Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
水曜日のナビスコカップC大阪戦のオフ会の案内をアップさせて頂きました。
オフ会の案内BBSをご覧ください。
平日ナイターおまけに年度末(これはあんまり関係ないか)ではありますが是非ご一緒しましょう。
Re: 【オフ会】29日C大阪戦@長居はーい、ありがとうございます!!!
平日ナイターと言うことで、今回は欠席させて頂きます...せっかくの関西なのにぃぃぃ...ショック!
常連さんはもちろんのこと、初めましての方、是非、ぜひ、スタジアムに足を運んでくださいネ♪Re: 【オフ会】29日C大阪戦@長居先ほど本日の観戦者の集計をしました。
なんと16名の参加表明がありました。
みなさんとご一緒できるのを楽しみにしています。
もちろんメインは試合観戦ですが…
これ以降参加表明される方はみたの方にも直接ご連絡ください。
はじめまして、京都在住の中学生のTAKAといいます。
明日、学校での部活が終わってから長居まで飛んで行きたいと思っています!!!一人でA自由席にいると思うんで、「こいつか?」と思ったら遠慮なく声をかけてください!皆さんと一緒に応援したいです。
また今回のC大阪戦に限らずに、この関西ジュビリストさんの仲間入りをさせていただきたいですm(_ _)m関西で試合がある時の観戦オフになら参加できると思います!!
こんな中学生ですが、どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
Re: 初めましてはじめまして&カキコありがとうございます。
京都の中学生ですかぁ。長居まで出てこられるのですね!A自由席で一人...さすがにこの情報だけで探すのは至難の業かと思います(^_^;)
是非、私達「関西ジュビリスト」とご一緒していただければと思います。関西の試合も、都合が合えばその他の試合もご一緒しましょ♪
明日、C大阪戦を長居で観戦します、がみなさんと一緒に仲間に入りたいけど、もしよろしければ声かけてくださいね。よろしくお願いいたしますね。


Re: はじめまして初めまして&カキコありがとうございます。
オフ会BBSへも投稿ありがとうございました。
スタジアムで連絡を取り合えるよう、メールアドレスを記入してカキコしていただけると大変助かります、ハイ。
ナビスコのセッレソ戦へ行こうと思うのですが、皆さんは行かれますか??
Re: 3月29日の…平日の夜なので、私は今回は行けません。
でも関西の試合ですからね、関ジュビのどなたかがスタジアムにいることと思います。このBBSやオフ会の案内ページをチェックしていてくださいネ。Re:3月29日の…皆様、先日の観戦お疲れ様でした。ホンマにガッカリしましたね。話はセレッソ戦ですが僕は行く予定です。
ただし仕事終了後のため到着はキックオフぎりぎりになると思います。Re: 3月29日の…私も仕事終了後の為、時間は未定でですが行きます。
Re: 3月29日の…皆さん返信ありがとうございます。
初めて観戦しに行くのですが、どうもユニフォームの着方(あわせ方)がいまいち分かりません。皆さんはどのような格好で行かれますか??よろしければ教えて下さいm(;~;)m
ちなみに私はSS指定席なので、皆さんとは一緒に応援できないですが、これからも関西での試合は行くつもりなのでよろしくお願いします(*^-^*)
最近この手の試合、多いね。なんとか先制したし、良い感じでボールが動いていたのに、自滅だね。スタジアムに行ったことを非常に後悔したね。呆れた内容だったので途中で帰りました。
Re: 後悔確かに自滅してしまったって感じがしますね...。
昨シーズンの後半くらいから見かける光景なのですが、後半の残り時間が少なくなってくると、スタンドのお客様で帰り始める方が出てくるんですよね、ホームの磐田で。
今日は天気も良かったのに12000人弱、スタジアムから人が遠ざかっているのが気になります。Re:後悔終盤に逆転負け(>_<)土壇場に追いつかれた京都戦に続き、本当にリードを守り切れないですね!後半になると完全に川崎のペース(;+д+;)あと何でカレンの1トップにしてるのか分からないです!完全に前で孤立してしまってる感じだし…カレンは2トップの方が生きますよ!
今日のF川崎戦、BSで観戦しました。
逆転負け・・・良かったのは前前半だけ、後半は守勢に入り
逆転された後も追いつこうと言う気迫も無い・・・
監督・システム云々より、どうしてガツガツ行けないのか?
