Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
ビックリ:その1
http://www.comstage.net/" target="_blank">http://www.comstage.net/
昨日から今日にかけてサーバーのメンテナンスがあったんですけど、その影響で昨夜~今日のお昼にかけての発言が消えてしまいました。モリトモさん、他にも書き込んでくださった方がいらしたら、申し訳ございません。
ビックリ:その2
消えてしまったカキコの内容
一昨日~昨日と岡山で学会でした。新幹線からヤマハスタジアムの明かりを眺めつつ、帰宅した私です。ちなみに磐田通過時は丁度ハーフタイム、3-0でした。さすがに3点あれば大丈夫やろー、いやまてよ、不安もなくはないし...とイロイロ頭の中を駆けめぐりましたが、不要な心配でした。
まさかと言っては失礼ですが、7-0の大勝(^o^)v 無失点と言うのがナンとも嬉しいです。これを機会に連勝街道を!!
しかしまぁ、見に行けなかったときに限って快勝とは複雑やなー(^_^;)A
Re: ビックリ×2遅ればせながら、その「まさかの快勝劇」観戦報告です。
金曜日の深夜になってオフ会BBSにスレッドが立ってないことに気付いたのですが、その時点で個人的に把握していた観戦確定者がワタクシとまとさんの2人だけだったので、オフ会告知はせずに、18きっぷのラスト2枠を使って磐田へ向かいました。
ってことで、観戦オフの設定はありませんでしたが、関ジュビメンバーはしっかりと現場に立ち会っておりましたので、ご安心を(?)
明けて日曜日はサテライトの静岡ダービー。
昨日は途中出場ながらよく走った菊地・船谷らが、疲れも厭わずにサテライトでも結果を出しました。
サテライトとは言え、最後まで勝ちにこだわって、後半ロスタイムに決勝点を挙げたというのが嬉しいですね。
最近の不甲斐無い戦いぶりに嫌気が差して来た方も多いかと思いますが、スタジアム通いしてれば時には(^_^;イイこともありますんで、地道に足をお運び下さい。
関東組は来週、等々力でお待ち申し上げております♪
いつもと同じように、"ねっとさーひん"しながら報道ステ見ていてふと気づいたこと、ジュビネタじゃなくて恐縮なんですけど...
聞き慣れた歌、「くじらのダンス、北の国のオーロラ、ありんこの涙...」、あー!あの某オレンジチームのメインスポンサーのCMって、首都圏でもやってるんやー、すっご~い!!
こんにちわ。駐車場確保のため早めに到着しました。昨年よりかなりさみしい感じです(>_<)
一応シート貼りしました。2番です…この後何人が開門までに並ぶのでしょう?来れる方はどおぞ(T_T)
Re: 広島VS磐田お疲れさまでーす♪2番目ですか!?良いんだか、悪いんだか??って感じですね。
さおりさん@広島が急遽行かれることになったので、連絡入れさせてもらいました。
只今前半終了、0-0ですね。後半のゴールに期待しています!!!Re: 広島VS磐田モリトモさん、さおりさん、お疲れ様でした。結局、なんとか1点を返したものの2失点、1-2の敗戦...う~ん、なんだかなー。
上田クンのゴールも焼け石に水!?なんだか選手が自信を失っているような気がしてなりません。何か起爆剤が欲しいです。
さおりさん、速報ありがとうございました。迷ったときは行くべきですって♪またスタジアムにて(^o^)/~~~Re: 広島VS磐田高島さん、モリトモさん、昨日は大変お世話になりました。
試合内容は・・・という感じでしたが(T_T)
実は今季、私が観戦している試合はまだ一度も勝てていません。。。
次こそは目の前で勝ち試合を観たいものです。
涼しくなったらまた遠征頑張りますので、スタジアムでお会いできるのを楽しみにしています。Re: 広島VS磐田お疲れ様でした。試合内容は...でしたか...
ところでJ-Sportsの録画を友人から見せて頂いたのですが、ハーフタイムにお二人らしき姿が!?
私が観戦すると、引き分けが多いんだよなーって思っていたら、今期のジュビロはドローが7つもあったんですね...
今の磐田に結果を求めるのは無理です。
前の監督が滅茶苦茶にしてしまっているのでます゛、
アジウソンがやりたいサッカーを選手みんなに理解させる事が重要です。
来年は点を取れるFWを獲得してもう一度強かった磐田を取り戻してほしい!
