604&num=2603
ですねー。結構オールマイティと言うか、どのチームにもなじめるタイプの選手ですし、爆発したら怖いですね。
確かに古す相手に大暴れ、なんてことにならないと良いですが(^_^;)
フロントが山本監督の解任を考え出したそうです。正直、山本監督のやり方に不満だらけだったから監督が交代してくれたらうれしいです
Re: 監督に進展?ほんとですか??情報元があれば教えてください!!
Re:監督に進展?良かったです!山本監督には不満が溜まってたんで、次の監督には勝ち方を知り尽くした監督か、若手の育成がうまい監督がいいです できれば今期限りでの退団が確実で、マンUの黄金期を築いたファーガソンなんか来てくれたら嬉しいですね♪
Re: 監督に進展?え!?ホントですか?情報源、私も是非知りたいです。
「今まで積み上げてきた成果が、間違っていなかったという確信を選手ももったと思います。」とは大分戦後の弁ですが、ふ~ん...って感じですね。
勝ちましたね(^o^)
試合内容はわからないのですが、とりあえず勝ってくれて良かったです。得点も菊池と成岡と若い二人が決めてくれて、これでチームに勢いがついてくれたらなお最高です。
あとはカレンのゴールを待つのみ!!。
Re: 大分戦勝ちましたねー、良かったですねー、メデタイですねー。
今日はキックオフと同時刻、15:00から後輩の結婚式♪と言うことで、なんだか朝から浮かれてたんですけど、式が終わりの良い展開になってきたところで勝利のメールが届いて、ホントにメデタイ一日でした(^o^)v
そうですね、そろそろカレンのゴールが欲しいですね、FWが点を取らないと、ねぇ。Re:大分戦最近、終盤になると運動量が落ちて守り切れない試合が続いていたんで(>_<)昨日も先制しながら追いつかれて嫌な感じがしたけど…ロスタイムに成岡が押し込んだ時はマジで嬉しかったです!! ただ相変わらずFWにゴールが無いのが気になります(-o-;)先制した場面も菊地が押し込んだけど、本当ならカレンが合わせるべきだったと思います
Re: 大分戦横断幕ですが、今朝商店さんの方へ郵送させて頂きました。
観戦された方,試合結果とにらめっこしながらお仕事をされていた方などなどみなさん。お疲れ様でした。
長居では平日にも関わらず観戦参加表明16名とにぎやかになりました。試合の方は にぎやかとはいきませんでした。気温も試合も非常に寒かったです。
オフ会の方ははじめましてのゆかさん,TAKAさんともスムーズに合流できました。またご一緒しましょう。
飲み会の場を設定していなかったので期待して集合していただいた方には歩き回らせたりいろいろご迷惑をおかけしました。
みなさん無事帰宅できましたか?私はダイヤ改正知っていたにも関わらずちゃんと調べてなかったので大阪駅であせりました。でも無事帰宅することが出来ました。
最後になりましたが本日寒い中早い時間から列並びしていただきましたモリトモさんご夫妻ありがとうございました。強風で看板が飛んでしまうなどの状況の中長時間お世話になりました。かぜなどひかれませんように。
Re: お疲れ様でした。昼休みに職場でネットサーフィンしていて、気になったので関ジュビHP見てみたら、なんとなんと16名!!ホント、関ジュビ恐るべし、ですネ。だって平日の夜ですよ。
やっぱり飲み会オフは行われたのですねー、あぁ、なおさら行きたかったぁ、ぐやじぃー!
強風で看板が飛んでたんですか?!?さぞかし寒かったことと思います。
スタジアムで観戦された皆様、本当にお疲れ様でした。またスタジアムでお会いしましょう♪Re: お疲れ様でした。観戦されたみなさん、お疲れ様でした。
寒かったことしか記憶に残ってません。そして
気持ちはすでにドイツW杯に向かってるような・・・。
モリトモさん、旦那さん、しっかりと挨拶できませんでしたが、昼過ぎから並んでいただきありがとうございました。某栄養ドリンク飲んで、点滴うって、鳴門のチームのサポーターに変わってしまわない様にお願いします。Re: お疲れ様でした。皆さんお疲れさまでした。
初めて皆さんと合流して、始めのほうはちょっと緊張してました(。・Д・。)
結果は0-1と残念でしたが、親切にしてくださった皆さん、ありがとうございました♪次に観戦できるのは11月になると思いますが…
これからもよろしくお願いしますね!!Re: お疲れ様でした。遅くなりましたが、オフ会に参加された皆様、お疲れ様でした。
平日の夜なのに16人も集まるなんて・・・やっぱ関ジュビはちょっとおかしい(?)のでしょうか。
ま、一番おかしいのは間違いなく、休暇取って東京から行ってるワタクシですけど(爆)。
3月末とは思えない寒さの中、試合の方も見事にお寒い結果となってしまいました(泣)。
変わらないシステム、変わらない状況、増える怪我人と、何を信じて良いのか分からない不安ばかりを募らせて、開幕からはや1ヶ月が経ってしまいました。
サポーターに出来る事は、声を上げて応援することだけですけれど・・・。
多少なりとも希望が持てる知らせが、大分から届くのを待ちたいと思います。
横断幕(薄地版)は、まとさんに預かっていただき、現在大分に行っております。
この後、まとさん・Junさん・関東組の誰か(?)の協力を得て、4月8日のFC東京戦(味の素)・22日の千葉戦(フクアリ)に掲出する予定です。
(ワタクシは関東組なのに、どちらも欠席確定です(泣)。)軟骨から揚げ、キテイナイような?大分滞在もはや4日目・・。(途中海を渡って伊予も体験。)
K2さんから横断幕(薄地版)を預かっております。この大分戦の次ですが、Jun君が来れるか微妙になったそうで、関東組へ郵送しようかと考えています。郵送決定後また詳細報告いたします。
久しぶりの関西オフ、みなさんの仰るとおり平日にもかかわらず16人も集まりました。試合後の飲み会も盛り上がって、やっぱり関西オフあっての関ジュビだと改めて思いました。次は11月なんですよね。どっかが金沢で今年もするから・・。
といいつつ、今年はW杯イヤーでもあります。5月のキリンカップ、どうやら長居でするようなので代表オフとかしてもいいかも。
でも、これも平日なんだけど・・・・。あぁ。
増嶋がようやくJ初ゴールです!