泥臭く執念でも点とって勝ってやるとしないのか?
執念を持ってガツガツ行く隊長が在籍するチームとは思えない!
綺麗なパス回しやクリーンなサッカーはいらないから、根性みせて欲しい。
Re: 落日のジュビロシュート打たずに勝てる訳ない。ゴールを狙うシュートの職人が機能しないで勝てる訳ない。要するに1昨年から同じだけど、攻撃に必勝パターンがなく、なんとなく偶然にゴールが入っていただけ。攻撃できないことは対戦相手にバレバレで、後半になると相手は思いッ切り気持ちよく攻せめる。JUbiloはDFを4枚にしたところで、後から後から波状攻撃にさらされれば結果はいつもと同じ。そんな落日の有様が現状ですね。残念。無念。攻めが出来ないから攻められる。誰の責任か?フロントもFWの補強をしてないし。監督は悩んでるでしょうし。選手は悲惨だろうし。そうとう長い時間を覚悟しないと直らないことだけはハッキリしてる。そんな気がする。
Re: 落日のジュビロファブリシオの先制FK、正直、ホントに蹴るとは思わなかったし、入るとも思っていなかった(^_^;) それだけに感動も一塩!綺麗にゴールに吸い込まれていったし、スタジアムもかなり盛り上がりました。
またしても後半途中から足が止まってしまいましたよね。なんか、見ていて点が入る気がしないんですよね、困ったことに。
そして京都戦に続いて交代でバランスが崩れたように感じてしまいました。
明日のヤマハスタジアム、川崎戦のオフ会の案内をアップしておきました。
オフ会の案内BBSをご覧ください。
初めましての方も常連さんもスタジアムで一緒に応援しましょう!
私見ですが、今期のフィールドプレーヤーは
西・太田・前田・カレン・翔・ナナ・菊地(orハット)・フク・マコ・ヒデト
がベストだと思います。
つまり生え抜きだけで十分です。
去年から思っていたことですが、監督が外部から
連れてきた選手が先発すると、どうもリズムが合いません。
監督は自分で引っ張ったんだから、どうしても使わなきゃ的に
使っているようですが、高いお金を使った割には効果はどうでしょう?
ジュビロの高いフィールドワークが十分に発揮できた試合があるでしょうか?
全盛期を知っているサポは、とても歯がゆい思いをしています。
何とかしてほしいです。
...高いお金を使った割に...確かに現状としては仰る通りかと思います。
問題はソコからどのように合わせていくか、ですよね。
全盛期のパスがグルグル回る、見ていて面白いジュビロのサッカーはスッカリ面影が消えてしまいました。
ホント、何とかしてほしいです...
こんにちは(o´∀`o)ノ"
初カキコです。
今度味スタに観戦しに行くのですがユニホームじゃないと浮いちゃいますかねぇ??
Re: 無題初めまして&カキコありがとうございます。
いえいえ、ユニフォームじゃなくっても、全然問題ありませんよ♪観戦される席はどちらですか?確かにゴール裏席はユニを着て観戦している方が多いですが、別に着なくてはいけないと言う雰囲気では全くありません。
気軽にオツマミ食べながら、の~んびり観戦、コレもアリです。Re: 無題わたしから聞いておいてカキコ遅くなってごめんなさい(´ω`;;)
教えていただいてありがとうございます☆
席は自由席です。(こうゆう答え方でイイんですか??)
それから何時間前に行けばイイですか??Re: 無題はい了解!席は自由席なのですね。フィールドの近くの席など、早く埋まりそうな席を確保したいときは可能な限り早めに行った方が良いでしょう。
特に観戦する場所にこだわらないのであれば、開門時間(キックオフ2時間前が基本です)に間に合わなくても十分座れることと思います。
あ、あとよろしかったら関ジュビとご一緒しませんか?(^o^)Re: 無題分かりました(^∀^)ゞ
ありがとございます!!
是非ご一緒させていただきたいです♪゛
いやぁ、良かったですねー、今シーズン初勝利!