まずは時間が必要です。監督人事を間違えて遠回りしています
Re: 磐田について今のジュビロはナニをしたいのか、試合を見ていて伝わってきませんね。
そうですね、選手に監督の考え方を理解させるのには時間が必要です。とにかくゴールが生まれるワクワク感がないので、この辺りの改善が必要です。
一試合ごとに成長していって欲しいですね。
名波は結局来年ジュビロに帰ってきますかね?名波にピンクはやっぱり似合わないよ(笑)サックスブルーが一番似合ってるんで何とか名波にはジュビロに帰ってきて欲しい(^^;;
Myブログhttp://yaplog.jp/milan1899italy/" target="_blank">http://yaplog.jp/milan1899italy/
Re: 名波の行方帰ってきて欲しいです。でも、どうでしょうね???ナンとも言えません。試合に出られる環境であることを考えると、セレッソに行って正解でしたよね。ベンチを温めている姿よりも、フィールドでパスを出している姿を見たいですし...。
来年のセレッソとジュビロの状況によりますね、とにかく今シーズンはセレッソで活躍して欲しいです。
小瀬に行かれた皆様、お疲れさまでした。まぁ、なんと言うか...勝ちきれないですねぇ。あの時間で同点にされて負けないで良かったとも捉えられるのですが。
西に替えて茶野、あれはなんだったのでしょう??
小瀬はAwayサポにも優しいですね。地球にも優しいリユースカップを使ってるし。
帰宅♪青春18、甲府日帰り旅行から只今帰宅致しました。余裕で日が変わらないウチに帰ってこれました(^o^)v
しかしまぁ、勝ちきれないっすね、参っちゃいますね。まぁ、ここんところのジュビロだったらあのままズルズルと相手ペースになってしまうのですが、それがなかっただけマシ???
さてさて、小瀬デビューだった私ですけど、実にアウェイサポに優しいなと感じました。スタッフは感じが良いし、入口では「おざら(生うどん)」を配布してたし。ハーフタイムの抽選も、結構数が当たるようになっていました、関ジュビは誰も当たりませんでしたけど(^_^;)
あと、Jリーグでは横浜FMなどとともにリユースカップを先駆けて導入したんですよね。「チームマイナス6%」の話も場内アナウンスで出てきたし、"ひとにやさしい"スタジアムなのかな。
試合内容はともかくとして、また行ってみたいなって思わせてくれるスタジアムでした。果たして磐田を訪れたアウェイサポがそこまで思ってくれるかと言うと疑問符が2つ3つ付きそうな気がします。
週末土曜日の甲府戦@小瀬のオフ会の案内をアップしました。
実は私、小瀬デビューだったりなんかします。
青春18で日帰りします。到着時刻はまだ未定です。
初めましての方も常連さんもスタジアムでご一緒しましょう!
前節は相手に退場者が出たのに攻めきれず、3-1...そして今日の千葉戦はジュビロに退場者が出たけど3-1の勝利、わからないものですね、サッカーって。
同点に追いつかれたときはどうなるかと思いましたけど、よくぞ2点目、3点目を取ってくれました。今日は太田クンがPKを蹴ったようですね。
さて、次節の甲府戦、小瀬に行きます。
Re: 10人と11人で勝ちました!!無理して行こうかと思いながら断念したときに限って太田Dayで勝利してます・・・(- -)
次節の甲府と来週の広島、どちらも後半になっても走りますね~。
走り負けしないように、この勢いで勝って欲しいです。
30日は広島遠征(ホームに行くより近いですが…)行きます!去年のように身も心も試合内容も寒いのはゴメンです。
ジュビロにとっては一番の天敵だった千葉に勝ちましたね!2004年1st以来の千葉戦○ですね(^0^)/千葉のコンディションや動きが悪かったとは言え、キムが退場しても内容は非常に良かったと思います♪
天敵を破ったのをこれからの良いキッカケになって欲しいです(^^;;
Re: 久々に天敵倒すおっと、私がNo.698の投稿を書いているウチに投稿されたようで。
ナニが嬉しいって、最近苦手意識のあったジェフに勝ったこと。この1勝は大きいですよね。
瑞穂に行かれた皆様、本当に本当に本当にお疲れ様でした。
完敗ですね、悔しいというか空しいと言うか...失点の1点目は仕方がないです、良いシュートでした。2点目は...止めて欲しかったな。極めつけは3点目、赤色の選手が2人もフリーになっていて、それを水色の選手が3人も後ろから眺めていました、そりゃ点も取られるなーと...
