スタジアム ジャメの2ゴール♪最後は守護神川島のスーパーセーブで勝利!|C大阪 1-2 磐田 行ってきました、日帰り弾丸でアウェイの大阪へ。ジャメが2ゴール、最後の最後に同点に追いつかれそうなピンチを川島が救ってくれました!行ってきました、関西にこのサイトのタイトルは「関西ジュビリスト」。なぜに”関西”と付くか?って思われる方もいる... 2024.10.20 スタジアム
テレビ観戦 またしても先制して・追いつかれ・勝ち切れない|磐田 1-1 C大阪 J1前半戦の最後、19節はドロー。前節に続いて先制して追いつかれのドローでした。これで前半折り返し明治安田J1リーグは今節で第19節。20チームがホーム&アウェイの総当たりとなるJ1リーグは全38節なので、今節で前半戦折り返し。気持ち良く後... 2024.06.23 テレビ観戦
テレビ観戦 2点ビハインドから、よくぞ追いついた! 勝ちたかったけど。|磐田 2-2 C大阪 残すは6試合明治安田生命J1リーグは、今節で第30節。27節のFマリノス戦が未消化なので、それを合わせて今節を入れて、残すは6試合。なかなか下位から抜け出せずにいますが、もうここまできたら勝ち点3を目指すのみ!ですね。前節にリカルドグラッサ... 2022.09.17 テレビ観戦
テレビ観戦 前半で2点のビハインド、後半の猛攻も追いつけず...|C大阪 2-1 磐田 フライデーナイトJリーグ!2022年の明治安田生命J1リーグの日程が発表されたのが、1月の下旬でした。このときは私、大阪に住んでいましたし、大阪で働いていましたし、関西のジュビロの試合は観に行くゾ!って思っていました。で、気づいたら4月から... 2022.05.06 テレビ観戦
テレビ観戦 気持ちは見えるんだけど...噛み合わない...|磐田 0-2 C大阪 ヤマハスタジアム(磐田)で観戦された皆様、遠くから気を送っていた皆様、お疲れ様でした。この一週間の一番のニュースと言えば、何といってもコレ。フェルナンド・フベロ監督就任について新監督はスペイン国籍の方。でもパラグアイのチームで監督経験を積ま... 2019.08.24 テレビ観戦
スタジアム 攻撃スイッチとスピードの差を思い知らされた|C大阪 2-0 磐田 ふぅ...川崎から大阪に一泊二日の遠征。ま、旅行は楽しいのですが、負け試合の後ってのは、更新するモチベーションを発生させるのに苦労しますネ。スイッチがあるチームとないチーム行って参りました、ヤンマースタジアム長居。心配された天気予報もなんと... 2019.06.23 スタジアムオフ会観戦
テレビ観戦 耐えて 1-1、まぁまぁかな。|C大阪 1-1 磐田 キンチョウスタジアムで観戦された皆様、お疲れ様でした。改修で向こう2年間ほど使えなくなる最後の試合ってことで、セレッソ大阪も気合いの入った一戦。関西の試合だし遠征したかったのですが、仕事やらプライペーとやらでいろいろあって、関東に居残りの私... 2018.09.15 テレビ観戦観戦