さすがに新潟までは物理的&経済的、主に後者の理由で(>_<)行けませんでしたが、仕事は休みでしたので、家でエスパの試合をテレビ観戦しながらネットでジュビロの試合チェック。
内容は良くわかりませんが、先制して追加点を取れたこと、そして無失点で終われたこと、大きいと思います。
さてさて、そろそろFWが点を取って欲しいなー。
ちなみにジェフも初勝利、つまりエスパは発黒星です。
誰か山本監督がどんなサッカーを目指しているか教えてください。そして、最近の試合のどこに手ごたえを感じてるのか教えてください。。
99年の2ndの12位の時もこんなボロボロの内容じゃなかったですよ。もう山本を信じていいのかわかりません。。
Re: 無題彼の考えはジュビロのホームページで今日の試合後のコメントを見てみれば少し解るのではないかと思いますが、彼は監督ではなく評論家ですよ。彼とサポータの気持ちには日本海溝のような深い溝を感じますから何を考えているのか解りません。
Re: 無題監督の試合後の談話によりますと、先日の浦和戦ではシステムが機能していたそうです。今日の選手交代もチョッピリ不思議でした。西君に変えて藤井君だったのですが、4-5-1から2トップにするのかと思いきや、同じポジションに入っていったように思います。藤井君がサイド???船谷&成岡も同様だったように感じました。
今日の後半立ち上がりくらいまでは、(あくまで今までと比較してですが)何をやりたいのか、なんとなく見えたかなーって感じだっただけに、なんとも悔しいですね。
選手交代によってシステムが崩れていきました。試合終了前の5分間くらいは、ずっと京都の時間帯でしたし...Re: 無題確かに後半途中までは可能性のあるサッカーをしていたと思います。しかし交代の意図がまったくわからないですね。西の代わりになぜ藤井だったか。押し込まれる時間帯に船谷ではなく茶野を入れるべきだったのでは、と思います。福西と交代する時にはすでに京都のペースだったと思いますし。
それ以上に点が取れないですね。1トップだから致し方ないかもしれないですが。Re:無題山本監督にこのサポーター達の書き込みを見てもらいたいですね
Re: 無題観戦に行かれた方、ホントにお疲れ様でした。
天候&試合結果共「有り得ない」の連続でした。。。
開幕して二週間、この3試合は今後のジュビロを暗示している気がしてなりません。
まぁ誰かは、「優勝するには3試合で勝ち点6のペースが目標となります。」なんてこと言ってますがね。
監督さんを批判するつもりはありませんが、コメント等を聞いてると他人事のような事を言ってることが多い。去年のACLで予選敗退が決まった時も相手を褒めてたし。
今後は采配や選手起用についても勝利に対する執念みたいなものを見せてほしいです。
長々失礼しました。
今日の山本監督の選手起用には確かに疑問だけが残りましたねf^_^;全くコンセプトが見えて来ないですね(>_<)
本当に山本監督は解任した方が良いかもしれないですね!このままだとチームに全く進歩が見られないですから…
皆さんはもし山本から新しい監督に代わるとしたら誰が良いと思いますか?
僕はマンUの黄金期を築いたファーガソンなんかが来てくれたら嬉しいです(^_^)v今シーズン限りでの退団が確実だし
Re: 監督問題もう、山本にはジュビロ磐田を任せることはできない。
今のジュビロ磐田を任されるのは
若手を育てることがうまい現コンサドーレ札幌柳下か
ジュビロ磐田の基礎を作ったオフトがベストであるRe: 監督問題選手交代に関しては正直私も良くわからない部分が多かったです。西と藤井を変えて同じポジションとか...
他のジュビロ系の掲示板を見ましても監督に対して批判的な発言が相次いでいますね。
まぁ、替わるとしたらとかそーゆー話は正直、今したくないと思います。
降格争いは勘弁して欲しい、監督解任も視野に入れないと。やっぱり右は太田で!去年あんだけ活躍したのにベンチなのはナゼ?西はFWでいい
Re: 無題FW不足の感がありますので、西をFWにして右は太田と言うのは私も良いのでは、と思います。太田君、出してナンボって言う気もしますので。
ホント、このペースだと降格争いになってしまいますね、何か起爆剤になるものが欲しいです。
今日の京都戦で市船時代に主将で国見を破って全国制覇した大久保が出てますね!