気持ちを切り替えて、水曜日、そして土曜日に!!!
シート張りでJunさん、くろくまさん、ありがとうございました。ペットボトルの補強が無かったら剥がれていたかも。
知多の渡辺姉妹さん、今回はお会いできずメールだけでしたけど、またスタジアムでネ。徳岡さん、次回はご一緒しましょうね。
Re:紅鯱団に完敗...昨日はお疲れ様でした。そして久しぶりの再会がでできて良かったです。ちょっと外見的に変わってびっくりしたかもしれませんが
ところで昨日の負け方は頂けないですね。確かに一点目は本田を褒めるしかありませんが、二点目は能活のミス。三点目については秋田のヘッドにジュビロのやられたことがあるだけに警戒心が足りないのではと思いました。
相手に合わせるサッカーは考えないといけないですねRe: 紅鯱団に完敗...あ、どうも、デバ之助さん、ご無沙汰でしたネ。遠目で見た分にはそれほど変わってないナーって思っていたんですけど、近づいてみたら真っ黒でした(^-^)
しかしまぁ、アチラに退場者が出たのを忘れさせるくらいの内容では...ねぇ...
"教え子"さんは関東にお住まいとのこと、またご一緒させて頂きたいです。
土曜日の名古屋戦@瑞穂のオフ会の案内をアップしました。
名古屋はえ~よ~♪(←わかる???:^o^)
エコパの試合はなんだかなー、のドローでしたし、そろそろ決着をつけたいですね。
初めましての方も常連さんもスタジアムでご一緒しましょう!
サーバーを置いている業者さんからのメールによりますと...
「本日8月14日7:30過ぎより東京地方で発生した大規模停電の影響で、当社サービスの提供が困難な状況が発生しておりましたが、徐々にデータセンター付近の通信および電力事情も回復し、10:00、全てのサービスの復旧が確認できましたので、ご報告申しあげます。」
だそうです。
こんなところにも停電の影響が出ていたんですね、皆様ご迷惑おかけして大変申し訳ありません。
クレーン船が送電線に接触したのが原因だそうですけど、それだけで電車が止まったり信号が転倒しなくなったり...想定外の事故かもしれませんが、危機管理の大切さを痛感しますネ。
昨日のエコパに行かれた皆様、お疲れ様でした。奥方様や友人、両親も楽しんでいました、ありがとうございました。
下手したら前半7分で0-3にでもなりそうな展開だけに、ハラハラドキドキの前半でしたけど、ジンギュのPKで先制、前半1-0は上出来かなと思ってました。
で、追いつかれても突き放す、この展開は良かったのですが...結果、3度のリードを全て追いつかれてのドロー、勝ち点3を逃した、と表現して間違いないでしょう。
ただ正直、内容的にはアントラーズの方が良かったのではないでしょうか、パスが綺麗に回っていましたし。サイドから綺麗に突破されてセンタリング上げられて、フリーでシュートを打たれる場面、何度もあったように思います。
なかなか調子に乗り切れないなー。来週の瑞穂、行く予定でいます。
名波のC大阪移籍が濃厚 来年1月末まで期限付き
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20060812-00000010-kyodo_sp-spo.html" target="_blank">http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20060812-00000010-kyodo_sp-spo.html
びっくりしました。
ただその一言です。
Re: なんですとぉぉぉ!!(`Д´*)昨日の試合の後、本人のビデオメッセージが流れました。
まぁ最近、出番が少なくなっていましたし、本人的には良いのではないでしょうか。
セレッソはFWに良いのがいるのに、そこにボールが出ない感じがしていましたから、パサー名波の加入は大きいのではないかと思います。
秋の長居が楽しみであり、不安でもあり、複雑です。
土曜日のアント戦@エコパのオフ会の案内をKYONさんがアップしてくださいました。KYONさん、いつもありがとうございます。
もちろん私も行きますヨ!土日だけ静岡に帰省する予定です。
初めましてさんも常連さんも、一緒に観戦しましょう!!