憎き鞠相手に後半ロスタイムに同点ゴールなんで最高です(^_^)v
市船時代の同期であるカレンに負けない様に頑張って欲しいです♪市船では主将を務め"超高校級DF"と言われてた選手ですから(*^o^*)
Re: 初ゴールFC東京の増嶋、J初ゴールですか!?そのFC東京とは8日に対戦するだけに、怖い存在ですね。
市船同期のカレン、そろそろゴールを決めてもらわないと!
前田も大分回復してきているみたいだし、そろそろFWが点を取ってもらわないと!!Re:初ゴール来週、増嶋対カレンが実現しないですかね?? 市船を出てプロに入ってからはユース代表では増嶋、クラブではカレンが勝ってる感じはしますね(^_^)v
明後日の日曜日はトリニータ戦、会場は九石ドーム、大分ですね。つい最近まで、「日曜日の夕方の試合だから当日中に帰ってこれそうにないから」行けないなーって思っていたんです。で、よーく考えると、その日は大学院時代の後輩の結婚式だった。2ヶ月ほど前にしっかりと出席しまーすに○して返信したの、スッカリ忘れてた(^_^;)
ゴメンよY下、あたしゃー、ジュビロのことで頭がいっぱいだったのだよ...アホな先輩や...(>_<)
寒かったのでやめましたなんかココ数日、寒いですね、今日も外では上着がかかせないくらいでした。桜が見頃だったので、日本平の近くの桜の名所、船越堤に行ってきました。今週は学会で東工大に行ったのですが、どちらも桜がとっても綺麗でした。
日本平にエスパvs.ガンバ戦を見に行こうと考えていたんですけど、寒いからや~めた、って軟弱な私(^_^;) いえ、午前中テニスして、疲れたってのもあるんですけど。
サポーターズクラブに入会するには年会費と入会費を現金書留に送るみたいですけど、一緒に送る申込書には何を記入すればいいんでしょうか?
Re: サポーターズクラブいきなり入会金&年会費を送るんでしたっけ???まずはサポーター事務局に問い合わせをされて、申込書を取り寄せるのがベターかと思います、ハイ。
Re:サポーターズクラブ申込書が複雑でIDの場合、どこをどう記入していいか分からないんですが
もう山本では限界である。
このままでは二部落ちになる可能性もある。
カレンのワントップは全く機能していない。
太田を使い、西をFWに使うべきである。
山本の今のやりかたではどのチームにも勝てない。
フロントも決断する時期が来たように思う。
山本の昨日のコメントも考えもんである。
(セレッソさんはタフでしたね。)あなたは解説者ですか?
次期監督は、外国人を望みます。
オフト、トニーゾ・セレーゾ、ファネンブルグが良いと思います。
みなさんどう思います。
Re: 監督についてホント、このままでは降格争いも視野に入れないと...と言う状況のように思います。開幕して1試合で3-5-2から4-5-1に変更、でも試合の中で再び3バックに戻したり...迷いがあるようですね。
スタジアムで見ていて、何をしたいのかわからない、と言うのが私の正直な感想です。今は昔ですけど、一時期のジュビロはパスがグルグル回って選手も良く動いて、何をしたいのかが明確でした。今のジュビロは3バックでも4バックでも、何をどうしたいのか、伝わってこないんですよね。
他のBBSなど見ましても、監督交代論がかなり出てきていますね...Re: 監督について監督の志向するサッカーと選手の能力がマッチしていない印象を受けました。Jリーグで勝つには、監督を変えるのが手っ取り早い方法だとは 思います。
今日はナビスコカップですね。
観戦にいけないのが残念なのですが、応援に行かれる方精一杯応援してきてください。今日はとても寒いので風邪を引かないようにしてください。
そろそろカレン・ロバートのゴールが見たいと思うこの頃です。勝利を祈っております。
Re: ナビスコカップナビスコ、結果は残念でしたね...
そうそう、カレンのゴール、見たいですね。
やっぱりFWが点を取るってのは意味が違うと思うんですね。ましてや1トップの形を取っているだけに、その意義は大きいと思います。