今日は大久保がジュビロ戦に出てきた事が嬉しいです!カレンの一年先輩ですしね
今日はベンチも含めて西、カレン、茶野、大久保、鈴木と両チーム合わせて市船OBが5人もいますね(^_^)v
Re: サンガ戦西くん得点入れてくれましたが引き分けてしまいました。帰る選手にカツ入れてやりましたが監督は裏からタクシーで逃げちゃいました。情けない。今日は女性も大きな声でふがいなさを叫んでました。申し訳ないが山本監督には辞めてもらいたい。
Re: サンガ戦あ、そう言われてみるとそうですね。すごいな市船!
しかしまぁ、今日の試合は...うーん...
シーズンイン後、悶々とした日々が続いていますが、今日の京都戦は、今シーズンのヤマハスタジアムでの開幕戦!
仕切り直しで、今度こそすっきり勝ってもらいたいです。
あーそれなのにそれなのに、諸事情で明日はスタジアムに行けそうもありません。行けても遅刻早退か???
とにかく今日は勝ってくれればいいです。試合時間中はどこにいても応援してまーす。
Re: 仕切り直し!そーですねー、気分は悶々って感じですネ。明日こそが本当のホーム開幕!なんとしても勝点3が欲しいですね。
あらま、スタジアムに行けそうにないのですか!?まぁあまり無理なさらずに。そうそう、どこにいたって試合の時間帯は応援しちゃいますよね。Re: 仕切り直し!今日は応援に行かなくて正解でしたね。ストレス溜まるばかりですよ。
KYONさんがオフ会の案内ページに土曜日のサンガ戦オフの案内をアップしてくださいました。KYONさん、いつもありがとうございます。
初めましての方も常連さんも、是非スタジアムでご一緒しましょう。
もちろん私も参上します\(^o^)/
ツレの話しだと犬塚は全然らしいですよ。産業との関係で一応お試しでとったみたいなことを聞きました。
Re: 無題岡本は最近どうなったのか知りませんか?若手FWの中では期待してるんですけど、最近見てないので
Re: 無題犬塚、まだ生でマジマジと見たことないからわかりません。まぁまだこれから伸びる選手でしょう。とは言え、大卒ですから即戦力として活躍してくれないと困りますが。
岡本君、西野の復帰などで今は出番が少ないですね。でもチーム状況がチーム状況...特にFWは駒が足りない感が強いので、活躍次第で出場機会も増えることと思います。
こんいちわ。
ジュビロはチアリーダー(Cheerleaders)がいますか。
ありがとう またね。
Forza Jubilo!
Re: チアリーダーYes! Jubilo has a Cheerleaders. But, they don't dance at the match. They are only supporters.
FWカレン、西(名波、ゴン)
MF村井、ファブリシオ、菊地(福西)、太田
DF服部、鈴木(大井)、田中、ジンギュ
GK川口(松井)
ところで新加入の犬塚さんはポジどこですか?


Re: 個人的ベストメンバーなるほどー!って感じです。西君と太田君をうまく使うことが今シーズンのポイントになりそうですね。
ファブリシオは結構使えそうだし、駒は揃っているように思うのですが。Re: 個人的ベストメンバーポジションはトップ、2列目、アウトサイド、ボランチをこなすユーティリティプレーヤー。
持ち味は「ドリブル突破と、前を向きゴールに向かうプレー」らしいです。(サカマガ選手名艦より)
ここが気に入った→「どこのポジションでも、見ている人たちをプレーで魅了し、熱くする選手になりたい」
闘争心、走れる人、今の磐田に必要ですよね。マジでRe: 個人的ベストメンバー個人的には将来を見据えてこんな布陣をしたいんですが、どうですか?岡本と松井は最近見てないので、未知数ですが(笑)
FW カレン、岡本 MF 成岡、 船谷、太田 、菊池、福西 DF 大井、田中、鈴木 GK 松井謙弥
今、ジュビロに必要なのは決定力以前に全体的な運動量アップだと思います。ただの個人的な理想なんですけどねー
カレンはどのようにプレーしましたか?
藤井はどのタイプのストライキ参加者ですか?
私は、彼には多くの才能があると読みました。
ありがとうございます、じゃあまた。
Forza Jubilo!
Re: ジュビロフォワードCullen was soso, not bad but not good...
The system of Jubilo seemed to be 4-6-0, there is no FW player...
Fujii played at the match against Fukuoka. He will be better day by day!