背番 | 位置 | 氏名 | 生年月日 | 身長 | 体重 | 前所属チーム |
監督 | バウミール | _ | _ | _ | _ | |
ヘッドコーチ | 山本 昌邦 | _ | _ | _ | _ | |
コーチ | 内山 篤 | _ | _ | _ | _ | |
コーチ | 望月 達也 | _ | _ | _ | _ | |
GKコーチ | サントス | _ | _ | _ | _ | |
フィジコ | プリマ | _ | _ | _ | _ | |
フィジコ | 菅野 淳 | 1965/7/18 | _ | _ | _ | |
マネージャー | 武藤 輝久 | _ | _ | _ | _ | |
マネージャー | 白川 晋 | _ | _ | _ | _ | |
1 | GK | 尾崎 勇史 | 1969/3/24 | 186 | 88 | 四市中央工 |
2 | DF | 鈴木 秀人 | 1974/10/7 | 180 | 70 | 浜松商高 |
3 | DF | 遠藤 昌浩 | 1970/8/15 | 182 | 80 | 順天堂大学 |
4 | DF | アジウソン | 1968/3/16 | 182 | 78 | グレミオ |
5 | DF | 田中 誠 | 1975/8/8 | 178 | 72 | 清水商業高校 |
6 | MF | 服部 年宏 | 1973/9/23 | 178 | 72 | 東海大学 |
7 | MF | 名波 浩 | 1972/11/28 | 176 | 68 | 順天堂大学 |
8 | MF | ドゥンガ | 1963/10/31 | 178 | 81 | シュツッツガルト |
9 | FW | 中山 雅史 | 1967/9/23 | 178 | 74 | 筑波大学 |
10 | MF | 藤田 俊哉 | 1971/10/4 | 173 | 65 | 筑波大学 |
12 | GK | 大神 友明 | 1970/6/7 | 182 | 81 | 筑波大学 |
◎12 | DF | デジマール | 1976/1/27 | 176 | 69 | ヴィトーリア |
◎13 | FW | 川口 信男 | 1975/4/10 | 177 | 72 | 順天堂大学 |
14 | DF | 山西 尊裕 | 1976/4/2 | 173 | 66 | 清水東高校 |
15 | MF | 今野 章 | 1974/9/12 | 163 | 58 | 国士大 |
16 | GK | 小林 弘記 | 1977/5/24 | 185 | 80 | 清水商業高校 |
◎17 | DF | 森山 佳郎 | 1967/11/9 | 176 | 72 | 横浜フリューゲルス |
18 | FW | 清水 範久 | 1976/10/4 | 171 | 68 | 前橋商業高校 |
19 | FW | ◎高原 直泰 | 1979/6/4 | 180 | 73 | 清水東高校 |
◎21 | DF | 山本 浩正 | 1979/6/5 | 187 | 75 | 清水東高校 |
22 | DF | 佃 賢典 | 1977/6/28 | 186 | 71 | 磐田ユース |
23 | MF | 福西 崇史 | 1976/9/1 | 181 | 73 | 新居浜工業高校 |
24 | FW | 坂本 絋司 | 1978/12/3 | 176 | 65 | 静岡学園高 |
25 | MF | 喜多 靖 | 1978/4/25 | 181 | 74 | 近大付属高校 |
○26 | FW | 松原 良香 | 1974/8/19 | 179 | 73 | ジェフユナイテッド市原 |
27 | MF | 石野 竜二 | 1978/6/3 | 172 | 60 | 磐田ユース |
28 | MF | 古賀 琢磨 | 1969/4/30 | 175 | 72 | 順天堂大学学 |
29 | MF | 奥 大介 | 1976/2/7 | 173 | 71 | 神戸弘陵高 |
30 | FW | 倉貫 一毅 | 1978/11/10 | 172 | 55 | 静岡学園高 |
◎31 | FW | 河村 崇大 | 1978/11/10 | 180 | 70 | 磐田ユース |
32 | FW | 寶示戸 進哉 | 1978/10/4 | 183 | 63 | 武南高 |
◎33 | DF | 泰澤 秀幸 | 1972/10/31 | 178 | 68 | 磐田ユース |
◎34 | DF | 山田 智紀 | 1979/7/13 | 173 | 66 | 磐田ユース |
◎35 | MF | 太田 健 | _ | _ | _ | 磐田ユース |
退団選手
クウェート代表監督などを務め、評価も高い。ただ、唯一にして最大の難点は、あのフェリポンと親交があることかな? 途中で帰らないことを祈ります。
時代の流れでしょうか...。ちょっと寂しいですね。勝矢さんはセレッソへ移籍、精神的柱とセンターバックを失う穴は決して小さくはない。でも、ジュビロのDFは堅いぞ! チビマサさんは、結局、最後の方はトップでも出番があまりませんでしたね。もう一度、元気な姿を見たかった。
1994 | 1995 | 1996 | 1997 | 1998 | 1999 | 2000 | |||
2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010 |
データセンターはこちら |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|