http://www.jubilo-iwata.co.jp/news_mt/2006/08/post_588.php" target="_blank">http://www.jubilo-iwata.co.jp/news_mt/2006/08/post_588.php
中国の山東魯能泰山サッカークラブとクラブ間交流をすることになったと言うニュース。
恥ずかしながらこのチームのことはほとんど知らないのですが、上のページを読むと、ジレことジヴコヴィッチはココにいるようですね。
あと平均観客動員数3万人とか、併設の学校ではサッカー場24面だって!?ビックリですね。
そう言えば、人工芝のサッカー場と人工芝のラグビー場、陸上競技にテニスコートにハンマー投げ場...と、とてつもなく充実しているC大学にアイスアリーナができるんだって、ミキティ所属、付属校に真央チャンだからねぇ(謎)
押される内容で2失点で得点なし。行こうか悩んだけど、行かなくて良かった!!監督替えた効果出ないねえ。
Re: ダービー0-2ですか...ケンタ・エスパルスは基本的に失点しないことを念頭に置いた負けないサッカーなんですよね。
それはそれで面白みがあるんですけど、なんか、見ていてワクワクしないんであまり好きではないのと、ダービーだからってので、絶対に負けないでほしかったんですけど...完敗のようですね。
セレッソ戦、Fマリノス戦と連勝していましたけど、アジウソン・ジュビロ、なかなか波に乗りきれないようですね。Re:ダービーなんか最近のダービーってあまり覇気が感じられないように思います。清水は調子悪くてもダービーでは前線からプレスをかけてくるようなサッカーをするけど磐田にはそんなサッカーをする気配がない。今回もあと2~3点取られてもおかしくなかった。アジウソンの目指すサッカーはかつてのパスサッカー。でもそれはメンバーを殆ど固定して作り上げたもの。若手を育成しながらならばもっとシンプルなサッカーでなければいけないのかなと思いますね。
こんばんわ。
今度の土曜日に行われる静岡ダービーの観戦OFFをオフ会の連絡にアップしました。行かれる方はご覧くださいませ。。。
横断幕は本日(26日)SUZUさんから預かっています。当日持って行きますね。
Re: 【告知】7/29(土)清水vs磐田 観戦OFFのご案内はーい、いつもありがとうございます。
仕事はお休みなのですが、富山から友人が出てくることになって、ソイツと顔を合わせられる日がこの日しかないとのことで、大変申し訳ないのですが、今回は観戦お休みです。
せっかくのダービーなのにぃ...
楽しんできてくださいね。
ミランは勝ち点のペナルティが05-06シーズンは30、06-07シーズンは8に軽減されて予備戦からCLに出れるようになったよ(#^∀^#)まさかCLに出場できるとは驚きました!レアルがしつこいけど、カカとピルロもミランに残ってくれそうです(~Д~i)スクデットもユーベはいないし勝ち点-8で十分狙えます!
スクデット、ビックイヤーの二冠でクラブW杯でアッズーリに続いて世界一を十分狙えますね!
Re: まさかの出場まだ確定ではないようですね、不公平感があるとかナンとかで...
それにしても、波紋が大きいですね...
一体全体、今後どうなることやら???
ドゥンガ先生がブラジル代表監督に就任ですね!あの闘将の魂がカナリア軍団に吹き込まれるんですね、ますます強くなりますね。
只今、九州出張中、特急電車のテロップニュースでこのことを知ったのですが、ビックリでした。
そーだ、HPも、もっともっと充実させなきゃ(汗)
問い合わせが一気に増えてますご存じの方も多いかと思いますが、ドゥンガ氏は「ドゥンガ財団」を立ち上げ、スポーツを通じた、子供や青少年、老人などの社会活動促進活動を行っています。
その一環として、ブラジル代表と同じカナリア色のユニフォームを作成し、この売り上げを基金に寄付する活動があります。
日本での窓口は「アルコ・イリス」と言う団体が担当しているのですが、こちらやドゥンガ氏本人の許可を得て、ホームページでもこの宣伝活動をしています。
http://www.jubi-net.com/dunga/fundj.htm" target="_blank">http://www.jubi-net.com/dunga/fundj.htm
ブラジル代表監督就任のニュースが流れてから、問い合わせや注文が一気に増えました。(正直、ここのところ、数週間に1通程度の問い合わせだったのですが。)
このような状況ですので、購入希望の方はお早めにご連絡ください。数量に限りがあるため、終了してしまいましたら申し訳ございません。